こちらに共通ヘッダが追加されます。

サイタマ ケンリツ ランザン シセキ ノ ハクブツカン
埼玉県立嵐山史跡の博物館

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 団体
出生地等 嵐山町(埼玉県)
一般注記 2006年4月埼玉県立歴史資料館が改組し発足
出典:埼玉県立史跡の博物館紀要
SRC:館報 / 埼玉県立嵐山史跡の博物館 [編](埼玉県立嵐山史跡の博物館)
生没年等 2006
別名 嵐山史跡の博物館 (埼玉県立)<ランザン シセキ ノ ハクブツカン (サイタマ ケンリツ)>
嵐山史跡の博物館<ランザン シセキ ノ ハクブツカン>
Historical Museum of Ranzan
別名リンク
  埼玉県立歴史資料館<サイタマ ケンリツ レキシ シリョウカン>
コード類 典拠ID=AU11050255  NCID=DA18225077
1 戦国の城攻めと忍び : 北条・上杉・豊臣の攻防 / 戦国の忍びを考える実行委員会, 埼玉県立嵐山史跡の博物館編 東京 : 吉川弘文館 , 2023.6
2 秩父平氏の盛衰 : 畠山重忠と葛西清重 / 埼玉県立嵐山史跡の博物館, 葛飾区郷土と天文の博物館編 東京 : 勉誠出版 , 2012.5
3 埼玉県立史跡の博物館紀要 創刊[1]号 ([平19.3])-. - 行田 : 埼玉県立さきたま史跡の博物館. - 嵐山町 (埼玉県) : 埼玉県嵐山史跡の博物館 , 2007.3-