セカイ イサン ト テンノウリョウ コフン オ トウ
世界遺産と天皇陵古墳を問う / 今尾文昭, 高木博志編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 思文閣出版 , 2017.1 |
大きさ | v, 271, xixp : 挿図, 地図, 肖像 ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
288.46||I9248 | 169107125 |
|
|
|
|||
文学部 文化史・考古学資料室 |
|
288.46||I9248 | 252200774 |
|
|
|
|||
歴史資料館 |
|
288.46||I9248 | 169500547 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12987810 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | その他のタイトル:The world heritage list and the Tennōryō kofun imperial burial mounds : Nintoku ryō or Daisen kofun? |
内容注記 | 天皇陵古墳をどのように呼ぶか : 森浩一の軌跡と先駆的役割 / 今尾文昭著 百舌鳥三陵は如何に呼ばれてきたか / 久世仁士著 古市・百舌鳥古墳群の王陵の被葬者 / 岸本直文著 王統譜の成立と陵墓 / 仁藤敦史著 だれが陵墓を決めたのか? : 幕末・明治期の陵墓考証の実態 / 上田長生著 大正・昭和戦前期の学問と陵墓問題 / 高木博志著 陵墓と文化財「公開」の現在 : デジタル時代の文化財情報の公開の姿とは / 後藤真著 教科書の天皇陵古墳 / 新納泉著 陵墓公開運動と今後のあり方 / 茂木雅博著 世界遺産は陵墓を「動かせる」か : 報道の立場から / 今井邦彦著 |
一般注記 | その他のタイトルは英文要旨による 参考文献: 各章末 |
著者標目 | 今尾, 文昭 (1955-) <イマオ, フミアキ> 高木, 博志 (1959-) <タカギ, ヒロシ> 久世, 仁士 <クゼ, ヒトシ> 岸本, 直文 (1964-) <キシモト, ナオフミ> 仁藤, 敦史 (1960-) <ニトウ, アツシ> 上田, 長生 (1978-) <ウエダ, ヒサオ> 後藤, 真 (1976-) <ゴトウ, マコト> 新納, 泉 (1952-) <ニイロ, イズミ> 茂木, 雅博 (1941-) <モギ, マサヒロ> 今井, 邦彦 (1967-) <イマイ, クニヒコ> |
件 名 | BSH:陵墓 BSH:古墳 |
分 類 | NDC9:288.46 |
巻冊次 | ISBN:9784784218721 ; PRICE:2300円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB22767187 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:35回
※2020年8月16日以降
全貸出数:16回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降