こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

スラブ ユーラシア ニオケル トウザイ ブンカ ノ タイワ ト タイコウ
スラブ・ユーラシアにおける東西文化の対話と対抗 / 望月哲男編集
(「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集 = Occasional papers on making a discipline of Slavic Eurasian studies ; No. 21)

データ種別 図書
出版者 札幌 : 北海道大学スラブ研究センター
出版年 2007.8
大きさ i, 85p : 挿図 ; 26cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 博遠館書庫 1 702.38||M9612||1 079104765


書誌詳細を非表示

書誌ID BB10238234
本文言語 日本語,英語,ロシア語
別書名 標題紙タイトル:The East-West paradigm in the Slavic-Eurasian culture : dialogue and confrontation
異なりアクセスタイトル:スラブユーラシアにおける東西文化の対話と対抗
内容注記 ミハイル・ショーロホフ「静かなドン」におけるコサック : その主体化と解体 / 平松潤奈
映画「アジアの嵐」と「トゥルクシブ」における東と西 / 佐藤千登勢
モスクワ版ロックオペラ「ジーザス・クライスト=スーパースター」にみるキリスト教性 : プロテスタントの国から正教の国に渡ったエンターテイメントの解釈 / 小野田悦子
パーヴェル・フロレンスキイの造形芸術論における「東」と「西」 : 表象、身体、人格の視点から / 貝澤哉
20世紀初頭のロシアにおける日本美術の受容 : ジャポニズムの意味 / 福間加容
一般注記 参考文献あり
著者標目  望月, 哲男(1951-) <モチズキ, テツオ>
 北海道大学スラブ研究センター <ホッカイドウ ダイガク スラブ ケンキュウ センター>
巻冊次 RefWorks出力(各巻)
NCID BA82983230

 この資料を見た人はこんな資料も見ています