こちらに共通ヘッダが追加されます。

カサカケノ イワジュク ブンカ シリョウカン
笠懸野岩宿文化資料館

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 団体
出生地等 群馬県新田郡
一般注記 SRC:岩宿時代 / 笠懸野岩宿文化資料館編 (笠懸町教育委員会, 1992.10)
武井遺跡と北関東の槍先形尖頭器文化 : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館, 新里村教育委員会, 岩宿フォーラム実行委員会編(笠懸野岩宿文化資料館, 1998.10)
群馬の注口土器 / 笠懸野岩宿文化資料館編([笠懸野岩宿文化資料館],1999.1)
生没年等 1992-2006
別名リンク
  岩宿博物館<イワジュク ハクブツカン>
コード類 典拠ID=AU00267249  NCID=DA07449549
1 出土資料から見た東毛の戦国時代 : 第41回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編集 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2006.1
2 環状ブロック群 : 3万年前の巨大集落を追う : 第40回企画展 : 展示図録 / 笠懸野岩宿文化資料館編集 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2005.10
3 武井遺跡の槍先形尖頭器 : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館編集 [笠懸町 (群馬県)] : 笠懸町教育委員会 : 岩宿フォーラム実行委員会. - [新里村 (群馬県)] : 新里村教育委員会 , 2004.11
4 底の尖った土器 : 第39回企画展 : 重要文化財公開促進事業 / 笠懸野岩宿文化資料館編集 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2004.10
5 「笠懸野-合戦と武技」展示図録 : 第38回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2004.1
6 刺突具の系譜 : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館, 岩宿フォーラム実行委員会編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 : 岩宿フォーラム実行委員会 , 2003.11
7 高畠町の縄文時代 : 第37回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2003.10
8 石斧の系譜 : 打製斧形石器の出現から終焉を追う : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館, 岩宿フォーラム実行委員会編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 : 岩宿フォーラム実行委員会 , 2002.10
9 「最古の磨製石器」展示図録 : 岩宿時代I期の石斧の謎 : 第35回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2002.9
10 岩宿 : 笠懸野岩宿文化資料館研究紀要 / 笠懸野岩宿文化資料館 [編] 創刊[1]号 (2002)-. - 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2002.3-
11 「岡上景能とあかがね街道」展示図録 : 第34回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2002.2
12 岩宿時代の動物たち 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2001.7
13 三内丸山遺跡 : 巨大集落のなぞ : 第31回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2001.1
14 「日本人のルーツを探る : 日本人類史の検討」展示図録 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸野町(群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2001
15 利根川流域の縄文草創期 : 笠懸野岩宿文化資料館第30回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編集 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 2000.10
16 槍先形尖頭器文化期の集落と武井遺跡 : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館編集 [笠懸町 (群馬県)] : 笠懸町教育委員会 : 新里村教育委員会 : 岩宿フォーラム実行委員会 , 2000.10
17 岩宿遺跡発掘50年の足跡 : 第28回企画展 : 岩宿遺跡発掘50周年記念特別企画展3 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸野町(群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1999.10
18 岩宿発掘50年の成果と今後の展望 : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館編 [笠懸町 (群馬県)] : 笠懸町教育委員会 : 岩宿フォーラム実行委員会 , 1999.10
19 日本史を書き換えた岩宿の発見 : 岩宿遺跡発掘50周年記念特別企画展2 : 第27回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編 [笠懸町(群馬県)] : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1999.7
20 岩宿時代を遡る : 前・中期旧石器の探究 : 岩宿遺跡発掘50周年記念企画展図録 / 笠懸野岩宿文化資料館編 [笠懸町 (群馬県)] : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1999.4
21 群馬の注口土器 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町(群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1999.1
22 武井遺跡と北関東の槍先形尖頭器文化 : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館編集 [笠懸町 (群馬県)] : 笠懸町教育委員会 : 岩宿フォーラム実行委員会. - [新里村 (群馬県)] : 新里村教育委員会 , 1998.10
23 東毛地域の弥生土器 : 縄文文様があるのに弥生土器 : 第22回企画展展示解説図録 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1998.1
24 槍 : その起源と歴史を探る : 第24回企画展 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , [1998]
25 石器石材 : 北関東の原石とその流通を中心として : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館, 岩宿フォーラム実行委員会編 [1],2,3. - 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1995.9-
26 石とヒトの来た道 : 石器作りの材料をもとめて 第13回企画展展示図録 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1995.9
27 岩宿時代の画期を見る : 石器群編年の意義 : 第9回企画展 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1994.10
28 群馬の岩宿時代の変遷と特色 : 予稿集 / 笠懸野岩宿文化資料館, 岩宿フォーラム実行委員会編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 : 岩宿フォーラム実行委員会 , 1994.10
29 笠懸町「岩宿の里」・笠懸野岩宿文化資料館施設要覧 : 整備概要 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸町教育委員会 , 1994.3
30 環状ブロック群 : 岩宿時代の集落の実像にせまる : 資料集 / 笠懸野岩宿文化資料館, 岩宿フォーラム実行委員会編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1993.10
31 群馬の岩宿時代 : 第5回企画展展示図録 / 笠懸野岩宿文化資料館編 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館 , 1993.10
32 岩宿時代 / 笠懸野岩宿文化資料館編 [笠懸町(群馬県)] : 笠懸町教育委員会 , 1992.10
33 笠懸野岩宿文化資料館年報 / 笠懸野岩宿文化資料館 [編] 笠懸町 (群馬県) : 笠懸野岩宿文化資料館