こちらに共通ヘッダが追加されます。

サガワ, シンイチ
狭川, 真一 (1959-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
一般注記 出典: 墓と葬送の中世(高志書院, 2007.5)
(財)元興寺文化財研究所勤務
専攻: 考古学
「Sagawa, Sin'iti」はJPMARCAより
生没年等 1959
別名 Sagawa, Sin'iti
Sagawa, Shinichi
Sagawa, Siniti
コード類 典拠ID=AU10049087  NCID=DA1601104X
1 科学研究費補助金基盤(B)「日本中世の異宗教間における葬送墓制史上の特色と融合」(課題番号20H01359)にかかる成果報告書 / 大阪大谷大学文学部歴史文化学科編 [大阪] : 大阪大谷大学文学部歴史文化学科 , 2024.3-
2 慶光院墓所今北山墓地内慶光院家墓所調査報告書 : 三重県伊勢市 / 大阪大谷大学文学部歴史文化学科編 [大阪] : 大阪大谷大学文学部歴史文化学科 , 2024.3
3 霧島神宮別当寺錫杖院華林寺墓地調査報告書 : 鹿児島県霧島市 / 大阪大谷大学文学部歴史文化学科編 [大阪] : 大阪大谷大学文学部歴史文化学科 , 2024.3
4 平泉石造物調査研究報告 / 狭川真一編 ; 狭川真一 [ほか] 執筆 奈良 : 「平泉仏教文化の諸相とその社会的基盤に関する資料学的研究」石造物班 , 2023.8
5 中世墓の終焉と石造物 / 狭川真一編 東京 : 高志書院 , 2020.6
6 明王院一石五輪塔調査報告書 : 和歌山県高野町高野山 / 元興寺文化財研究所編 ; 狭川真一研究代表 [奈良] : 元興寺文化財研究所 , 2019.2
7 科学研究費補助金基盤(B)「日本中世における葬送墓制の総括的研究」(課題番号26284126)にかかる成果報告書 / 元興寺文化財研究所編 ; 狭川真一研究代表 [奈良] : 元興寺文化財研究所 , 2018.12-
8 金光寺木造宝篋印塔調査報告書 : 福島県いわき市 / 元興寺文化財研究所編 ; 狭川真一研究代表 [奈良] : 元興寺文化財研究所 , 2018.12
9 天野山金剛寺木製小五輪塔調査報告書 : 大阪府河内長野市 / 元興寺文化財研究所編 ; 狭川真一研究代表 [奈良] : 元興寺文化財研究所 , 2018.12
10 経納遺跡測量調査報告書 : 兵庫県佐用町久崎 / 元興寺文化財研究所編集 [奈良] : 元興寺文化財研究所 , 2018.3
11 中世石塔の考古学 : 五輪塔・宝篋印塔の形式・編年と分布 / 狭川真一, 松井一明編 東京 : 高志書院 , 2012.7
12 日本の中世墓 / 狭川真一編 東京 : 高志書院 , 2009.3
13 中世墓資料集成 / 中世墓資料集成研究会編集 北海道編 - 補遺編(2). - 奈良 : 中世墓資料集成研究会 , 2004.3-