こちらに共通ヘッダが追加されます。

タナカ, マサユキ
田中, 正之 (1964-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 東京都
一般注記 西洋近代美術史専攻
武蔵野美術大学教授
「20世紀 : 越境する現代美術」の著者紹介には「1963年生まれ」とあり
EDSRC:ドローイングの技法百科 / イアン・シンプソン著 ; 田中正之訳(グラフィック社, 1990.12)
EDSRC:20世紀 : 越境する現代美術 / 井口壽乃, 田中正之, 村上博哉著 (中央公論新社, 2017.5) の著者紹介によりSF (田中, 正之(1963-)), 現職 (武蔵野美術大学教授), 生年に関する注記を追加
生没年等 1964
別名 Tanaka, Masayuki
田中, 正之 (1963-)<タナカ, マサユキ>
コード類 典拠ID=AU00204366  NCID=DA05104353
1 西洋美術史 / 秋山聰, 田中正之監修 [東京] : カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部. - 東京 : 美術出版社 (発売) , 2021.12
2 デザインとデコレーション : ウィリアム・ブレイクからエドワード・M・コーファーへ / 荒川裕子 [ほか] 著 ; 石井朗企画構成 東京 : ありな書房 , 2018.8
3 描かれる他者、攪乱される自己 : アート・表象・アイデンティティ / 横山佐紀 [ほか] 著 東京 : ありな書房 , 2018.1
4 フィジカルとソーシャル : ウィリアム・ホガースからエプスタインへ / デイヴィッド・H・ソルキン [ほか] 著 ; 田中正之, 小野寺玲子訳 ; 石井朗企画構成 東京 : ありな書房 , 2017.7
5 20世紀 : 越境する現代美術 / 井口壽乃, 田中正之, 村上博哉著 東京 : 中央公論新社 , 2017.5
6 現代アート10講 / 田中正之編 ; 田中正之 [ほか] 著 武蔵野 : 武蔵野美術大学出版局 , 2017.4
7 夢見るモダニティ、生きられる近代 : アート・社会・モダニズム / 田中正之 [ほか] 著 東京 : ありな書房 , 2017.1
8 ニューヨーク : 錯乱する都市の夢と現実 / 田中正之編 東京 : 竹林舎 , 2017.1
9 イギリス美術叢書 / 小野寺玲子 [責任編集] 東京 : ありな書房 , 2016.7-
10 ヴィジョンとファンタジー : ジョン・マーティンからバーン=ジョーンズへ / 荒川裕子 [ほか] 著 ; 小野寺玲子責任編集 ; 石井朗企画構成 東京 : ありな書房 , 2016.7
11 創られる歴史、発見される風景 : アート・国家・ミソロジー / 田中正之 [ほか] 著 東京 : ありな書房 , 2016.2
12 複合回路 = Complex Circuit / 高橋瑞木, 鈴木勝雄, 田中正之執筆 小平 : 武蔵野美術大学 , 2013.3
13 ウフィツィ美術館自画像コレクション : 巨匠たちの「秘めた素顔」1664-2010 / 小佐野重利 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞社 , c2010
14 Matisse : processus : variation / 田中正之, 天野知香, 読売新聞東京本社文化事業部編集 東京 : 読売新聞東京本社 : NHK , c2004
15 キュビスム / ニール・コックス著 ; 田中正之訳 東京 : 岩波書店 , 2003.4
16 美術史を語る言葉 : 22の理論と実践 / ロバート・S・ネルソン, リチャード・シフ編 ; 秋庭史典 [ほか] 訳 国立 : ブリュッケ. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2002.2