こちらに共通ヘッダが追加されます。

コダマ, コウタ
児玉, 幸多 (1909-2007)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 更埴(長野県)
一般注記 文学博士
学習院大学名誉教授
近世宿駅制度の研究(増訂版)の奥付による。
生没年等 1909-2007
別名 兒玉, 幸多<コダマ, コウタ>
Kodama, Kota
コード類 典拠ID=AU00002180  NCID=DA00115250
1 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第31版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2025.4
2 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第30版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2024.4
3 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第29版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2023.4
4 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第28版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2022.4
5 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第27版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2021.4
6 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第26版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2020.4
7 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第24版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2018.4
8 近世史研究遺文 / [児玉幸多著] ; 児玉幸多先生論集刊行委員会編 東京 : 吉川弘文館 , 2017.7
9 新もういちど読む山川日本史 / 五味文彦, 鳥海靖編 東京 : 山川出版社 , 2017.7
10 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第20版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2014.4
11 群馬県の歴史 / 西垣晴次, 山本隆志, 丑木幸男編 第2版. - 東京 : 山川出版社 , 2013.11
12 広島県の歴史 / 岸田裕之編 第2版. - 東京 : 山川出版社 , 2012.8
13 長野県の歴史 / 古川貞雄 [ほか] 著 第2版. - 東京 : 山川出版社 , 2010.12
14 秋田県の歴史 / 塩谷順耳 [ほか] 著 第2版. - 東京 : 山川出版社 , 2010.11
15 京都府の歴史 / 朝尾直弘 [ほか] 著 第2版. - 東京 : 山川出版社 , 2010.10
16 全国名産大事典 / 遠藤元男, 児玉幸多, 宮本常一編集 東京 : 日本図書センター , 2010.5
17 もういちど読む山川日本史 / 五味文彦, 鳥海靖編 東京 : 山川出版社 , 2009.8
18 くずし字解読用例辞典 : CD-ROM版 / 山田奨治, 柴山守編 東京 : 東京堂出版 , 2007.8
19 近世農民生活史 / 児玉幸多著 新版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2006.9
20 元禄時代 / 児玉幸多著 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2005.11
21 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第11版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2005.4
