1 |
みんなの宗教2世問題 / 横道誠編 ; 島薗進 [ほか著]
東京 : 晶文社 , 2023.2
|
2 |
徹底討論!問われる宗教と“カルト" / 島薗進 [ほか] 著
東京 : NHK出版 , 2023.1
|
3 |
政治と宗教 : 統一教会問題と危機に直面する公共空間 / 島薗進編
東京 : 岩波書店 , 2023.1
|
4 |
日本仏教の社会倫理 : 正法を生きる / 島薗進著
東京 : 岩波書店 , 2022.9
|
5 |
宗教信仰復興と現代社会 / 島薗進編
東京 : 国書刊行会 , 2022.7
|
6 |
合成生物学は社会に何をもたらすか / 島薗進, 四ノ宮成祥編著 ; 木賀大介, 須田桃子, 原山優子著
東京 : 専修大学出版局 , 2022.4
|
7 |
いまを生きるための宗教学 / 島薗進, 奥山倫明編
東京 : 丸善出版 , 2022.1
|
8 |
戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬をめぐる宗教と政治 / 島薗進著
東京 : 岩波書店 , 2021.11
|
9 |
模索する現代 : 昭和後期~平成期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.7
|
10 |
戦争の時代 : 昭和初期〜敗戦 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.5
|
11 |
つくられた放射線「安全」論 / 島薗進著
増補改訂版. - 東京 : 専修大学出版局 , 2021.3
|
12 |
敗戦から高度成長へ : 敗戦〜昭和中期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.3
|
13 |
国家と信仰 : 明治後期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.1
|
14 |
新宗教を問う : 近代日本人と救いの信仰 / 島薗進著
東京 : 筑摩書房 , 2020.11
|
15 |
悲しみとともにどう生きるか / 柳田邦男 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2020.11
|
16 |
教養と生命 : 大正期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2020.11
|
17 |
維新の衝撃 : 幕末〜明治前期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2020.9
|
18 |
親と死別した子どもたちへ : ネバー・ザ・セイム悲嘆と向き合い新しい自分になる / ドナ・シャーマン著 ; 西尾温文他訳 ; 松下弓月監訳 ; 島薗進監修
東京 : 佼成出版社 , 2020.3
|
19 |
明治大帝の誕生 : 帝都の国家神道化 / 島薗進著
東京 : 春秋社 , 2019.5
|
20 |
民衆宗教論 : 宗教的主体化とは何か / 島薗進, 安丸良夫, 磯前順一著
東京 : 東京大学出版会 , 2019.5
|
21 |
ともに悲嘆を生きる : グリーフケアの歴史と文化 / 島薗進著
東京 : 朝日新聞出版 , 2019.4
|
22 |
神聖天皇のゆくえ : 近代日本社会の基軸 / 島薗進著
東京 : 筑摩書房 , 2019.4
|
23 |
原発と放射線被ばくの科学と倫理 / 島薗進編
東京 : 専修大学出版局 , 2019.3
|
24 |
大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる / 島薗進著
東京 : KADOKAWA , 2019.3
|
25 |
「いのち」はいかに語りうるか? : 生命科学・生命倫理における人文知の意義 / 日本学術協力財団編集 ; 香川知晶 [ほか執筆]
東京 : 日本学術協力財団 , 2018.3
|
26 |
顕在化する課題と新たな挑戦 / 科学技術振興機構社会技術研究開発センター編 ; 島薗進 [ほか] 著
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2018.2
|
27 |
近代天皇論 : 「神聖」か、「象徴」か / 片山杜秀, 島薗進著
東京 : 集英社 , 2017.1
|
28 |
人類の衝突 : 思想、宗教、精神文化からみる人類社会の展望 / 島薗進, 橋爪大三郎著
東京 : サイゾー , 2016.9
|
29 |
宗教を物語でほどく : アンデルセンから遠藤周作へ / 島薗進著
東京 : NHK出版 , 2016.8
|
30 |
科学不信の時代を問う : 福島原発災害後の科学と社会 / 島薗進, 後藤弘子, 杉田敦編 ; 小林傳司 [ほか] [執筆]
東京 : 合同出版 , 2016.5
|
31 |
愛国と信仰の構造 : 全体主義はよみがえるのか / 中島岳志, 島薗進著
東京 : 集英社 , 2016.2
|
32 |
いのちを"つくって"もいいですか? : 生命科学のジレンマを考える哲学講義 / 島薗進著
東京 : NHK出版 , 2016.1
|
33 |
科学・技術の危機再生のための対話 / 池内了, 島薗進著
東京 : 合同出版 , 2015.10
|
34 |
他者と境界 / 島薗進 [ほか] 編 ; [林淳ほか執筆]
東京 : 春秋社 , 2015.7
|
35 |
宗教学大図鑑 / ドーリング・キンダースリー社編 ; 豊島実和訳
[東京] : [三省堂] , [2015.6]
|
36 |
書物・メディアと社会 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2015.5
