こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

タケイシ ケンジ センセイ・サワダ ダイタロウ センセイ カンレキ キネン ロンブンシュウ
竹石健二先生・澤田大多郎先生還暦記念論文集 / 『竹石健二先生・澤田大多郎先生還暦記念論文集』編集委員会編

データ種別 図書
出版者 東京 : 竹石健二先生・澤田大多郎両先生の還暦を祝う会
出版年 2000.11
大きさ 335p ; 27cm

所蔵情報を非表示

文学部 文化史・考古学資料室
210.025||T9119 012200557


歴史資料館
210.025||T9119 029115137


書誌詳細を非表示

書誌ID BB00518637
本文言語 日本語
内容注記 小河川流域における縄文時代草創期文化遺物の在り方 / 重住豊著
石囲炉と地床炉を共有する炉について / 山本茂樹著
川崎市南平遺跡出土の縄紋土器 : 西関東縄紋中期後半における異系統土器群の存在状態 / 江原英著
室谷真珠岩とその利用 / 藤巻正信著
朝光寺原式土器・その存在の背景 : 弥生時代・異系統土器の分析 / 浜田晋介著
赤米 (古代米) の一考察 / 三沢正善著
なぜ, 製鉄炉の炉底は作り変えられるのか / 松本茂著
律令政府の東北政策から見た長野県屋代遺跡群 / 寺内隆夫著
擦文の筬再考 / 大貫浩子著
中・近世における遺構間接合資料の検討 : 小田原城下・欄干橋町遺跡第IV地点の事例から / 山口剛志著
武蔵国岩槻城跡の遺構とその年代について / 小林照教著
石臼は何故壊れるか : 神奈川県下近世遺跡出土石臼からの考察 / 小池聡著
加賀藩本郷邸内『黒多門邸』出土陶磁器の様相 / 成瀬晃司著
江戸遺跡出土陶磁器の段階設定とその画期 / 堀内秀樹著
豆州, 大名丁場に関する研究序説 : 伊東市域・東伊豆町域の石丁場群より / 野中和夫著
ボウズの用途 / 小林克著
石器の研究法 : 整理作業, 指導と実践 / 町田勝則著
山内清男の方法と「周圏論」 : 「サケ・マス論」の再検討を通じて / 山田仁和著
科学者松森胤保と人類学者羽柴雄輔にみる考古学 : 地方における近代考古学成立とその周辺 / 小形利彦著
国家と考古学 : 禰津正志と太平洋協会を通して / 毒島正明著
縄文土器の胎土分析の現状と展望 / 橋本真紀夫著
著者標目  『竹石健二先生・澤田大多郎先生還暦記念論文集』編集委員会 <タケイシ ケンジ センセイ・サワダ ダイタロウ センセイ カンレキ キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ>
件 名 FREE:竹石, 健二
FREE:澤田, 大多郎
NCID BA52182505

 この資料を見た人はこんな資料も見ています