こちらに共通ヘッダが追加されます。

カタヤマ, オサム
片山, 修(1940-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 名古屋
一般注記 フリージャーナリスト、経営評論家、学習院女子大学客員教授。
『日航の運命』,『大研究21世紀企業』
著書:『ソニーの法則』(小学館文庫), 『本田宗一郎と知られざるその弟子たち』(講談社+α新書), 『トヨタはいかにして「最強の社員」をつくったか』(祥伝社)ほか
EDSRC:なぜ松下は変われたか : 松下電器、再生への軌跡 / 片山修著 (祥伝社,2004.2)によりNOTE追加記述。
EDSRC:「スマート革命」で成長する日本経済 / 片山修著(PHP研究所, 2013.4)
生没年等 1940
別名 *Katayama, Osamu, 1940-
コード類 典拠ID=AU00109112  NCID=DA02267169
1 パナソニック、「イノベーション量産」企業に進化する! / 片山修著 東京 : PHP研究所 , 2018.11
2 技術屋の王国 : ホンダの不思議力 / 片山修著 東京 : 東洋経済新報社 , 2017.9
3 日本企業がサムスンから学ぶべきこと / 片山修著 東京 : PHP研究所 , 2012.8
4 サムスンの戦略的マネジメント / 片山修著 東京 : PHP研究所 , 2011.10
5 だからヤマダ電機で買いたくなる / 片山修著 東京 : 潮出版社 , 2011.2
6 9・15リーマンショック : その時、トップはどう動いたか / 片山修 [著] 東京 : 祥伝社 , 2009.9
7 イノベーション企業の研究 : 日本型成長モデルは現場がつくる / 片山修著 東京 : PHP研究所 , 2007.4
8 人を動かすリーダーの言葉 : 113人の経営者はこう考えた / 片山修編著 東京 : PHP研究所 , 2007.1
9 本田宗一郎と「昭和の男」たち / 片山修著 東京 : 文藝春秋 , 2004.4
10 なぜ松下は変われたか : 松下電器、再生への軌跡 / 片山修著 東京 : 祥伝社 , 2004.2
11 トヨタはいかにして「最強の社員」をつくったか / 片山修著 東京 : 祥伝社 , 2002.4
12 Japanese business into the 21st century / Osamu Katayama ; translated by Richard Walker London : Athlone , 1996
13 日本型経営の新戦略 : 企業はいま何をめざすべきか / 片山修著 東京 : PHP研究所 , 1993.10
14 全日空が日航に負けない理由 : 日本の翼から世界の翼へ / 片山修著 東京 : 毎日新聞社 , 1987.9