|
37 |
勧進・参詣・祝祭 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2015.3
|
38 |
生と死 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2015.1
|
39 |
科学・技術と社会倫理 : その統合的思考を探る / 山脇直司編
東京 : 東京大学出版会 , 2015.1
|
40 |
神・儒・仏の時代 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2014.11
|
41 |
将軍と天皇 / 島薗進 [ほか] 編 ; [高埜利彦ほか執筆]
東京 : 春秋社 , 2014.9
|
42 |
シリーズ日本人と宗教 : 近世から近代へ / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2014.9-2015.7
|
43 |
見直される宗教の役割 / 島薗進, 磯前順一編
東京 : 東京大学出版会 , 2014.7
|
44 |
宗教とグローバル市民社会 : ロバート・ベラーとの対話 / ロバート・N・ベラー, 島薗進, 奥村隆編
東京 : 岩波書店 , 2014.5
|
45 |
人間って何ですか? / 夢枕獏 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2014.4
|
46 |
日本仏教の社会倫理 : 「正法」理念から考える / 島薗進著
東京 : 岩波書店 , 2013.9
|
47 |
方法としての思想史 / 安丸良夫著
東京 : 岩波書店 , 2013.6
|
48 |
宗教とコスモロジー / 安丸良夫著
東京 : 岩波書店 , 2013.3
|
49 |
つくられた放射線「安全」論 : 科学が道を踏みはずすとき / 島薗進著
東京 : 河出書房新社 , 2013.2
|
50 |
現代宗教とスピリチュアリティ / 島薗進著
東京 : 弘文堂 , 2012.12
|
51 |
日本人の死生観を読む : 明治武士道から「おくりびと」へ / 島薗進著
東京 : 朝日新聞出版 , 2012.2
|
52 |
はじめて学ぶ宗教 : 自分で考えたい人のために / 岡田典夫 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2011.5
|
53 |
医の未来 / 矢崎義雄編 ; 桐野高明 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 2011.3
|
54 |
宗教学事典 / 星野英紀 [ほか] 編
東京 : 丸善 , 2010.10
|
55 |
国家神道と日本人 / 島薗進著
東京 : 岩波書店 , 2010.7
|
56 |
日本の宗教教育論 / 島薗進, 高橋原, 星野靖二編・解説・解題
: セット(第1巻-第7巻),: セット(第8巻-第14巻). - 東京 : クレス出版 , 2009.11-2010.7
|
57 |
教育宗教衝突断案 / 中西牛郎著 . 我が国民道徳と宗教との関係 / 吉田熊次著 . 宗教と教育に関する学説及実際 / 大谷大学尋源会編
東京 : クレス出版 , 2009.11
|
58 |
宗教教育原論 / 谷本富著
東京 : クレス出版 , 2009.11
|
59 |
信仰を基とせる道徳的陶冶の研究 / 田中広吉著 . 児童宗教教育の基礎 / 伊藤堅逸著
東京 : クレス出版 , 2009.11
|
60 |
児童宗教々育の理論と実際 / 鈴木積善著 . 児童宗教教育 / 関寛之著
東京 : クレス出版 , 2009.11
|
61 |
宗教教育の原理及実際 / 田村直臣著 . 宗教教育の本質 / 賀川豊彦著 . 宗教教育の理論と実際 / 小原国芳編
東京 : クレス出版 , 2009.11
|
62 |
宗教教育概論 / 大村桂巌著
東京 : クレス出版 , 2009.11
|
63 |
宗教々育の根本問題 / 東亜学芸協会編 . 教育者の為の宗教読本 / 鶴藤幾太著
東京 : クレス出版 , 2009.11
|
64 |
宗教 : 相克と平和 : 国際宗教学宗教史会議東京大会(IAHR2005)の討議 / 島薗進, ヘリー・テル=ハール, 鶴岡賀雄編
武蔵野 : 秋山書店 , 2008.10
|
65 |
悪夢の医療史 : 人体実験・軍事技術・先端生命科学 / W.ラフルーア, G.ベーメ, 島薗進編著 ; 中村圭志, 秋山淑子訳
東京 : 勁草書房 , 2008.10
|
66 |
宗教学の名著30 / 島薗進著
東京 : 筑摩書房 , 2008.9
|
67 |
死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集
東京 : 東京大学出版会 , 2008.5-2008.12
|
68 |
死生学とは何か / 島薗進, 竹内整一編
東京 : 東京大学出版会 , 2008.5
|
69 |
死生学とは何か / 島薗進, 竹内整一編
東京 : 東京大学大学院人文社会系研究科 , 2008.3
|
70 |
死生学 / [島薗進, 竹内整一, 小佐野重利編集代表]
東京 : 東京大学大学院人文社会系研究科 , 2008.3-
|
71 |
Fragwürdige Medizin : unmoralische Forschung in Deutschland, Japan und den USA im 20. Jahrhundert / Gernot Böhme, William R. LaFleur, Susumu Shimazono (Hg.)
