こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

カミガタ シュミ
上方趣味

データ種別 雑誌
巻次年月次 大正4年春之卷 (大4)-
出版者 大阪 : 上方趣味社
出版年 1915-
大きさ 冊 ; 16cm
雑誌巻号一覧

所蔵情報を非表示

【包括所蔵】
文学部 国文 4(2,4),5(1,3-5),6(1-3,5-6),7(2-6),8-12 1915-1923 P051||K437
 所蔵巻号一覧
年次を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
【各巻所蔵】
文学部 国文(徳照館配架分) 12(4)[大正12年冬の巻] 1923-1923
文学部 国文(徳照館配架分) 12(4)[大正12年冬の巻] 1923-1923 P051||K437 042270252


文学部 国文(徳照館配架分) 12(3)[大正12年秋の巻] 1923-1923
文学部 国文(徳照館配架分) 12(3)[大正12年秋の巻] 1923-1923 P051||K437 042270251


文学部 国文(徳照館配架分) 12(2)[大正12年夏の巻] 1923-1923
文学部 国文(徳照館配架分) 12(2)[大正12年夏の巻] 1923-1923 P051||K437 042270250


文学部 国文(徳照館配架分) 12(1)[大正12年春の巻] 1923-1923
文学部 国文(徳照館配架分) 12(1)[大正12年春の巻] 1923-1923 P051||K437 042270249


文学部 国文(徳照館配架分) 11(5)[大正11年冬の巻] 1922-1922
文学部 国文(徳照館配架分) 11(5)[大正11年冬の巻] 1922-1922 P051||K437 042270248


文学部 国文(徳照館配架分) 11(4)[大正11年秋の巻] 1922-1922
文学部 国文(徳照館配架分) 11(4)[大正11年秋の巻] 1922-1922 P051||K437 042270247


文学部 国文(徳照館配架分) 11(3)[大正11年夏の巻] 1922-1922
文学部 国文(徳照館配架分) 11(3)[大正11年夏の巻] 1922-1922 P051||K437 042270246


文学部 国文(徳照館配架分) 11(2)[大正11年春の巻] 1922-1922
文学部 国文(徳照館配架分) 11(2)[大正11年春の巻] 1922-1922 P051||K437 042270245


文学部 国文(徳照館配架分) 11(1)[大正11年正月の巻] 1922-1922
文学部 国文(徳照館配架分) 11(1)[大正11年正月の巻] 1922-1922 P051||K437 042270244


文学部 国文(徳照館配架分) 10(6)[大正10年冬の巻] 1921-1921
文学部 国文(徳照館配架分) 10(6)[大正10年冬の巻] 1921-1921 P051||K437 042270243


文学部 国文(徳照館配架分) 10(5)[大正10年秋の巻] 1921-1921
文学部 国文(徳照館配架分) 10(5)[大正10年秋の巻] 1921-1921 P051||K437 042270242


文学部 国文(徳照館配架分) 10(4)[大正10年夏の巻] 1921-1921
文学部 国文(徳照館配架分) 10(4)[大正10年夏の巻] 1921-1921 P051||K437 042270241


文学部 国文(徳照館配架分) 10(3)[大正10年夕月の巻] 1921-1921
文学部 国文(徳照館配架分) 10(3)[大正10年夕月の巻] 1921-1921 P051||K437 042270240


文学部 国文(徳照館配架分) 10(2)[大正10年青葉の巻] 1921-1921
文学部 国文(徳照館配架分) 10(2)[大正10年青葉の巻] 1921-1921 P051||K437 042270239


文学部 国文(徳照館配架分) 10(1)[大正10年春の巻] 1921-1921
文学部 国文(徳照館配架分) 10(1)[大正10年春の巻] 1921-1921 P051||K437 042270238


文学部 国文(徳照館配架分) 9(5)[大正9年冬の巻] 1920-1920
文学部 国文(徳照館配架分) 9(5)[大正9年冬の巻] 1920-1920 P051||K437 042270237


文学部 国文(徳照館配架分) 9(4)[大正9年秋の巻] 1920-1920
文学部 国文(徳照館配架分) 9(4)[大正9年秋の巻] 1920-1920 P051||K437 042270236


文学部 国文(徳照館配架分) 9(3)[大正9年夏の巻] 1920-1920
文学部 国文(徳照館配架分) 9(3)[大正9年夏の巻] 1920-1920 P051||K437 042270235


文学部 国文(徳照館配架分) 9(2)[大正9年春の巻] 1920-1920
文学部 国文(徳照館配架分) 9(2)[大正9年春の巻] 1920-1920 P051||K437 042270234


文学部 国文(徳照館配架分) 9(1)[大正9年初春の巻] 1920-1920
文学部 国文(徳照館配架分) 9(1)[大正9年初春の巻] 1920-1920 P051||K437 042270233


書誌詳細を非表示

書誌ID SB10094318
刊行頻度 隔月刊
本文言語 日本語
一般注記 出版地の変更: 大阪 (-大正6年冬の巻 (大6))→今津村 (兵庫縣) (大正7年春の巻 (大7)-)
年4回発行: 大正4、12年(春、夏、秋、冬); 年5回発行: 大正5年(新春、春、夏、秋、冬), 大正8年(春、青葉、夏、秋、冬), 大正9年(初春、春、夏、秋、冬), 大正11年(正月、春、夏、秋、冬); 年6回発行: 大正6年(正月、梅、春、夏、秋、冬), 大正7年(正月、春、青葉、夏、秋、冬), 大正10年(春、青葉、夕月、夏、秋、冬)
NCID AA11404776

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています