こちらに共通ヘッダが追加されます。

ヤマウチ, シロウ
山内, 志朗 (1957-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 山形県
一般注記 新潟大学助手
新潟大学人文学部教授を経て、慶応義塾大学文学部教授
専門分野: 中世哲学, 現代思想, 現代社会論, コミュニケーション論, 身体論, 修験道, ミイラ等
「存在の一義性」(哲学書房 1989)の訳者
EDSRC:普遍論争 : 近代の源流としての / 山内志朗著 (平凡社, 2008.1)ジャケット折り返しよりPLACE, NOTEに所属, 専門分野を追加
生没年等 1957
別名 Yamauchi, Shiro
Yamauti, Siro
コード類 典拠ID=AU00165218  NCID=DA03868936
1 古代ギリシアからルネサンスまで / 千葉雅也 [ほか] 著 ; 斎藤哲也編 東京 : NHK出版 , 2024.4
2 中世哲学入門 : 存在の海をめぐる思想史 / 山内志朗著 東京 : 筑摩書房 , 2023.6
3 ドゥルーズ : 内在性の形而上学 / 山内志朗著 東京 : 講談社 , 2021.12
4 ぎりぎり合格への論文マニュアル / 山内志朗著 新版. - 東京 : 平凡社 , 2021.11
5 未来をひらく 東京 : 筑摩書房 , 2020.12
6 グローバル時代の知 東京 : 筑摩書房 , 2020.8
7 自由と歴史的発展 東京 : 筑摩書房 , 2020.7
8 啓蒙と人間感情論 東京 : 筑摩書房 , 2020.6
9 バロックの哲学 東京 : 筑摩書房 , 2020.5
10 個人の覚醒 東京 : 筑摩書房 , 2020.4
11 超越と普遍に向けて 東京 : 筑摩書房 , 2020.3
12 自然を前にした人間の哲学 : 古代から近代にかけての12の問いかけ / 神崎忠昭, 野元晋編 ; 納富信留 [ほか] 著 東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2020.2
13 知恵から愛知へ 東京 : 筑摩書房 , 2020.1
14 世界哲学の成立と展開 東京 : 筑摩書房 , 2020.1
15 植物の生の哲学 : 混合の形而上学 / エマヌエーレ・コッチャ著 ; 嶋崎正樹訳 東京 : 勁草書房 , 2019.8
16 天使の記号学 : 小さな中世哲学入門 / 山内志朗著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2019.3
17 光の形而上学 : 知ることの根源を辿って / 山内志朗編 ; 納富信留 [ほか] 著 東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2018.2
18 感じるスコラ哲学 : 存在と神を味わった中世 / 山内志朗著 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.5
19 断絶と新生 : 中近世ヨーロッパとイスラームの信仰・思想・統治 / 神崎忠昭編 ; 野元晋 [ほか] 著 東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2016.3
20 小さな倫理学入門 / 山内志朗著 東京 : 慶慶義塾大学三田哲学会. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2015.10
21 哲学書簡 : 知の綺羅星たちとの交歓 / ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ著 ; 山内志朗 [ほか] 訳 東京 : 工作舎 , 2015.5
22 キリスト教哲学入門 : 聖トマス・アクィナスをめぐって / エティエンヌ・ジルソン著 ; 松本鉄平訳 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2014.7
23 道・身心・修行 / 実存思想協会編 松戸 : 理想社 , 2014.6
24 「誤読」の哲学 : ドゥルーズ、フーコーから中世哲学へ / 山内志朗著 東京 : 青土社 , 2013.12
25 実践哲学 / 竹下政孝, 山内志朗編 東京 : 岩波書店 , 2012.3
26 神秘哲学 / 竹下政孝, 山内志朗編 東京 : 岩波書店 , 2012.1
27 イスラーム哲学とキリスト教中世 / 竹下政孝, 山内志朗編 東京 : 岩波書店 , 2011.11-2012.3
28 理論哲学 / 竹下政孝, 山内志朗編 東京 : 岩波書店 , 2011.11
29 存在の一義性を求めて : ドゥンス・スコトゥスと13世紀の「知」の革命 / 山内志朗著 東京 : 岩波書店 , 2011.7
30 人と表象 / 高知尾仁編 ; 高知尾仁 [ほか] 著 東京 : 悠書館 , 2011.3
31 普遍論争 : 近代の源流としての / 山内志朗著 東京 : 平凡社 , 2008.1
32 「畳長さ」が大切です / 山内志朗著 東京 : 岩波書店 , 2007.9
33 「つまずき」のなかの哲学 / 山内志朗著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.1
34 善の研究 : 実在と自己 / 西田幾多郎, 香山リカ著 ; 山内志朗解題 東京 : 哲学書房 , 2005.7
35 パラダイムとしての社会情報学 / 伊藤守, 西垣通, 正村俊之編 東京 : 早稲田大学出版部 , 2003.5
36 神話・伝説の成立とその展開の比較研究 / 鈴木佳秀編 東京 : 高志書院 , 2003.2
37 ライプニッツ : なぜ私は世界にひとりしかいないのか / 山内志朗著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.1
38 ぎりぎり合格への論文マニュアル / 山内志朗著 東京 : 平凡社 , 2001.9
39 天使の記号学 / 山内志朗著 東京 : 岩波書店 , 2001.2
40 デカルト暗殺 / アイケ・ピース著 ; 山内志朗訳 東京 : 大修館 , 2000.2
41 普遍論争 : 近代の源流としての / 山内志朗[著] 東京 : 哲学書房 , 1992.11
42 中世哲学への招待 / 山内志朗[著] 東京 : 哲学書房 , 1992.11-
43 翻訳 / 持田季未子[ほか]著 東京 : 岩波書店 , 1990.12
44 存在の一義性 : 定本-ペトルス・ロンバルドゥス命題註解 / ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス [著] ; 花井一典, 山内志朗訳 東京 : 哲学書房 , 1989.3