こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

キンユウ ト ケイザイ リロン ノ ショモンダイ
金融と経済理論の諸問題 / 森川太郎博士古稀記念会編

データ種別 図書
出版者 京都 : ミネルヴァ書房
出版年 1971
大きさ 263p : 肖像 ; 22cm

所蔵情報を非表示

経済学部
330.4||M5 790108111


商学部
330.4||M5 710913039


書誌詳細を非表示

書誌ID BB00858057
本文言語 日本語
一般注記 内容:外国為替理論における「資金価値説」の主張(正井敬次) IMFとドルの考察(新庄博) 金融理論の新しい潮流(一谷藤一郎) 我国における経済の高度成長とインフレーション(有井治) 資産選択と利子率の決定(塩野谷九十九) 経済成長とインフレー貨幣的要因との関連において-(安田信一) 「市場価値論」考(東井正美) 消費者賦払信用の貯蓄に対する効果(上田昭三) マクロ経済における分配の理論についての一考察(神保一郎) 新貨幣数量説と金融政策(本多新平) 産業再編成と反独占政策-資本自由化と独占禁止法を中心として-(松原藤由) 森川太郎博士略歴および著作目録:p.249-261
著者標目  森川, 太郎(1901-) <モリカワ, タロウ>
森川太郎博士古稀記念会 <モリカワ タロウ ハクシ コキ キネンカイ>
件 名 NDLSH:金融
分 類 NDC6:338.04
NDLC:DF111
巻冊次 PRICE:1500円 RefWorks出力(各巻)
NCID BN07843375

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています