フルタ, ヒカル
古田, 光(1925-2007)
著者名典拠詳細を非表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
出生地等 | 撫順 |
一般注記 | 典拠: 文化人名録 横浜国立大学教授 専攻: 哲学, 思想史 「ヨーロッパの文化と思想」 (木鐸社, 1989) の編者 EDSRC:創造的知性 / [ジョン・デューイほか著] ; 清水幾太郎訳 (河出書房, 1941.5) 没年は「河上肇」 (東京大学出版会, 2007.9) の奥付による |
生没年等 | 1925-2007 |
別名 | 古田, 光<フルタ, ミツル> Furuta, Hikaru Huruta, Hikaru |
コード類 | 典拠ID=AU00017435 NCID=DA0046301X |
1 | レオナルド・ダ・ヴィンチ : 人と思想 / 古田光著 国立 : ブリュッケ. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2008.3 |
2 | 河上肇 / 古田光著 : 新装版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2007.9 |
3 | 日本思想史読本 / 古田光, 子安宣邦編 第3版. - 東京 : 東洋経済新報社 , 1991.5 |
4 | ヨーロッパの文化と思想 / 古田光,泉谷周三郎編 東京 : 木鐸社 , 1989.6 |
5 | 歴史と階級意識 / ルカーチ[著] ; 城塚登, 古田光訳 2版. - 東京 : 白水社 , 1987.5 |
6 | 近代日本の哲学 / 古田光, 鈴木正編著 東京 : 北樹出版. - 東京 : 学文社(発売) , 1983.4 |
7 | ヨーロッパにおける人間観の研究 / 古田光編 東京 : 未来社 , 1982.1 |
8 | 日本思想史読本 / 古田光, 子安宣邦編 東京 : 東洋経済新報社 , 1979.7 |
9 | ヒューマニズムとマルクス思想 / ハワード・L.パーソンズ著 ; 古田光監訳 東京 : 合同出版 , 1978.9 |
10 | 現代思想入門 / 梅本克己著 ; 古田光解説 東京 : 三一書房 , 1977.6 |
11 | 河上肇 / 古田光著 東京 : 東京大学出版会 , 1976.11 |
12 | 歴史と階級意識 / ルカーチ〔著〕 ; 城塚登,古田光訳 東京 : 白水社 , 1975.10 |
13 | 哲学の名著12選 / 古田光編 東京 : 学陽書房 , 1972 |
14 | 近代日本思想論争 / 宮川透, 中村雄二郎, 古田光編 東京 : 青木書店 , 1971.5 |
15 | 日本の哲学 / 古田光, 生松敬三編 東京 : 岩波書店 , 1969.5 |
16 | 歴史と階級意識 / [ルカーチ著] ; 城塚登, 古田光訳 東京 : 白水社 , 1968.12 |
17 | 近代日本社会思想史 / 古田光, 作田啓一, 生松敬三編集 1,2. - 東京 : 有斐閣 , 1968.11-1971.7 |
18 | 科学の方法 / 中村秀吉, 古田光編 東京 : 岩波書店 , 1968.4 |
19 | 哲学思想 / 下村寅太郎, 古田光編集 東京 : 筑摩書房 , 1965.9 |
20 | 戦後精神 / 古田光 [ほか] 著 東京 : 春秋社 , 1960.3 |
21 | 河上肇 / 古田光著 東京 : 東京大學出版會 , 1959 |
22 | 形式論理学と弁証法 / 相原文夫 , 古田光編訳 京都 : 三一書房 , 1955.8 |
23 | 務台理作著作集 / 務台理作著 ; 古田光 [ほか] 編集 東京 : こぶし書房 |