ドウキョウ ブンカ ト ニホン : オンミョウドウ・シントウ・シュゲンドウ
道教文化と日本 : 陰陽道・神道・修験道 / 日本道教学会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 勉誠社 , 2025.3 |
大きさ | 16, 407p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
166||N10311 | 259100886 |
|
|
|
|||
文学部 美学芸術 |
|
166||N10311 | 252200317 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13255949 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:道教文化と日本 : 陰陽道神道修験道 |
内容注記 | 道教とは何か / 酒井規史 著 唐の玄宗からみた道教の日本への伝教 / 土屋昌明 著 古代日本と道教 / 細井浩志 著 陰陽道の祭祀と道教 / 山下克明 著 日本における「盤法」と唐土「雷公式」 / 西岡芳文 著 道教の反閉と陰陽道の反閇 / 松本浩一 著 道教と陰陽道の関係をいかに研究するか / 西岡芳文, 山下克明, 細井浩志 ほか 述 ; 土屋昌明 司会 中世神道における道教受容 / 伊藤聡 著 平安時代の蓍亀占について / 奈良場勝 著 平田篤胤と道教の洞天思想 / 森瑞枝, 土屋昌明 著 道教と山岳信仰・修験道 / 鈴木正崇 著 修験道と道教 / 須永敬 著 山岳修験遺跡に見る道教思想の影響 / 山本義孝 著 唐代密教史における道教的要素が存在する経典の成立背景について / 岩崎日出男 著 諸教混淆と中世社会 / 芳澤元 著 展望和製尸解譚の軌跡 / 中前正志 著 三教一致説の展開 / 石井公成 著 |
一般注記 | 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier) |
著者標目 | 日本道教學会 編者 <ニホン ドウキョウ ガッカイ> |
件 名 | BSH:道教 BSH:宗教 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:道教 -- 日本 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:166.04 NDC10:166.04 NDLC:HR132 NDC10:166.2 |
巻冊次 | ISBN:9784585310204 ; PRICE:3800円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BD11141509 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:5回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降