エンセキ ザッシ
燕石雜志 5巻 / 瀧澤觧瑣吉述
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 江戸 : 須原屋茂兵衛 : 須原屋伊八 : 山城屋佐兵衛 : 和泉屋金右衛門 : 岡田屋嘉七 京都 : 出雲寺文治郎 肥前 : 紙屋惣右衛門 大坂 : 榎並屋小兵衛 : 近江屋平助 : 伊丹屋善兵衛 , 文化8 [1811] |
大きさ | 3冊 ; 26cm |
デジタル資料 | デジタルコレクションへのリンク |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 愛山・貴重室 | 巻之1-2 | 914.5||T9130||1-2 | 000051338 |
|
愛山文庫 |
|
|||
今出川図書館 愛山・貴重室 | 巻之3-4 | 914.5||T9130||3-4 | 000051339 |
|
愛山文庫 |
|
|||
今出川図書館 愛山・貴重室 | 巻5之上册・下册 | 914.5||T9130||5 | 000051340 |
|
愛山文庫 |
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00898204 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | その他のタイトル:燕石襍志 その他のタイトル:燕 |
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成 刊本 題簽の書名: 燕石襍志 のどの書名: 燕 見返しに「飯壹蓑笠翁著」「書行文金堂梓」とあり 原刊記: 文化八年辛未春正月發行 / 江戸書林 和泉屋平吉 / 大坂書林 今津屋辰三郎 / 同 河内屋喜兵衛 / 同 河内屋吉兵衛 / 同 河内屋太助 文化8年刊の後印 原6冊を3冊に合綴 題簽の冊次(一部欠損): 巻之1-2: 㢧壹. 巻之3-4: 㢧参. 巻5之上册・下册: 㢧伍 目録題簽あり 巻5之下册末に「燕石雜志引用書籍目録」および「江戸飯台蓑笠翁著述 大坂書林 文金堂藏版」の広告あり |
著者標目 | 滝沢, 馬琴 (1767-1848) <タキザワ, バキン> |
統一書名標目 | 燕石雑志(曲亭馬琴 : KOTEN:14879) <エンセキ ザッシ> |
巻冊次 | 巻之1-2 RefWorks出力(各巻) 巻之3-4 RefWorks出力(各巻) 巻5之上册・下册 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BD04648023 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:32回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降