イリサワ, ソウジュ
入澤, 宗壽
著者名典拠詳細を非表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
出生地等 | 鳥取県 |
一般注記 | 「現代教育學の根本思想」の著者 EDSRC:宗教生活叢書 (クレス出版, 2010.7) 8-10の巻末p5によってPLACE (鳥取県), DATE (1885-1945), SF (入澤, 宗壽(1885-1945)) フィールドを追加 「教育史概要」(春秋社松柏館, 1941)の奥付によりHDNG(イリサワ, ソウジュ)を変更, SF(イリサワ, ムネトシ)フィールドを追加 |
生没年等 | 1885-1945 |
別名 | 入澤, 宗壽<イリサワ, ムネトシ> 入澤, 宗壽 (1885-1945)<イリサワ, ムネトシ> 入沢, 宗寿<イリサワ, ソウジュ> 入澤, 宗壽<イリサワ, ムネヒサ> Irisawa, Munetoshi Irisawa, Munetosi |
コード類 | 典拠ID=AU00061952 NCID=DA01242402 |
1 | 宗教生活叢書 8-10 - 17-19. - 東京 : クレス出版 , 2010.7 |
2 | 入澤教育辞典 / 入澤宗壽著 上,下. - 東京 : 日本図書センター , 2002.1 |
3 | 貝原益軒 / 入澤宗壽著 東京 : 文教書院 , 1943.6 |
4 | 日本教育學 / 入澤宗壽著 東京 : 東洋圖書 , 1939.10 |
5 | 教育哲學 / 入澤宗壽著 東京 : 日本評論社 , 1939.6 |
6 | 全體觀の教育 / 入澤宗壽著 東京 : 同文書院 , 1936.3 |
7 | 國體の講明 / 皇典講究所, 國學院大學編 1,3. - 東京 : 皇典講究所 : 國學院大學 , 1935.12-1937.5 |
8 | 現代教育思潮大観 / 入澤宗壽著 増訂新版. - 東京 : 同文書院 , 1935.5 |
9 | 新郷土教育原論 / 入澤宗壽著 東京 : 明治圖書 , 1932.8 |
10 | 入澤教育辭典 / 入澤宗壽著 東京 : 教育研究会 , 1932.6 |
11 | 教育學概論 / 入澤宗壽著 東京 : 甲子社書房 , 1931.8 |
12 | 最近教育の思潮と實際 / 入澤宗壽著 東京 : 明治図書 , 1931 |
13 | 現象學的教育思想の研究 / 入澤宗壽著 大阪 : 學習社 , 1929.5. - 東京 : 北文館 , 1929.5 |
14 | ディルタイ派の文化教育學説 / 入澤宗壽著 東京 : 廣文堂 , 1926.6 |
15 | 日本文化教育學 / 山崎博著 ; 入澤宗壽修補 東京 : 三友社 , 1926.4 |
16 | 文化教育学と体験教育 / 入澤宗壽著 東京 : 同文館 , 1926 |
17 | 教育的論理学 / 入澤宗壽著 東京 : 弘道館 , 1917.6 |
18 | 近代教育思想史 / 入澤宗壽著 東京 : 弘道館 , 1914.6 |
19 | 輓近の教育思潮 / 入澤宗壽著 東京 : 弘道館 , 1914.1 |