シリョウ
資料
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 電力經濟研究所 |
大きさ | 冊 ; 21cm |
子書誌情報を非表示
1 | 第1号 電力借款について : 小林日本開發銀行總裁講演 / 電力経済研究所編 東京 : 電力経済研究所 , 1953.12 |
2 | 第2号 戰後の經濟計畫の變遷 : 附電源開發計画成立の經緯 / 電力經濟研究所編集 東京 : 電力經濟研究所 , 1954.1 |
3 | 第3号 電氣料金値上問題について / 電力經濟研究所編 東京 : 電力経済研究所 , 1954.1 |
4 | 第4号 日本經濟への警告 / 早川淳一編 東京 : 電力経済研究所 , 1954.2 |
5 | 第5号 電気料金値上げ案に對する批判 / 電力經濟研究所[編] 東京 : 電力経済研究所 , 1954.3 |
6 | 第6号 緊縮財政の背景と指向 / 電力經濟研究所[編] 東京 : 電力経済研究所 , 1954.3 |
7 | 第7号 原子力の産業利用 / 電力經濟研究所 [編] 東京 : 電力経済研究所 , 1954.3 |
8 | 第8号 原子力発電の將來 : 原子力燃料の役割 / 電力經濟研究所[編] 東京 : 電力経済研究所 , 1954.4 |
9 | 第9号 原子力の産業利用の建議について / 電力經濟研究所 [編] 東京 : 電力経済研究所 , 1954.6 |
10 | 10号 長期經濟計画と産業構造 / 早川淳一編 東京 : 電力経済研究所 , 1954.7 |
11 | 第11号 デフレ経済と電源開発の方向 / 早川淳一編 東京 : 電力経済研究所 , 1954.7 |
12 | 第12号 新産業の概観 / 早川淳一編 東京 : 電力経済研究所 , 1954.10 |
13 | 第14号 エネルギー産業の動向と將来 / 早川淳一編 東京 : 電力経済研究所 , 1954.12 |
14 | 第15号 ストローズ原子力委員長の記者団会見 : 米国の原子力平和利用への態度 / 電力經濟研究所 [編] 東京 : 電力経済研究所 , 1955.1 |
15 | 第16号 水力利用度の向上 : 深夜(余剩)電力の利用方策 / 早川淳一編 東京 : 電力経済研究所 , 1955.2 |
16 | 第17号 わが国の人口と失業 / 早川淳一編集 東京 : 電力經濟研究所 , 1955.3 |
17 | 第18号 歐米の原子力産業開発の現状 : 原子力調査団に聞く 東京 : 電力経済研究所 , 1955.5 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB10245658 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 子書誌あり |
NCID | BN10403814 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降