こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ケンチクシ ト コウコガク ノ セッテン オ モトメテ : ヒライズミ ト カマクラ カラ
建築史と考古学の接点を求めて : 平泉と鎌倉から / 齋藤努編
(歴史研究の最前線 ; Vol. 9 (March 2008))

データ種別 図書
出版者 佐倉 : 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館
出版年 2008.3
大きさ 99p : 挿図 ; 21cm

所蔵情報を非表示

文学部 文化史・考古学資料室
210.05||R9214||9 082206760


書誌詳細を非表示

書誌ID BB10292705
本文言語 日本語
一般注記 講演者・執筆者: 小野正敏, 玉井哲雄, 羽柴直人
第6回大学院講演会「歴史研究の最前線」(2007年7月1日(日):明治大学アカデミーコモンで行われた)内容を中心に編集したもの
参考文献あり
著者標目  齋藤, 努(1961-) <サイトウ, ツトム>
 小野, 正敏(1947-) <オノ, マサトシ>
 玉井, 哲雄(1947-) <タマイ, テツオ>
羽柴, 直人 <ハシバ, ナオト>
件 名 BSH:日本 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:歴史学
NDLSH:平泉町(岩手県) -- 遺跡・遺物  全ての件名で検索
NDLSH:鎌倉市 -- 遺跡・遺物  全ての件名で検索
NDLSH:建築(日本) -- 歴史 -- 平安時代  全ての件名で検索
NDLSH:建築(日本) -- 歴史 -- 鎌倉時代  全ての件名で検索
分 類 NDC9:210.01
NDC8:210.05
NDC9:212.2
NCID BA86230405

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています