こちらに共通ヘッダが追加されます。

サカエハラ, トワオ
栄原, 永遠男 (1946-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 東京
一般注記 追手門学院大学文学部助教授,大阪市立大学文学部助教授・同教授,大阪市立大学名誉教授
天平の時代(集英社版日本の歴史 ; 4), 1991:奥付による
EDSRC:日本人名事典(むさし書房, 1996.7): 巻末(大阪市立大学文学部教授、文学博士)
EDSRC:海上の道 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編(東京大学出版会, 1992.11)
生没年等 1946
別名 Sakaehara, Towao
コード類 典拠ID=AU00220505  NCID=DA05681787
1 正倉院文書と日本古代銭貨 / 栄原永遠男 [著] 大阪 : 清文堂出版 , 2025.1
2 難波古代史研究 / 栄原永遠男著 大阪 : 和泉書院 , 2022.7
3 東大寺の思想と文化 / 栄原永遠男, 佐藤信, 吉川真司編 京都 : 法藏館 , 2018.3
4 歴史のなかの東大寺 / 栄原永遠男, 佐藤信, 吉川真司編 京都 : 法藏館 , 2017.3
5 正倉院文書の歴史学・国語学的研究 : 解移牒案を読み解く / 栄原永遠男編 大阪 : 和泉書院 , 2016.6
6 奈良の都 / 佐藤信編 大阪 : 清文堂出版 , 2016.4
7 東大寺の美術と考古 / 栄原永遠男, 佐藤信, 吉川真司編 京都 : 法蔵館 , 2016.3
8 平安の新京 / 吉川真司編 大阪 : 清文堂出版 , 2015.10
9 和歌山県の歴史 / 小山靖憲 [ほか] 著 第2版. - 東京 : 山川出版社 , 2015.1
10 難波宮と都城制 / 中尾芳治, 栄原永遠男編 東京 : 吉川弘文館 , 2014.8
11 聖武天皇と紫香楽宮 / 栄原永遠男著 東京 : 敬文舎 , 2014.3
12 和泉市の考古・古代・中世 / 和泉市史編さん委員会編 和泉 : 和泉市. - 東京 : ぎょうせい (発売) , 2013.3
13 正倉院文書入門 / 栄原永遠男著 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.10
14 日本古代銭貨研究 / 栄原永遠男著 大阪 : 清文堂出版 , 2011.7
15 日本古代の王権と社会 / 栄原永遠男編 東京 : 塙書房 , 2010.10
16 律令国家史論集 / 栄原永遠男, 西山良平, 吉川真司編 東京 : 塙書房 , 2010.2
17 日出づる国の誕生 / 鎌田元一編 大阪 : 清文堂出版 , 2009.12
18 難波宮から大坂へ / 栄原永遠男, 仁木宏編 大阪 : 和泉書院 , 2006.3
19 古代和泉郡の歴史的展開 / 和泉市史編さん委員会編集 和泉 : 和泉市教育委員会 , 2006.3
20 文字表現の獲得 / 平川南 [ほか] 編 東京 : 吉川弘文館 , 2006.2
21 平城京の落日 / 栄原永遠男編 大阪 : 清文堂出版 , 2005.12
22 神仏と文字 / 平川南 [ほか] 編 東京 : 吉川弘文館 , 2005.10
23 流通と文字 / 平川南 [ほか] 編 東京 : 吉川弘文館 , 2005.7
24 王朝の変容と武者 / 元木泰雄編 大阪 : 清文堂出版 , 2005.6
25 文字による交流 / 平川南 [ほか] 編 東京 : 吉川弘文館 , 2005.3
26 支配と文字 / 平川南 [ほか] 編 東京 : 吉川弘文館 , 2004.12
27 紀伊古代史研究 / 栄原永遠男著 京都 : 思文閣出版 , 2004.11
28 奈良時代写経史研究 / 栄原永遠男著 東京 : 塙書房 , 2003.5
29 奈良時代の写経と内裏 / 栄原永遠男著 東京 : 塙書房 , 2000.3
30 今よみがえる紫香楽宮 : 新しい淡海文化の創造に向けて / 栄原永遠男著 ; 信楽町教育委員会編 改訂版. - [信楽町 (滋賀県)] : 信楽町教育委員会 , 1998.3
31 日本古代荘園図 / 金田章裕 [ほか] 編 東京 : 東京大学出版会 , 1996.2
32 知られざる古代の天皇 / 門脇禎二 [ほか] 著 東京 : 学生社 , 1995.11
33 日本古代銭貨流通史の研究 / 栄原永遠男著 東京 : 塙書房 , 1993.2
34 奈良時代流通経済史の研究 / 栄原永遠男著 東京 : 塙書房 , 1992.2
35 天平の時代 / 栄原永遠男著 東京 : 集英社 , 1991.9