こちらに共通ヘッダが追加されます。

ムラカミ, テツミ
村上, 哲見 (1930-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 大連(中国)
一般注記 京都教育大助教授
東北大学文学部教授
奈良女子大学教授
東北大学名誉教授
中国文学専攻
著書「漢詩の名句・名吟」(1990,講談社)
著書:「科挙の話」(講談社, 1980)
EDSRC:唐詩 / 村上哲見 [著] (講談社, 1998.11): 奥付(Tetsumi Murakami)よりSFの追加
EDSRC:科挙の話 : 試験制度と文人官僚 / 村上哲見[著](講談社,2000.4)よりNOTEを追加
EDSRC:漢詩の名句・名吟 / 村上哲見 [著](講談社, 2022.11): 奥付ページ (村上哲見(むらかみ てつみ) 1930-2022年。中国大連生まれ。 ... 文学博士。 ... )
生没年等 1930-2022
別名 村上, 哲見<ムラカミ, サトミ>
Murakami, Tetsumi
Murakami, Tetumi
コード類 典拠ID=AU00042776  NCID=DA00863914
1 和漢韻文文学の諸相 / 村上哲見著 ; 浅見洋二, 松尾肇子編 東京 : 勉誠社 , 2025.3
2 漢詩の名句・名吟 / 村上哲見 [著] 東京 : 講談社 , 2022.11
3 四字熟語の教え / 村上哲見, 島森哲男編 東京 : 講談社 , 2019.6
4 中国文学と日本 : 十二講 / 村上哲見著 東京 : 創文社 , 2013.12
5 宋詞の世界 : 中国近世の抒情歌曲 / 村上哲見著 東京 : 大修館書店 , 2002.12
6 中國文人の思考と表現 / 村上哲見先生古稀記念論文集刊行委員會編 東京 : 汲古書院 , 2000.7
7 科挙の話 : 試験制度と文人官僚 / 村上哲見 [著] 東京 : 講談社 , 2000.4
8 唐詩 / 村上哲見 [著] 東京 : 講談社 , 1998.11
9 漢詩と日本人 / 村上哲見著 東京 : 講談社 , 1994.12
10 中国文人論 / 村上哲見著 東京 : 汲古書院 , 1994.3
11 漢詩の名句・名吟 / 村上哲見著 東京 : 講談社 , 1990.11
12 蘇軾・陸游 / 村上哲見, 浅見洋二著 東京 : 角川書店 , 1989.2
13 三國志演義人名索引 / 村上哲見校閲 ; 中川諭編 京都 : 朋友書店 , 1987.9
14 陸游「剣南詩稿」詩題索引 / 村上哲見編 [奈良] : 奈良女子大学中国文学会 , 1984.3
15 科挙の話 : 試験制度と文人官僚 / 村上哲見著 東京 : 講談社 , 1980.9
16 三体詩 / 村上哲見著 1 - 4. - 東京 : 朝日新聞社 , 1978
17 宋詞研究 / 村上哲見著 唐五代北宋篇,南宋篇. - 東京 : 創文社 , 1976.3-
18 唐宋詩集 / 今鷹真 [ほか] 訳 東京 : 筑摩書房 , 1975.7
19 宋詞 / 村上哲見著 東京 : 筑摩書房 , 1973.6
20 三体詩 / 村上哲見著 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1966.8-1967.4
21 李煜 / 村上哲見注 東京 : 岩波書店 , 1959.1