こちらに共通ヘッダが追加されます。

ミウラ, ツトム
三浦, つとむ(1911-1989)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 東京
一般注記 「日本語の文法」 (勁草書房, 1975) の著者
本名: 三浦二郎
EDSRC:芸術とはどういうものか / 三浦つとむ著 (明石書店, 2011.8) の標題紙と奥付によってPLACE (東京), SF (Miura, Tsutomu) フィールドを追加
生没年等 1911-1989
別名 三浦, つとむ(1911-)<ミウラ, ツトム>
三浦, 二郎<ミウラ, ジロウ>
Miura, Tsutomu
Miura, Tutomu
コード類 典拠ID=AU00005305  NCID=DA00228825
1 この直言を敢てする / 三浦つとむ著 ; 津田道夫編・解説 東京 : こぶし書房 , 1996.9
2 唯物弁証法の成立と歪曲 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1991.2
3 芸術論 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1983.10
4 言語過程説の展開 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1983.8
5 レーニン批判の時代 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1983.6
6 ものの見方考え方 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1983.6
7 スターリン批判の時代 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1983.4
8 生きる・学ぶ / 三浦つとむ著 東京 : 季節社 , 1982.9
9 現代言語学批判 : 言語過程説の展開 / 三浦つとむ編 東京 : 勁草書房 , 1981.9
10 言語学と記号学 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1977.7
11 毛沢東主義 : 理論と実践の歴史的検討 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1976.12
12 日本語はどういう言語か / 三浦つとむ[著] 東京 : 講談社 , 1976.6
13 弁証法・いかに学ぶべきか / 三浦つとむ著 東京 : 季節社 , 1975.8
14 日本語の文法 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1975.7
15 日本語はどういう言語か / 三浦つとむ著 東京 : 季節社 , 1971.3
16 マルクス主義と情報化社会 / 三浦つとむ著 東京 : 三一書房 , 1971
17 認識と芸術の理論 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1970.11
18 レーニンから疑え / 三浦つとむ著 東京 : 芳賀書店 , 1970.2
19 マルクス主義の復原 : 官許マルクス主義の批判と克服 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1969.6
20 弁証法はどういう科学か / 三浦つとむ著 東京 : 講談社 , 1968.9
21 認識と言語の理論 / 三浦つとむ著 第1部,第2部,第3部. - 東京 : 勁草書房 , 1967.7-1972.11
22 レーニンから疑え / 三浦つとむ著 東京 : 芳賀書店 , 1964.10
23 大衆組織の理論 / 三浦つとむ著 改訂版. - 東京 : 勁草書房 , 1961
24 指導者の理論 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1960.6
25 大衆組織の理論 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1959.12
26 共産党 : この事実をどう見るか / 三浦つとむ編著 東京 : 青春出版社 , 1956.12
27 哲學入門 / 三浦つとむ著 東京 : 双流社 , 1949.6
28 三浦つとむ選集 東京 : 勁草書房