Frankfurt am Main : Campus , c2008
|
72 |
宗教学文献事典 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 2007.12
|
73 |
宗教心理の研究 / [石神徳門著] . 宗教と哲学 / [松本文三郎著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
74 |
宗教哲学概論 / [帆足理一郎著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
75 |
宗教学概論 / [佐野勝也著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
76 |
宗教民族学 / [宇野圓空著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
77 |
輓近宗教学説の研究 / [赤松智城著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
78 |
日本宗教大会紀要 : 御大典記念
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
79 |
反宗教闘争の旗の下に / [反宗教鬪爭同盟準備會編] . 宗教学説 / [佐木秋夫著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
80 |
マルキシズムと宗教 / [中外日報東京支局編] . 宗教至上 / [生田長江著] . 転換期の宗教 / [宇野圓空著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
81 |
教派神道の発生過程 / [中山慶一著] . 教派神道の研究 / [鶴藤幾太著] . 解説 / 島薗進, 高橋原, 星野靖二 [著]
東京 : クレス出版 , 2007.11
|
82 |
人間改造論 : 生命操作は幸福をもたらすのか? / 町田宗鳳, 島薗進編 ; 鎌田東二 [ほか執筆]
東京 : 新曜社 , 2007.9
|
83 |
スピリチュアリティの興隆 : 新霊性文化とその周辺 / 島薗進著
東京 : 岩波書店 , 2007.1
|
84 |
スピリチュアリティといのちの未来 : 危機の時代における科学と宗教 / 島薗進, 永見勇監修
京都 : 人文書院 , 2007.1
|
85 |
ファンダメンタリズム / マリーズ・リズン [著] ; 中村圭志訳
東京 : 岩波書店 , 2006.11
|
86 |
宗教進化論 / [有賀長雄著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
87 |
弥児氏宗教三論、宗教進化論
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
88 |
諸教便覧、神道新論、仏道新論ほか
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
89 |
世界三聖論、科学的宗教ほか
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
90 |
宗教研究、比較宗教一斑、宗教の比較的研究 / [岸本能武太著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
91 |
倫理宗教時論、現今将来倫理及宗教
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
92 |
宗教哲学ほか
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
93 |
信仰問題ほか
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
94 |
吾人の宗教ほか、解説
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2006.10
|
95 |
宗教学キーワード / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2006.9
|
96 |
いのちの始まりの生命倫理 : 受精卵・クローン胚の作成・利用は認められるか / 島薗進著
東京 : 春秋社 , 2006.1
|
97 |
宗教新論 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
98 |
宗教講話 ; 心乃衛生 : 修養時訓 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
99 |
我建国思想の本義 ; 神人乃木将軍 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
100 |
真修養と新活動 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
101 |
我が国体と神道 ; 日本人の国体信念 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
102 |
神道精義 ; 太神宮参詣記と敬神尊皇 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
103 |
神国民の知と行 ; 学校教育と成層圏の宗教 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
104 |
知性と宗教 : 聖雄信仰の成立 / [加藤玄智著]
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
105 |
論文集、解説
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2004.6
|
106 |
新しい追悼施設は必要か / 国際宗教研究所編
東京 : ぺりかん社 , 2004.3
|
107 |
「宗教」再考 / 島薗進, 鶴岡賀雄編
東京 : ぺりかん社 , 2004.1
|
108 |
From salvation to spirituality : popular religious movements in modern Japan / Susumu Shimazono
: hbk,: pbk. - Melbourne, Vic. : Trans Pacific Press , 2004
|
109 |
問われる歴史と主体 / [島薗進ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2003.4
|
110 |
論文集、解説 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.4
|
111 |
「癒す知」の系譜 : 科学と宗教のはざま / 島薗進著
東京 : 吉川弘文館 , 2003.3
|
112 |
