1 |
「日本」ってどんな国? : 国際比較データで社会が見えてくる / 本田由紀著
東京 : 筑摩書房 , 2021.10
|
2 |
保育の質を考える : 安心して子どもを預けられる保育所の実現に向けて / 近藤幹生, 幸田雅治, 小林美希編著 ; 本田由紀 [ほか] 著
東京 : 明石書店 , 2021.2
|
3 |
日本人の働き方100年 : 定点観測者としての通信社 = 100 years of Japanese work styles : a news agency as eyewitness / 米山司理, 共同通信社編集
東京 : 新聞通信調査会 , 2020.12
|
4 |
教育は何を評価してきたのか / 本田由紀著
東京 : 岩波書店 , 2020.3
|
5 |
文系でもわかる統計分析 / 須藤康介, 古市憲寿, 本田由紀著
新版. - 東京 : 朝日新聞出版 , 2018.9
|
6 |
文系大学教育は仕事の役に立つのか : 職業的レリバンスの検討 = Is university education useful for job ? / 本田由紀編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2018.8
|
7 |
危機のなかの若者たち : 教育とキャリアに関する5年間の追跡調査 / 乾彰夫, 本田由紀, 中村高康編
東京 : 東京大学出版会 , 2017.11
|
8 |
学問としての展開と課題 / 本田由紀, 中村高康責任編集
東京 : 岩波書店 , 2017.10
|
9 |
国家がなぜ家族に干渉するのか : 法案・政策の背後にあるもの / 本田由紀, 伊藤公雄編著
東京 : 青弓社 , 2017.9
|
10 |
社会のなかの教育 / 志水宏吉編 ; 広田照幸 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 2016.6
|
11 |
下層化する女性たち : 労働と家庭からの排除と貧困 / 小杉礼子, 宮本みち子編著
東京 : 勁草書房 , 2015.8
|
12 |
岩波新書で「戦後」をよむ / 小森陽一, 成田龍一, 本田由紀著
東京 : 岩波書店 , 2015.7
|
13 |
現代社会論 : 社会学で探る私たちの生き方 / 本田由紀編
東京 : 有斐閣 , 2015.6
|
14 |
もじれる社会 : 戦後日本型循環モデルを超えて / 本田由紀著
東京 : 筑摩書房 , 2014.10
|
15 |
社会を結びなおす : 教育・仕事・家族の連携へ / 本田由紀著
東京 : 岩波書店 , 2014.6
|
16 |
就労支援を問い直す : 自治体と地域の取り組み / 筒井美紀, 櫻井純理, 本田由紀編著
東京 : 勁草書房 , 2014.5
|
17 |
生活保障の戦略 : 教育・雇用・社会保障をつなぐ / 宮本太郎編 ; 本田由紀 [ほか著]
東京 : 岩波書店 , 2013.10
|
18 |
教室内 (スクール) カースト / 鈴木翔著
東京 : 光文社 , 2012.12
|
19 |
市場と労働の教育社会学 / ヒュー・ローダー [ほか] 編 ; 広田照幸, 吉田文, 本田由紀編訳
東京 : 東京大学出版会 , 2012.4
|
20 |
文系でもわかる統計分析 / 須藤康介, 古市憲寿, 本田由紀著
東京 : 朝日新聞出版 , 2012.3
|
21 |
学校の「空気」 / 本田由紀著
東京 : 岩波書店 , 2011.2
|
22 |
若者の気分 / 浅野智彦 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2011.2-
|
23 |
転換期の労働と「能力」 / 本田由紀編
東京 : 大月書店 , 2010.11
|
24 |
格闘する思想 / 本橋哲也編 ; 萱野稔人 [ほか述]
東京 : 平凡社 , 2010.11
|
25 |
労働 / 本田由紀 [ほか執筆]
東京 : 日本図書センター , 2010.10
|
26 |
大卒就職の社会学 : データからみる変化 = The sociology of transition from university to work : empirical studies of the changing mechanisms in contemporary Japan / 苅谷剛彦, 本田由紀編
東京 : 東京大学出版会 , 2010.3
|
27 |
教育の職業的意義 : 若者、学校、社会をつなぐ / 本田由紀著
東京 : 筑摩書房 , 2009.12
|
28 |
格差社会という不幸 / 神保哲生 [ほか] 著
東京 : 春秋社 , 2009.12
|
29 |
教育を子どもたちのために / 益川敏英 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2009.8
|
30 |
仕事と若者 / 本田由紀, 筒井美紀編著
東京 : 日本図書センター , 2009.3
|
31 |
労働、社会保障政策の転換を : 反貧困への提言 / 遠藤公嗣 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2009.1
|
32 |
「生きづらさ」の臨界 : "溜め"のある社会へ / 湯浅誠, 河添誠編 ; 本田由紀, 中西新太郎, 後藤道夫 [著]
東京 : 旬報社 , 2008.11
|
33 |
軋む社会 : 教育・仕事・若者の現在 / 本田由紀著
東京 : 双風舎 , 2008.6
|
34 |
「家庭教育」の隘路 : 子育てに強迫される母親たち / 本田由紀著
東京 : 勁草書房 , 2008.2
|
35 |
若者の労働と生活世界 : 彼らはどんな現実を生きているか / 本田由紀編
東京 : 大月書店 , 2007.5
|
36 |
学歴社会・受験競争 / 本田由紀, 平沢和司編著
東京 : 日本図書センター , 2007.2
|
37 |
「ニート」って言うな! / 本田由紀, 内藤朝雄, 後藤和智著
東京 : 光文社 , 2006.1
|
38 |
多元化する「能力」と日本社会 : ハイパー・メリトクラシー化のなかで / 本田由紀著
東京 : NTT出版 , 2005.11
|
39 |
現代女性の労働・結婚・子育て : 少子化時代の女性活用政策 / 橘木俊詔編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.10
|
40 |
若者と仕事 : 「学校経由の就職」を超えて / 本田由紀著
東京 : 東京大学出版会 , 2005.4
|
41 |
女性の就業と親子関係 : 母親たちの階層戦略 / 本田由紀編
東京 : 勁草書房 , 2004.5
|