1 |
戦時下の映画 : 日本・東アジア・ドイツ / 岩本憲児, 晏妮編
東京 : 森話社 , 2019.8
|
2 |
ユーモア文学と日本映画 : 近代の愉快と諷刺 / 岩本憲児著
東京 : 森話社 , 2019.6
|
3 |
日本戦前映画論集 : 映画理論の再発見 / アーロン・ジェロー, 岩本憲児, マーク・ノーネス監修
東京 : ゆまに書房 , 2018.11
|
4 |
「時代映画」の誕生 : 講談・小説・剣劇から時代劇へ / 岩本憲児著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.7
|
5 |
日本映画の海外進出 : 文化戦略の歴史 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2015.12
|
6 |
エジソンと映画の時代 / チャールズ・マッサー著 ; 岩本憲児編・監訳 ; 仁井田千絵, 藤田純一訳
東京 : 森話社 , 2015.4
|
7 |
村山知義 : 劇的尖端 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2012.6
|
8 |
[特集]映像と言語の世界 / 岩本憲児 [ほか] 編集
東京 : 森話社 , 2012.5
|
9 |
日本映画の誕生 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2011.10
|
10 |
「特集」目と映像 / 岩本憲児, 北野圭介, リピット水田堯編集
東京 : 森話社 , 2010.3
|
11 |
「特集」映像とアヴァンギャルディズム / 岩本憲児, 北野圭介, リピット水田堯編
東京 : 森話社 , 2009.7
|
12 |
占領下の映画 : 解放と検閲 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2009.1
|
13 |
世界映画大事典 / 岩本憲児 [ほか] 編集委員
東京 : 日本図書センター , 2008.6
|
14 |
映画のなかの天皇 : 禁断の肖像 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2007.11
|
15 |
サイレントからトーキーへ : 日本映画形成期の人と文化 / 岩本憲児著
東京 : 森話社 , 2007.10
|
16 |
家族の肖像 : ホームドラマとメロドラマ / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2007.5
|
17 |
寅彦と冬彦 : 私のなかの寺田寅彦 / 池内了編 ; [坂東眞砂子ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2006.6
|
18 |
光と影の世紀 : 映画史の風景 / 岩本憲児著
東京 : 森話社 , 2006.3
|
19 |
時代劇伝説 : チャンバラ映画の輝き / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2005.10
|
20 |
黒澤明をめぐる12人の狂詩曲 / 岩本憲児編
東京 : 早稲田大学出版部 , 2004.8
|
21 |
日本映画史叢書
東京 : 森話社 , 2004.6-2011.10
|
22 |
日本映画とナショナリズム : 1931-1945 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2004.6
|
23 |
映画と「大東亜共栄圏」 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2004.6
|
24 |
幻燈の世紀 : 映画前夜の視覚文化史 / 岩本憲児著
東京 : 森話社 , 2002.2
|
25 |
映画美術に賭けた男 / 中村公彦著 ; 岩本憲児, 佐伯知紀編
東京 : 草思社 , 2001.12
|
26 |
フォトモンタージュ操作と創造 : ダダ、構成主義、シュルレアリスムの図像 / ドーン・エイズ著 ; 岩本憲児訳
東京 : フィルムアート社 , 2000.12
|
27 |
知覚/表象/読解 / 岩本憲児, 武田潔, 斉藤綾子編
東京 : フィルムアート社 , 1999.4
|
28 |
映画の誕生 / 岩本憲児編著
: set. - 東京 : 日本図書センター , 1998.3
|
29 |
映画の黄金時代 / 岩本憲児編著
: set. - 東京 : 日本図書センター , 1998.3
|
30 |
現代の映画 / 岩本憲児編著
: set. - 東京 : 日本図書センター , 1998.3
|
31 |
ロシア・アヴァンギャルドの映画と演劇 / 岩本憲児著
東京 : 水声社 , 1998.3
|
32 |
歴史/人種/ジェンダー / 岩本憲児, 武田潔, 斉藤綾子編
東京 : フィルムアート社 , 1998.2
|
33 |
ときにはハリウッドの陽を浴びて : 作家たちのハリウッドでの日々 / トム・ダーディス著 ; 岩本憲児 [ほか] 訳
東京 : 研究社出版 , 1996.1
|
34 |
フェリーニを読む : 世界は豊饒な少年の記憶に充ちている / 岩本憲児編
東京 : フィルムアート社 , 1994.2
|
35 |
日本映画とモダニズム : 1920-1930 / 岩本憲児編著
東京 : リブロポート , 1991.9
|
36 |
回想のロシア・アヴァンギャルド : インタヴュー・ソヴィエト映画を築いた人々 / リュダ&ジャン・シュニッツェル, マルセル・マルタン編 ; 岩本憲児〔ほか〕訳
東京 : 新時代社 , 1987.2
|
37 |
エイゼンシュテイン解読 : 論文と作品の一巻全集 / エイゼンシュテイン[著] ; 岩本憲児編
東京 : フィルムアート社 , 1986.10
|
38 |
日本映画の誕生
東京 : 岩波書店 , 1985.10
|
39 |
映画の教科書 : どのように映画を読むか / ジェイムズ・モナコ著 ; 岩本憲児 [ほか] 訳
東京 : フィルムアート社 , 1983.8
|
40 |
ときにはハリウッドの陽を浴びて / トム・ダーディス著 ; 岩本憲児,宮本峻共訳
東京 : サンリオ , 1982.11
|
41 |
映画理論集成 / 岩本憲児, 波多野哲朗編
東京 : フィルムアート社 , 1982.5
|
42 |
映画の文法 : 実作品にみる撮影と編集の技法 / ダニエル・アリホン著 ; 岩本憲児, 出口丈人訳
東京 : 紀伊国屋書店 , 1980.4
|
43 |
映画における記号と意味 / ピーター・ウォーレン著 ; 岩本憲児訳
東京 : フィルムアート社 , 1975.4
|
44 |
「新」映画理論集成 / 岩本憲児 [ほか] 編
東京 : フィルムアート社
|