西洋哲学講義巻之一、倫理新説、勅語衍義ほか / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
113 |
国民道徳概論 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
114 |
巽軒論文初集、巽軒論文二集 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
115 |
釈迦種族論、釈迦牟尼伝 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
116 |
哲学と宗教 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
117 |
日本精神の本質 ; 神道の特長に就いて / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
118 |
東洋文化と支那の将来 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
119 |
懐旧録、井上哲次郎自伝 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編纂
東京 : クレス出版 , 2003.3
|
120 |
現代日本人の生のゆくえ : つながりと自律 / 越智貢 [ほか] 著 ; 宮島喬, 島薗進編
東京 : 藤原書店 , 2003.2
|
121 |
言語学的宗教学、比較宗教学 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
122 |
復活の曙光 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
123 |
国運と信仰 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
124 |
樗牛嘲風往復集、停雲集 南北朝問題と国体の大義 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
125 |
宗教と教育 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
126 |
新時代の宗教 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
127 |
世界文明の新紀元 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
128 |
社会の動揺と精神的覚醒 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
129 |
論文集・解説 / 姉崎正治 [著] ; 島薗進編
: セット. - 東京 : クレス出版 , 2002.12
|
130 |
宗教と権威 / [安丸良夫ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2002.5
|
131 |
つながりの中の癒し : セラピー文化の展開 / 田邉信太郎, 島薗進編
東京 : 専修大学出版局 , 2002.5
|
132 |
宗教から東アジアの近代を問う : 日韓の対話を通して / 柳炳徳 [ほか] 編
東京 : ぺりかん社 , 2002.4
|
133 |
コスモロジーの「近世」 / [島薗進ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2001.12
|
134 |
グノーシス陰の精神史 / 大貫隆 [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 2001.9
|
135 |
宗教心理の探究 / 島薗進, 西平直編
東京 : 東京大学出版会 , 2001.4
|
136 |
時代のなかの新宗教 : 出居清太郎の世界1899-1945 / 島薗進著
東京 : 弘文堂 , 1999.12
|
137 |
中山みき・その生涯と思想 : 救いと解放の歩み / 池田士郎, 島薗進, 関一敏著
東京 : 明石書店 , 1998.4
|
138 |
心情の変容 / 島薗進, 越智貢編
東京 : 東京大学出版会 , 1998.4
|
139 |
現代宗教の可能性 : オウム真理教と暴力 / 島薗進著
東京 : 岩波書店 , 1997.7
|
140 |
教祖と信者たち / 米山義男著 . カルトと終末思想 / 越智道雄著 . 新霊性運動・ニューエイジ・精神世界 / 島薗進著 . メディアとの関わり / 島田裕巳著
東京 : 大蔵出版 , 1996.11
|
141 |
精神世界のゆくえ : 現代世界と新霊性運動 / 島薗進著
東京 : 東京堂出版 , 1996.9
|
142 |
東京帝国大学神道研究室旧蔵書 : 目録および解説 / 池澤優 [ほか] 共著 ; 島薗進, 磯前順一編
東京 : 東京堂出版 , 1996.6
|
143 |
消費される「宗教」 / 島薗進, 石井研士編
東京 : 春秋社 , 1996.3
|
144 |
オウム真理教の軌跡 / 島薗進 [著]
東京 : 岩波書店 , 1995.7
|
145 |
癒しと和解 : 現代におけるCAREの諸相 / 新屋重彦 [ほか] 編著
田無 : ハーベスト社 , 1995.3
|
146 |
何のための「宗教」か? : 現代宗教の抑圧と自由 / 島薗進編著
東京 : 青弓社 , 1994.4
|
147 |
宗教・霊性・意識の未来 / 鎌田東二 [ほか著]
東京 : 春秋社 , 1993.7
|
148 |
宗教のことば : 宗教思想研究の新しい地平 / 島薗進, 鶴岡賀雄編
東京 : 大明堂 , 1993.2
|
149 |
Religion and society in modern Japan : selected readings / edited by Mark R. Mullins, Shimazono Susumu, Paul L. Swanson
: pbk. - Berkeley, Calif. : Asian Humanities Press , c1993
|
150 |
宗教思想と言葉 / 島薗進 [ほか] 執筆
東京 : 東京大学出版会 , 1992.7
|
151 |
救いと徳 : 新宗教信仰者の生活と思想 / 島薗進編
東京 : 弘文堂 , 1992.6
|
152 |
新新宗教と宗教ブーム / 島薗進 [著]
東京 : 岩波書店 , 1992.1
|
153 |
現代救済宗教論 / 島薗進著
東京 : 青弓社 , 1992.1
|
154 |
心の習慣 : アメリカ個人主義のゆくえ / R. N. ベラー [ほか著] ; 島薗進, 中村圭志共訳
東京 : みすず書房 , 1991.5
|
155 |
密儀と修行 : 仏教の密儀性とその深層 / 湯浅泰雄編集
東京 : 春秋社 , 1989.2
|
156 |
民衆と社会 : 変革の理念と世俗の倫理 / 村上重良編集 ; 村上重良 [ほか] 執筆
東京 : 春秋社 , 1988.3
|