こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ブンカ ト レキシ ノ ネットワークズクリ ジギョウ
文化と歴史のネットワークづくり事業

データ種別 図書
出版者 寝屋川 : 寝屋川市

子書誌情報を非表示

1 . 歴史シンポジウム・講演会記録集 ; 平成7年度 石宝殿古墳の謎に迫る : なぜ古墳はつくられなくなったのか / 寝屋川市教育委員会編 寝屋川 : 寝屋川市教育委員会 , 1997.3
2 . 歴史シンポジウム資料 茨田堤と茨田屯倉 : 古代の茨田郡を考える [寝屋川] : 寝屋川市 , 1999.3
3 . 歴史シンポジウム資料 よみがえる白鳳の伽藍 : 高宮廃寺と北河内の古代寺院を考える [寝屋川] : 寝屋川市 : 寝屋川市教育委員会 , 2000.3
4 . 歴史シンポジウム資料 青銅器の生産と弥生社会 : 楠遺跡出土の青銅器鋳造関連遺物をめぐって [寝屋川] : 寝屋川市 : 寝屋川市教育委員会 , 2001.3
5 歴史シンポジウム資料太秦高塚古墳とその時代 : 北河内の古墳時代を考える 〔寝屋川〕 : 寝屋川市 , 2002.3
6 . 歴史シンポジウム資料 失われた古代の港 : 北河内の古墳時代と渡来人を考える [寝屋川] : 寝屋川市 , 1997.3
7 . 歴史シンポジウム資料 わが国最古の牧 : 北河内の馬飼集団を考える [寝屋川] : 寝屋川市 , 1998.3
8 . 歴史シンポジウム資料 緑立つ道の遺跡たち : 第二京阪道路関連遺跡の調査を総括する [寝屋川] : 寝屋川市 : 寝屋川市教育委員会 , 2010.3
9 . 歴史シンポジウム資料 石宝殿古墳再考 [寝屋川] : 寝屋川市 : 寝屋川市教育委員会 , 2011.3

書誌詳細を非表示

書誌ID BB00466904
本文言語 und
別書名 その他のタイトル:文化と歴史のネットワークづくり
NCID BA45362653