こちらに共通ヘッダが追加されます。

コバヤシ, ナオキ
小林, 直毅(1955-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 神戸
一般注記 県立長崎シーボルト大学国際情報学部教授(2007年現在),法政大学社会学部教授
専攻: 社会学理論・コミュニケーション論,メディア文化研究
共訳書: テレビ視聴の構造 : 多メディア時代の「受け手」像 (法政大学出版局, 1991.5)
「『水俣』の言説と表象」小林直毅編(藤原書店, 2007.6)奥付の記述よりNOTEを追加。
EDSRC:メディア・リテラシーの現在 (いま) : 公害/環境問題から読み解く / 池田理知子編著(ナカニシヤ出版, 2013.5)
生没年等 1955
別名 Kobayashi, Naoki
Kobayasi, Naoki
コード類 典拠ID=AU00237078  NCID=DA06286405
1 原発震災のテレビアーカイブ / 小林直毅編著 ; 西田善行 [ほか著] 東京 : 法政大学出版局 , 2018.3
2 触発する社会学 : 現代日本の社会関係 / 田中義久編 東京 : 法政大学出版局 , 2010.3
3 「水俣」の言説と表象 / 小林直毅編 ; 伊藤守 [ほか執筆] 東京 : 藤原書店 , 2007.6
4 メディアテクストの冒険 / 小林直毅著 京都 : 世界思想社 , 2003.12
5 テレビはどう見られてきたのか : テレビ・オーディエンスのいる風景 / 小林直毅, 毛利嘉孝編 東京 : せりか書房 , 2003.11
6 情報社会とコミュニケーション / 伊藤守, 小林直毅著 東京 : 福村出版 , 1995.5
7 テレビ視聴の構造 : 多メディア時代の「受け手」像 / P.バーワイズ, A.エーレンバーグ[著] ; 田中義久, 伊藤守, 小林直毅訳 東京 : 法政大学出版局 , 1991.5