22 江戸大名下屋敷を考える / 品川区立品川歴史館編 東京 : 雄山閣 , 2004.8
23 関宿通多功道見取絵図 第1巻 絵図篇 - 第4巻 解説篇. - 東京 : 東京美術 , 1999.9-
24 くずし字解読辞典 / 児玉幸多編 毛筆版. - 東京 : 東京堂出版 , 1999.9
25 宿場 / 児玉幸多編 東京 : 東京堂出版 , 1999.7
26 御当家紀年録 / 児玉幸多編 東京 : 集英社 , 1998.6
27 加太越奈良道見取絵図 第1巻上 絵図篇 - 第2巻 解説篇. - 東京 : 東京美術 , 1998.5-2001.2
28 群馬県の歴史 / 西垣晴次, 山本隆志, 丑木幸男編 [新版]. - 東京 : 山川出版社 , 1997.5
29 地方史事典 / 地方史研究協議会編 東京 : 弘文堂 , 1997.4
30 史料による日本の歩み / 児玉幸多, 佐々木潤之介編 近世編. - 新版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1996.1
31 県史 東京 : 山川出版社 , 1996-
32 馬の文化叢書 横浜 : 馬事文化財団 , 1993.12-1995.12
33 日本史研究事典 / 児玉幸多, 林屋辰三郎, 永原慶二編 東京 : 集英社 , 1993.3
34 くずし字用例辞典 / 児玉幸多編 : 新装. - 普及版. - 東京 : 東京堂出版 , 1993.3
35 漢字くずし方辞典 / 児玉幸多編 新装. - 東京 : 東京堂出版 , 1993.3
36 くずし字解読辞典 / 児玉幸多編 : 新装. - 普及版. - 東京 : 東京堂出版 , 1993.2
37 日本交通史 / 児玉幸多編 東京 : 吉川弘文館 , 1992.11
38 集英社版日本の歴史 / 児玉幸多, 林屋辰三郎, 永原慶二編 東京 : 集英社 , 1991-1993
39 日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編 東京 : 中央公論社 , 1991-1994.5
40 古文書の語る日本史 / 児玉幸多監修 ; 所理喜夫 [ほか] 編集 東京 : 筑摩書房 , 1989-1991
41 中山道を歩く / 児玉幸多著 東京 : 中央公論社 , 1988.10
42 日本史総覧 / 小西四郎, 児玉幸多, 竹内理三監修 [1],2. - コンパクト版. - 東京 : 新人物往来社 , 1987.8-1989.6
43 近世交通史の研究 / 児玉幸多著 東京 : 筑摩書房 , 1986.8
44 佐倉惣五郎 / 児玉幸多著 : 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1985.8
45 標準日本史 / 井上光貞, 笠原一男, 児玉幸多著 東京 : 山川出版社 , [1985.3]
46 詳説日本史 / 井上光貞, 笠原一男, 児玉幸多著 改訂版. - 東京 : 山川出版社 , 1985.3
47 日本歴史大系 / 井上光貞 [ほか] 編 1 - 別巻. - 東京 : 山川出版社 , 1984.9-1990.6
48 諸侯年表 : 内閣文庫蔵 / 新田完三編 東京 : 東京堂出版 , 1984.6
49 日本史総覧 / 今井堯 [ほか] 編集委員 1 - 補巻3. - 東京 : 新人物往来社 , 1983.11-1986.8
50 中世の被差別民 / 児玉幸多 [ほか] 編 東京 : 雄山閣出版 , 1983.6
51 古文書調査ハンドブック / 児玉幸多 [ほか] 編 東京 : 吉川弘文館 , 1983.3
52 くずし字用例辞典 / 児玉幸多編 普及版. - 東京 : 近藤出版社 , 1981.11
53 城郭研究便覧 東京 : 新人物往来社 , 1981.5
54 城郭研究入門 東京 : 新人物往来社 , 1981.4
55 くずし字用例辞典 / 児玉幸多編 東京 : 近藤出版社 , 1980.12
56 道中方秘書・五駅弁覧・御触御書付留・他 / 児玉幸多編 東京 : 吉川弘文館 , 1980.2
57 年表日本歴史 / 井上光貞, 児玉幸多, 林屋辰三郎編集 東京 : 筑摩書房 , 1980-1993
58 日本近世交通史研究 / 児玉幸多先生古稀記念会編 東京 : 吉川弘文館 , 1979.12
59 文化財保護の実務 / 児玉幸多,仲野浩編 上,下. - 東京 : 柏書房 , 1979.8
