こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

クロイワ ルイコウ シュウ
黒岩涙香集 / 木村毅編
(明治文学全集 ; 47)

データ種別 図書
出版者 東京 : 筑摩書房
出版年 1971.4
大きさ 412p, 図版2p ; 23cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
918.6||M||47 710522038


今出川図書館 博遠館書庫
918.6||M||47 710522039


今出川図書館 博遠館書庫
918.6||M||47 710821214


ラーネッド記念図書館 書庫1階
918.6||M||47 850033600


文学部 美学芸術
918.6||M||47 780221224


文学部 国文(明徳館配架分)
918.6||M||47 710511157


社会学部 B1書庫
918.6||M||47 770707133


人文科学研究所
918.6||M||47 932915876 5272

社史資料センター 閉架
918.6||M||47 987902361


グローバル・コミュニケーション学部
918.6||M||47 892000847


書誌詳細を非表示

書誌ID BB00638575
本文言語 日本語
内容注記 正史実歴鉄仮面
片手美人
小野小町論
天人論
開拓使官吏ノ処分ヲ論ズ
小新聞の社説
土佐人士
発刊の辞
停止及び解停
鳴呼三週間の長停止
新聞紙の新聞紙たる所以
小局の見解を以て全局の方針を誤らしむる勿れ
第二回の停止を経て所思を述ぶ
三回目停止の後に記す
四たび読者に謝す
万朝報の一振作一日三回の新聞紙
理想団に就て
「一年有半」を読む
藤村操の死に就て
内村、幸徳、堺、三君の退社に就て
朝報は戦ひを好む乎
一般注記 年譜:p398-407
参考文献:p408-412
著者標目  黒岩, 涙香(1862-1920) <クロイワ, ルイコウ>
 木村, 毅(1894-1979) <キムラ, キ>
分 類 NDC8:918.6
NDLC:KH6
巻冊次 ISBN:4480103473 RefWorks出力(各巻)
NCID BN01046964
目次・あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています