こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ユニバーサルカ ジダイ ノ ダイガク ワ ドウ アルベキカ : ボーダー フリー ダイガク ノ シャカイガク
ユニバーサル化時代の大学はどうあるべきか : ボーダーフリー大学の社会学 / 葛城浩一著
(高等教育シリーズ ; 189)

データ種別 図書
出版情報 町田 : 玉川大学出版部 , 2025.4
大きさ 234p ; 21cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
377.21||K10384 259101066


書誌詳細を非表示

書誌ID BB13256555
本文言語 日本語
内容注記 ボーダーフリー大学を読み解く意義はどこにあるか
学生とはどのような存在か
教室はいかなる状態に陥るか
学生はどうすれば学習するのか
教育の質保証はどうすれば実現できるか
必修科目は卒業や就職の「足枷」となるのか
教員とはどのような存在か
教員の採用人事はいかに行われるのか
研究は教育の質保証に資するのか
学生は研究をどう捉えているか
卒業研究はどうなされているか
ボーダーフリー大学はどうあるべきか
一般注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p223-228
著者標目  葛城, 浩一 著者 <クズキ, コウイチ>
件 名 BSH:大学 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:大学 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC9:377.21
NDC10:377.21
NDLC:FD4
巻冊次 ISBN:9784472406416 ; PRICE:3000円+税 RefWorks出力(各巻)
NCID BD11292140
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料