60 くずし字解読辞典 / 児玉幸多編 普及版. - 東京 : 近藤出版社 , 1979.7
61 関東の風土と歴史 / 児玉幸多, 伊藤好一著 東京 : 山川出版社 , 1978.12
62 山嵜通分間延繪圖 第1巻 絵図篇 - 第2巻 解説篇. - 東京 : 東京美術 , 1978.12
63 くずし字解読辞典 / 児玉幸多編 机上版. - 東京 : 近藤出版社 , 1978.11
64 天皇 / 児玉幸多編 東京 : 近藤出版社 , 1978.11
65 芭蕉・蕪村 / 白石悌三 [ほか] 著 東京 : 集英社 , 1978.10
66 井原西鶴 / 長谷川強 [ほか] 著 東京 : 集英社 , 1978.6
67 絵年表 / 児玉幸多 [ほか] 編 愛蔵版. - 東京 : 筑摩書房 , 1978.1
68 幕府法令 / 児玉幸多編 上,下. - 東京 : 吉川弘文館 , 1978-1979
69 藩史総覧 / 児玉幸多,北島正元監修 東京 : 新人物往来社 , 1977.12
70 日本国尽 / 原田伴彦 [ほか] 編 愛蔵版. - 東京 : 筑摩書房 , 1977.12
71 日本の名産事典 / 遠藤元男,児玉幸多,宮本常一編 東京 : 東洋経済新報社 , 1977.10
72 紀州往還見取絵図 : 堺・住吉・四天王寺・一心寺 絵図篇,解説篇. - 東京 : 東京美術 , 1977.10
73 浦賀道見取絵図 : 雪下村・浦賀 絵図篇,解説篇. - 東京 : 東京美術 , 1977.4
74 中学社会歴史的分野 / 児玉幸多 [ほか] 著 歴史712. - 東京 : 日本書籍 , 1977.1
75 地方史の思想と視点 / 児玉幸多, 林英夫, 芳賀登編 東京 : 柏書房 , 1976.9
76 中山道 / 児玉幸多, 芳賀登編 1 - 愛蔵版 2. - 東京 : 筑摩書房 , 1976.3-1977.6
77 東海道 / 大戸吉古, 山口修編 1 - 愛蔵版 3. - 東京 : 筑摩書房 , 1976.1-1977.1
78 変動する幕政 / 児玉幸多編集 東京 : 集英社 , 1975.12
79 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 総索引. - 東京 : 筑摩書房 , 1975.11-1978.1
80 くずし字解読辞典 / 児玉幸多編 増補版. - 東京 : 近藤出版社 , 1975.8
81 大名 / 児玉幸多著 東京 : 小学館 , 1975.7
82 徳島藩の史的構造 / 三好昭一郎編 東京 : 名著出版 , 1975.6
83 詳説日本史 / 井上光貞 [ほか] 著 新版. - 東京 : 山川出版社 , 1975.3
84 公餘録 / 児玉幸多校訂 上,下. - 東京 : 吉川弘文館 , 1975.3-1976.3
85 新編物語藩史 / 児玉幸多, 北島正元監修 第1巻 - 第12巻. - 東京 : 新人物往来社 , 1975-1977
86 市町村史等刊行の実務 / 児玉幸多, 林英夫編 東京 : 柏書房 , 1975
87 標準日本史年表 / 児玉幸多編 増訂版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1975
88 元禄時代 / 児玉幸多著 東京 : 中央公論社 , 1974.5
89 飛脚関係史料 / 児玉幸多校訂 東京 : 吉川弘文館 , 1974.3
90 県別史跡・文化財一覧 / 藤本篤編 東京 : 山川出版社 , 1974
91 近世史ハンドブック / 児玉幸多 [ほか] 編 東京 : 近藤出版社 , 1972.5
92 日光・奥州・甲州道中宿村大概帳 / 児玉幸多校訂 東京 : 吉川弘文館 , 1972.3
93 旗本領名主日記 東京 : 吉川弘文館 , 1972
94 中山道宿村大概帳 / 児玉幸多校訂 東京 : 吉川弘文館 , 1971.3
95 交通史 / 豊田武, 児玉幸多編 東京 : 山川出版社 , 1970.12
96 二宮尊徳 / 児玉幸多責任編集 東京 : 中央公論社 , 1970.6
97 東海道宿村大概帳 / 児玉幸多校訂 東京 : 吉川弘文館 , 1970.3
98 くずし字解読辞典 / 児玉幸多編 東京 : 近藤出版社 , 1970
99 東京都の歴史 / 児玉幸多, 杉山博著 東京 : 山川出版社 , 1969.10
100 流通史 / 豊田武, 児玉幸多編 1,2. - 東京 : 山川出版社 , 1969.4-1975
