こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

チュウゴク チザイ センリャク ニ カンスル チョウサ
中国知財戦略に関する調査 / 科学技術振興機構中国総合研究交流センター編集

データ種別 図書
出版者 東京 : 科学技術振興機構中国総合研究交流センター
出版年 2017.3
大きさ iv, 193p : 挿図, 地図 ; 30cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
507.2||K9102 179103836 大型書架

書誌詳細を非表示

書誌ID BB13018390
本文言語 日本語
内容注記 特別寄稿1: 中国の知的財産権制度の発展の歴史と最近の進展 / 韓秀成 [執筆]
特別寄稿2: 中国の商用知的財産権データベースの発展 / 張璇 [執筆]
序題1: 数字で見る中国の知財活動 / 馬場練成 [執筆]
序題2: 「十三五」国家知的財産権保護と運用計画の解説 / 馬場練成 [執筆]
第1章: 中国はニセモノ大国・知財大国から知財強国へ発展 / 荒井寿光 [執筆]
第2章: 日本を抜いた中国の科学技術力と知財改革 / 沖村憲樹 [執筆]
第3章: 中国知財の国家戦略 / 後谷陽一 [執筆]
第4章: 中国と米国・EUとの知財対話について / 杉田定大 [執筆]
第5章: 日本企業と中国企業の知財戦略 / 久慈直登 [執筆]
第6章: 中国の中小企業知財戦略 / 角田芳末 [執筆]
第7章: 中国における専利取得及び権利保護の現状について : 制度の概要と最近の動向 / 長谷川芳樹, 方喜玲 [執筆]
第8章: 中国の大学の技術移転現場に横たわる課題 / 山本貴史 [執筆]
第9章: 農林水産分野のブランド戦略 : 中国の地理的表示保護制度と商標法 / 生越由美 [執筆]
第10章: 農業分野の知財戦略 / 生越由美 [執筆]
第11章: 日本の税関制度を活用した中国の知財強国の実現 / 原田雅章 [執筆]
第12章: 日中知財現場の実務上の課題と展望 / 石川晃, 李永虎 [執筆]
第13章: 中国の技術取引市場と知財情報データベースに関する調査 / 宮川幸子 [執筆]
第14章: 中国の模倣品の歴史から見た知財意識の変革 / 馬場練成 [執筆]
著者標目  科学技術振興機構中国総合研究交流センター 編集 <カガク ギジュツ シンコウ キコウ チュウゴク ソウゴウ ケンキュウ コウリュウ センター>
 韓, 秀成 <han, xiu cheng>
 張, 璇 <zhang, xuan>
 馬場, 錬成(1940-) <ババ, レンセイ>
 荒井, 寿光(1944-) <アライ, ヒサミツ>
 沖村, 憲樹 <オキムラ, カズキ>
 後谷, 陽一 <ゴタニ, ヨウイチ>
 杉田, 定大 <スギタ, サダヒロ>
 久慈, 直登(1952-) <クジ, ナオト>
 角田, 芳末(1947-) <ツノダ, ヨシスエ>
 長谷川, 芳樹 <ハセガワ, ヨシキ>
 方, 喜玲 <fang, xi ling>
 山本, 貴史 <ヤマモト, タカフミ>
 生越, 由美(1959-) <オゴセ, ユミ>
 原田, 雅章(弁理士) <ハラダ, マサアキ>
 石川, 晃(弁理士) <イシカワ, アキラ>
 李, 永虎 <li, yong hu>
 宮川, 幸子(弁理士) <ミヤガワ, サチコ>
件 名 NDLSH:知的財産権 -- 中国  全ての件名で検索
巻冊次 ISBN:9784888905664 RefWorks出力(各巻)
NCID BB24090778
目次・あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています