こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

「ザイ」ト「チャク」ノ ブンポウカ プロセス ニツイテ : ペキン カンワ ト ショウケン ホウゲン オ チュウシン ニ . ニチ・チュウ カイワ ニオケル モダリティ ノ タイショウ ケンキュウ : カンヨ ノ ヒョウゲン キノウ オ メグッテ . エイゴ ト チュウゴクゴ ノ ダイクシス ヒョウゲン : キョウカンテキ ダイクシス オ メグッテ . ニチジョウ ダンワ ト ヴァーチャル ニオケル ヤクワリゴ トシテノ ヨウジゴ : セイジン ジョセイ ノ ヨウジ キャラクタ ニ チャクモク シテ
「在」と「着」の文法化プロセスについて : 北京官話と歙県方言を中心に / 李午婷 [著] . 日・中会話におけるモダリティの対照研究 : 関与の表現機能をめぐって / 李興雅 [著] . 英語と中国語のダイクシス表現 : 共感的ダイクシスをめぐって/ 劉爽 [著] . 日常談話とヴァーチャルにおける役割語としての幼児語 : 成人女性の幼児キャラクタに着目して / 劉益帆 [著]
(同志社大学文化情報学研究科文化情報学専攻修士論文 ; 2014年度)

データ種別 図書
出版者 [京都] : 同志社大学文化情報学研究科
出版年 [2015]
大きさ 1冊 ; 31cm

所蔵情報を非表示

文化情報学部
099.21||D9467||2014:5 156700005


書誌詳細を非表示

書誌ID BB12898145
本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:在と着の文法化プロセスについて : 北京官話と歙県方言を中心に
異なりアクセスタイトル:日中会話におけるモダリティの対照研究 : 関与の表現機能をめぐって
一般注記 学位論文(修士) : 同志社大学
著者標目 李, 午婷 <リ, ゴテイ>
李, 興雅 <リ, コウガ>
劉, 爽 <リュウ, ソウ>
劉, 益帆 <リュウ, エキハン>
NCID KS15031036

 この資料を見た人はこんな資料も見ています