101 新稿日本史概論 / 寶月圭吾,児玉幸多編 東京 : 吉川弘文館 , 1969.3
102 御伝馬方旧記 / 児玉幸多校訂 東京 : 吉川弘文館 , 1969.3
103 日本の名著 東京 : 中央公論社 , 1969-1982
104 年表・地図 / 児玉幸多責任編集 東京 : 中央公論社 , 1967.9
105 図録織豊から幕末 / 児玉幸多責任編集 東京 : 中央公論社 , 1967.7
106 総合地方史大年表 / 岡山泰四, 金井圓編 東京 : 人物往来社 , 1967.2
107 産業史 / 豊田武編 1,2,3. - 2版. - 東京 : 山川出版社 , 1967-1977
108 五街道取締書物類寄 / 児玉幸多校訂 上,下. - 東京 : 吉川弘文館 , 1967-1968
109 元禄時代 / 児玉幸多著 東京 : 中央公論社 , 1966.5
110 近世農政史料集 / 児玉幸多, 川村優, 大石慎三郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1966
111 第二期物語藩史 / 児玉幸多, 北島正元編 第1巻 東北・北関東の諸藩 - 第7巻 九州の諸藩. - 東京 : 人物往来社 , 1966
112 江戸幕府法令 上,下. - 東京 : 吉川弘文館 , 1966-1968
113 近世宿駅制度の研究 : 中山道追分宿を中心として / 児玉幸多著 増訂版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1965.4
114 大江戸の世 / 児玉幸多編 東京 : 読売新聞社 , 1965
115 物語藩史 / 児玉幸多, 北島正元編 第1巻 - 第8巻. - 東京 : 人物往来社 , 1964.10-1965.5
116 産業史 / 豊田武編 1,2,3. - 東京 : 山川出版社 , 1964-1966
117 佐倉惣五郎 / 児玉幸多著 3版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1963.7
118 日本史読本 / 井上光貞, 児玉幸多, 大久保利謙編 東京 : 東洋経済新報社 , 1962.3
119 具体例による歴史研究法 / 寶月圭吾, 所三男, 児玉幸多編 東京 : 吉川弘文館 , 1960.11
120 宿駅 / 児玉幸多著 東京 : 至文堂 , 1960.10
121 日本史図録 / 児玉幸多[ほか]編 1 (古代-平安時代) - 4 (明治-現代). - 東京 : 吉川弘文館 , 1960-1964
122 近世宿駅制度の研究 : 中山道追分宿を中心として / 児玉幸多著 改訂版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1960
123 佐倉惣五郎 / 児玉幸多著 ; 日本歴史学会編 東京 : 吉川弘文館 , 1958.11
124 近世農民生活史 / 児玉幸多著 新稿版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1957.10
125 近世宿駅制度の研究 : 中山道追分宿を中心として / 児玉幸多著 東京 : 吉川弘文館 , 1957
126 日本社會史の研究 / 兒玉幸多編 東京 : 吉川弘文館 , 1955.5
127 近世農村社会の研究 / 児玉幸多著 東京 : 吉川弘文館 , 1953.12
128 歴史学の研究法 / 丸山二郎, 児玉幸多[共著] 東京 : 吉川弘文館 , 1952.9
129 史料による日本の歩み / 児玉幸多編者代表 1: 古代編 - 4: 近代編. - 東京 : 吉川弘文館 , 1951.9-1960.1
130 封建時代後期の産業經濟 / 兒玉幸多 [著] 東京 : 中央公論社 , 1950
131 江戸時代の農民生活 / 兒玉幸多著 京都 : 大八洲出版 , 1948.2
132 江戸時代史 / 兒玉幸多, 北島正元[著] 東京 : 雄山閣 , 1941.8
133 新詳説日本史 / 井上光貞, 笠原一男, 児玉幸多著 東京 : 山川出版社 , [19--]
134 新編物語藩史 / 児玉幸多, 北島正元監修 第12巻. - : 私製
135 地方史研究叢書 / 児玉幸多監修 東京 : 名著出版
136 阿部家史料集 / 児玉幸多校訂 東京 : 吉川弘文館
137 近世交通史料集 / 児玉幸多編 東京 : 吉川弘文館