ブンタイ・ブンポウ・ゴイ
文體・文法・語彙 / 小林芳規著
(小林芳規著作集 ; 第6巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 汲古書院 , 2024.8 |
大きさ | 6, 384p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
810.8||K10734||6 | 259101648 |
|
|
|
|||
文学部 国文(徳照館配架分) |
|
810.8||K10734||6 | 242201397 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13243497 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:文體文法語彙 |
内容注記 | 漢文訓讀體 漢文訓讀文體の歴史 土佐日記の文體 石山寺藏の片假名交り文について 文法研究の歴史 連用形に續く助動詞「けむ」「たし」 副助詞「し・しも・ばかり・のみ」 「花を見るの記」の言い方の成立追考 幻の「來(き)しかた」: 古典文法の一問題 藤原爲房妻の消息の用語 : 平安時代の連體形終止を中心に 訓點資料と文法 訓點資料に見える「ズキ」の用法 訓點資料の語彙 法華百座聞書抄のことども : 附「サルデハ私語」考 |
著者標目 | 小林, 芳規 (1929-) <コバヤシ, ヨシノリ> |
件 名 | BSH:日本語 |
分 類 | NDC10:810.8 NDC9:810.8 |
巻冊次 | ISBN:9784762936654 ; PRICE:12000円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BD08605394 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:13回
※2020年8月16日以降
全貸出数:3回
(1年以内の貸出:3回)
※2000年4月1日以降