こちらに共通ヘッダが追加されます。

イバラキケン キンダイ ビジュツカン
茨城県近代美術館

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 団体
出生地等 水戸
一般注記 「モディリアーニ展 / 茨城県近代美術館 [ほか] 編集・翻訳」(毎日新聞社, c1992)によりSF追加。
開館年・英語名を追加(茨城県近代美術館年報 ; 平成16年度による)(20210517)(FA001798)
生没年等 1988-
別名 Musée d'art moderne, Ibaraki
The Museum of Modern Art, Ibaraki
コード類 典拠ID=AU00207194  NCID=DA0520232X
1 モネ、ルノワールからピカソまで : ポーラ美術館コレクション = From Monet and Renoir to Picasso : masterpieces from the Pola Museum of Art / ポーラ美術館, TBSテレビ編 東京 : TBSテレビ , c2018
2 天心の思い描いたもの : ぼかしの彼方へ : 岡倉天心没後100年記念展 / 茨城県近代美術館編 [水戸] : 茨城県近代美術館 , c2014
3 安井曾太郎展 : 歿後50年 = Yasui Sotaro : the fiftieth anniversary of his death / 宮城県美術館 [ほか] 編 [東京] : 東京新聞 , c2005
4 ヴェネツィアの光と影 / 北海道立帯広美術館 [ほか]編集 [東京] : ホワイトインターナショナル , [2003]
5 福王寺法林・一彦展 / 朝日新聞社, 茨城県近代美術館, 東京ステーションギャラリー編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2002
6 麻田鷹司展 : Asada Takashi retrospective / [麻田鷹司画] ; 京都国立近代美術館 [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2000
7 前田寛治の芸術展 : 詩情と造形 / 木本文平, 藤島美菜編集 [名古屋] : 愛知県美術館 : 中日新聞社 , c1999
8 土谷武展 / 東京国立近代美術館編集 ; 小川紀久子翻訳 [東京] : 東京国立近代美術館. - [水戸] : 茨城県近代美術館 , c1998
9 ザッキン彫刻と素描展 : パリ市立ザッキン美術館蔵 / [ザッキン作] ; 茨城県近代美術館, 清春白樺美術館, 東京都庭園美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1998
10 麗しき前衛の時代 : 古賀春江と三岸好太郎 / 杉本秀子, 小泉淳一編集 [出版地不明] : 「古賀春江と三岸好太郎」展実行委員会 , 1996.5
11 若き日の日本美術 : 明治期の図画教科書と画家たち / 茨城県近代美術館普及課編 [水戸] : 茨城県近代美術館 , c1995
12 麻生三郎展 / [麻生三郎画] ; 神奈川県立近代美術館, 茨城県近代美術館, 三重県立美術館編集 [鎌倉] : 神奈川県立近代美術館 , c1994
13 戦後日本画の名作展 : 1945年〜1970年 / 茨城県近代美術館編 [水戸] : 茨城県近代美術館 , 1991
14 日本近代彫刻の一世紀 : 写実表現から立体造形へ / 茨城県近代美術館, 徳島県立近代美術館編集 [水戸] : 茨城県近代美術館. - [徳島] : 徳島県立近代美術館 , c1991
15 生誕150年ロダン展 / ロダン[作] ; フランス国立ロダン美術館[ほか]編集 ; ジャンヌ・デュラン・ルヴィヨン[ほか]執筆 ; 松浦寿夫[ほか]翻訳 [東京] : 読売新聞社 , c1990
16 イタリア絵画名品展 / 茨城県近代美術館編 〔水戸〕 : 茨城県近代美術館 , 1990
17 森芳雄展 / [森芳雄画] ; 茨城県近代美術館, 三重県立美術館編集 水戸 : 茨城県近代美術館. - [津] : 三重県立美術館. - [東京] : 日本経済新聞社 , c1990
18 村山密展 : 日本の心でパリを詩う・滞仏37年 / 村山密[画] ; 茨城県近代美術館編 水戸 : 茨城県近代美術館 , 1990
19 名作にみる世界の子供たち展--図録 / 美術館連絡協議会編集 ; 井内佳津恵 [ほか] 筆 [東京] : 美術館連絡協議会 , c1989
20 モネとその仲間たち / 茨城県近代美術館, 毎日新聞社編 [京都] : 京都市美術館 , 1989
21 河鍋暁斎展 : 没後百年記念 / 茨城県近代美術館編集 [茨城] : 茨城県近代美術館 , 1989