コクサイ コウリュウ ビジュツシ ケンキュウカイ シンポジアム
国際交流美術史研究会シンポジアム
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 国際交流美術史研究会 , 1983.3- |
大きさ | 冊 ; 30cm |
子書誌情報を非表示
1 | 1 アジアにおける花鳥表現 京都 : 国際交流美術史研究会 , 1983.3 |
2 | 3 東洋における山水表現 = Landscape painting of far east 2. - 豊中 : 国際交流美術史研究会 , 1985.3 |
3 | 第4回 東洋美術における風俗表現 豊中 : 国際交流美術史研究会 , 1986.3 |
4 | 5 観音 : 尊像と変相 = The art of Bodhisattva Avalokiteśvara : its cult-images and narrative-portrayals 豊中 : 国際交流美術史研究会 , 1987.3 |
5 | 6 肖像 京都 : 国際交流美術史研究会 , 1990.3 |
6 | 7 東洋美術における影響の問題 京都 : 国際交流美術史研究会 , 1990.3 |
7 | 8 説話美術 / 国際交流美術史研究会[編] 神戸 : 国際交流美術史研究会 , 1990.3 |
8 | 9 美術史における過渡期と転換期 神戸 : 国際交流美術史研究会 , 1991.3 |
9 | 第11回 東洋美術における装飾性 京都 : 国際交流美術史研究会 , 1993.3 |
10 | 第12回 東洋美術における写実 豊中 : 国際交流美術史研究会 , 1994.3 |
11 | 第14回 仏教美術史研究における「図像と様式」 [神戸] : 国際交流美術史研究会 , 1996.3 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00607090 |
---|---|
本文言語 | und |
別書名 | その他のタイトル:国際シンポジアム その他のタイトル:国際シンポジウム その他のタイトル:国際交流美術史研究会国際シンポジアム 標題紙タイトル:International symposium on arthistorical studies 異なりアクセスタイトル:国際交流美術史研究会シンポジウム 異なりアクセスタイトル:International symposium on art historical studies |
一般注記 | その他のタイトル「国際シンポジアム」は第9回の標題紙による その他のタイトル「国際シンポジウム」は第11回の標題紙による その他のタイトル「国際交流美術史研究会国際シンポジアム」は第15回の背による |
著者標目 | 国際交流美術史研究会 <コクサイ コウリュウ ビジュツシ ケンキュウカイ> |
NCID | BN00493435 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降