こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

モーツァルト タンキュウ
モーツァルト探究 / 海老沢敏編

データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論社 , 1992.11
大きさ 367p : 挿図, 楽譜 ; 22cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 学外倉庫
762.34||E138 921007080


ラーネッド記念図書館 書庫1階
762.34||E138 249201583


書誌詳細を非表示

書誌ID BB00873750
本文言語 日本語
内容注記 モーツァルトと警鐘 / エーリヒ・ヴァーレンティーン ; 吉田泰輔訳
モーツァルト時代のザルツブルク / ヘルベルト・クライン ; 高野紀子訳
モーツァルト時代のヴィーンのコンサート・ライフ / オットー・ビーバ ; 藤本一子訳
モーツァルトの教会作品に認められるザルツブルクの教会音楽の影響 / カール・アウグスト・ローゼンタール ; 高野紀子訳
若きモーツァルトのイタリア・オペラ / ルイージ=フェルディナンド・タリアヴィーニ ; 小林緑訳
モーツァルトとロマン的危機 : 「小ト短調交響曲」K一八三(一七三dB)の知られざる先駆者たち / H・C・ロビンズ・ランドン ; 笠原潔訳
モーツァルトの「ハイドン四重奏曲」 / ヴァルター・ジークムント=シュルツェ ; 大宮真琴訳
ジュピター交響曲 : その主題および旋律的連繋に関する研究 / ヨハン・ネーポムク・ダーフィット ; 高野紀子訳
モーツァルトの作曲方法 : 「フィガロの結婚」の自筆楽譜考察 / カール=ハインツ・ケーラー ; 小林緑訳
批評的分析と演奏 : モーツァルトのイ長調ピアノ・ソナタの主題 / レナード・B・マイヤー ; 徳丸吉彦訳
モーツァルトの作品におけるデモーニッシュな要素 / アルフレート・ホイス ; 礒山雅訳
モーツァルトの「レクイエム」をめぐって : 作品の真正性(オーセンティシティ)に関する予備的考察 / 海老沢敏
一般注記 執筆: エーリヒ・ヴァーレンティーンほか
モーツァルト研究史年表 / 渡辺千栄子作成: p351-367
著者標目  海老沢, 敏 (1931-) 編 <エビサワ, ビン>
 Valentin, Erich, 1906-
 Klein, Herbert, 1900-1972
 Biba, Otto
 Rosenthal, Carl A. (Carl August), 1904-
 Tagliavini, Luigi Ferdinando, 1929-
 Landon, H. C. Robbins (Howard Chandler Robbins), 1926-2009
 Siegmund-Schultze, Walther
 David, Johann Nepomuk, 1895-
 Köhler, Karl-Heinz, 1928-
 Meyer, Leonard B.
 Heuss, Alfred, 1877-1934
件 名 LCSH:Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
分 類 NDC8:762.346
巻冊次 ISBN:4120021661 ; PRICE:5500円 RefWorks出力(各巻)
NCID BN08556153
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています