ナガイ, ヨウノスケ
永井, 陽之助 (1924-2008)
著者名典拠詳細を非表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
出生地等 | 福島県 |
一般注記 | 東京工業大学名誉教授 EDSRC:法学政治学論集 : 北海道大学法学部十周年記念 / 北海道大学法学部編 (有斐閣, 1960) EDSRC:蜜月と軋み : 1972- / 張競, 村田雄二郎編 (岩波書店, 2016.7) の執筆者略歴には「東京府生まれ」とあり |
生没年等 | 1924-2008 |
別名 | Nagai, Yōnosuke |
コード類 | 典拠ID=AU00015820 NCID=DA00440273 |
1 | 永井陽之助国際政治論集 / 永井陽之助著 1 : 1965-1972. - 東京 : 中央公論新社 , 2024.8 |
2 | 永井陽之助国際政治論集 / 永井陽之助著 2 : 1973-1987. - 東京 : 中央公論新社 , 2024.8 |
3 | 歴史と戦略 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論新社 , 2016.12 |
4 | 新編現代と戦略 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論新社 , 2016.12 |
5 | 蜜月と軋み : 1972- / 張競, 村田雄二郎編 東京 : 岩波書店 , 2016.7 |
6 | 秩序と混沌(カオス) : 冷戦後の世界 / 永井陽之助, 土山實男編 東京 : 人間の科学社 , 1993.4 |
7 | 二十世紀の遺産 / 永井陽之助編 東京 : 文芸春秋 , 1985.11 |
8 | 現代と戦略 / 永井陽之助著 東京 : 文芸春秋 , 1985.3 |
9 | 現代政治学入門 / 篠原一, 永井陽之助編 第2版. - 東京 : 有斐閣 , 1984.4 |
10 | 二十世紀と私 / D. リースマン著 ; 永井陽之助訳 東京 : 中央公論社 , 1982.11 |
11 | 時間の政治学 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論社 , 1979.10 |
12 | 冷戦の起源 : 戦後アジアの国際環境 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論社 , 1978.9 |
13 | The origins of the Cold War in Asia / edited by Yōnosuke Nagai [and] Akira Iriye [Tokyo] : University of Tokyo Press , c1977 |
14 | The Origins of the cold war in Asia / edited by Yōnosuke Nagai, Akira Iriye New York : Columbia University Press , c1977 |
15 | 多極世界の構造 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論社 , 1973 |
16 | 日米コミュニケーション・ギャップ : <認識と展望>対日イメージ・対米イメージ / 永井陽之助, ヘンリー・ロソフスキー編 東京 : サイマル出版会 , 1973 |
17 | 日米経済関係の政治的構造 / 永井陽之助, 神谷不二共編 東京 : 日本国際問題研究所 , 1972.9 |
18 | 柔構造社会と暴力 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論社 , 1971.6 |
19 | 政治意識の研究 / 永井陽之助著 東京 : 岩波書店 , 1971.1 |
20 | 日米関係 : 戦後資料 / 斎藤眞, 永井陽之助, 山本満編 東京 : 日本評論社 , 1970.10 |
21 | 世界の中の日本 : 安全保障の構想 / 衛藤瀋吉,永井陽之助編 東京 : 潮出版社 , 1969.6 |
22 | 政治的人間 / 永井陽之助編集・解説 東京 : 平凡社 , 1968.11 |
23 | 政治について / リースマン著 ; 永井陽之助訳 東京 : みすず書房 , 1968.5 |
24 | 平和の代償 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論社 , 1967.1 |
25 | 平和の代償 / 永井陽之助著 東京 : 中央公論社 , 1967.1 |
26 | 現代政治学入門 / 篠原一, 永井陽之助編 東京 : 有斐閣 , 1965.3 |
27 | 政治の論理 / T.D.ウェルドン[著] ; 永井陽之助訳 東京 : 紀伊國屋書店 , 1957.12 |
28 | 民衆と自由 東京 : 岩波書店 , 1957.9 |
29 | 権力と人間 / H.D.ラスウェル [著] ; 永井陽之助訳 東京 : 東京創元社 , 1954.3 |