こちらに共通ヘッダが追加されます。

ブンゲイ シュンジュウ
文芸春秋

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 団体
出生地等 東京都
一般注記 株式会社
名称変更: 文藝春秋社 (1923-1946)→文藝春秋新社 (1946-1966)→文芸春秋 (1966-)
EDSRC:文藝春秋の八十五年 / 文藝春秋著 (文藝春秋, 2006.12)
EDSRC:文藝春秋 (文藝春秋社, 1923.1-)
生没年等 1966
別名 文藝春秋<ブンゲイ シュンジュウ>
Bungei Shunjū
Bungeishunju
Bungei Syunzyu
Bungeisyunzyu
別名リンク
文藝春秋社 <ブンゲイ シュンジュウシャ>
文藝春秋新社 <ブンゲイ シュンジュウ シンシャ>
コード類 典拠ID=AU00082158  NCID=DA01650613
1 定年後に読む不滅の名著200選 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2024.3
2 美しい日本人 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2023.5
3 統一教会何が問題なのか / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2022.11
4 水木しげるロード全妖怪図鑑 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2022.9
5 秋篠宮家と小室家 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2022.2
6 世界史の新常識 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2019.3
7 昭和の東京12の貌 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2019.1
8 平成の東京12の貌 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2019.1
9 日本史の新常識 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2018.11
10 21世紀の日本最強論 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2015.4
11 「従軍慰安婦」朝日新聞vs.文藝春秋 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2014.10
12 直木賞受賞エッセイ集成 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2014.4
13 芥川賞・直木賞150回全記録 東京 : 文藝春秋 , 2014.3
14 天才・菊池寛 : 逸話でつづる作家の素顔 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2013.10
15 アベノミクス大論争 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2013.3
16 文藝春秋オピニオン : 論点100 2013 (2013)-. - 東京 : 文藝春秋 , 2013-
17 弔辞 : 劇的な人生を送る言葉 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2011.7
18 皇太子と雅子妃の運命 : 平成皇室大論争 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2010.2
19 文芸春秋にみる坂本竜馬と幕末維新 / 文芸春秋編 東京 : 文芸春秋 , 2010.2
20 その先が読めるビジネス年表 / 『日本の論点』編集部著 東京 : 文芸春秋 , 2009.6
21 昭和二十年の「文藝春秋」 / 文春新書編集部編 東京 : 文藝春秋 , 2008.7
22 ゴッホについて ; 正宗白鳥の精神 / 小林秀雄講演 1,2. - 東京 : 新潮社 , 2007.7, p2007
23 文藝春秋の八十五年 / 文藝春秋著 東京 : 文藝春秋 , 2006.12
24 同級生交歓 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2006.7
25 日本全国見物できる古代遺跡100 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2005.7
26 植村直己、挑戦を語る / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2004.7
27 東大教師が新入生にすすめる本 / 文藝春秋編 [1],2. - 東京 : 文藝春秋 , 2004.3-2009.3
28 文藝春秋漫画賞の47年 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2002.12
29 常識「日本の論点」 / 『日本の論点』編集部編 東京 : 文藝春秋 , 2002.9
30 人とその世界 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2002.8
31 21世紀の戦争 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2001.12
32 教育の論点 = The issues in education for your children / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2001.8
33 私の死亡記事 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 2000.12
34 「諸君!」の30年 : 1969-1999 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 1999.12
35 タイガー・ウッズ : 天才の証明 / 文藝春秋日本語版製作 東京 : 文藝春秋 , 1996
36 終戦の詔書 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 1995.8
37 戦後50年日本人の発言 / 文藝春秋編 上,下. - 東京 : 文藝春秋 , 1995.8
38 エッセイで楽しむ日本の歴史 / 文藝春秋編 上,下. - 東京 : 文藝春秋 , 1993.11
39 日本の論点 / 文藝春秋編 ['92 (1992)]-2012 (2012). - 東京 : 文藝春秋 , 1992-2012
40 完本・太平洋戦争 / 文藝春秋編 上,下. - 東京 : 文藝春秋 , 1991.12
41 文藝春秋七十年史 / 文藝春秋著 本篇,資料篇. - 東京 : 文藝春秋 , 1991.12-1994.12
42 映像でつづる20世紀世界の記録 / 文藝春秋, 日本映像出版株式会社編集 ; 武者小路公秀監修 [解説書]. - 東京 : 日本ビクター株式会社ビデオソフト事業部 , 1991.6-
43 古代日本七つの謎 : 驚異への旅 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 1991.5
44 植村直己記念館 / 文芸春秋編 東京 : 文芸春秋 , 1991.2
45 古代日本七不思議 : 驚異への旅 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 1990.5
46 マルクスの誤算 : ソ連・東欧大変動を検証する / 林健太郎[ほか]著 ; 文芸春秋編 東京 : 文芸春秋 , 1990.4
47 昭和天皇の時代 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 1989.3
48 「文芸春秋」にみるスポーツ昭和史 / 文芸春秋編 第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 文芸春秋 , 1988.8-9
49 「文藝春秋」にみる昭和史 / 文藝春秋編 第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 文藝春秋 , 1988.1-1989.3
50 日本を支える人と技術 / 文芸春秋編 [1],2. - 東京 : 文芸春秋 , 1985-1986
51 「食」ー京都の誘惑 / 文藝春秋編 東京 : 文藝春秋 , 1983.4
52 文藝春秋. 臨時増刊, 漫画讀本 [復刻総集篇]. - [Vol. 1] (Nov. 1982)-. - 東京 : 文藝春秋 , 1982.11-
53 文藝春秋六十年の歩み / 文藝春秋著者 東京 : 文藝春秋 , 1982.1
54 Number : sports graphic = ナンバー : スポーツグラフィック 創刊準備[1巻0]号 ([昭55.2])-. - 東京 : 文藝春秋 , 1980-
55 文藝春秋デラックス / 文藝春秋 1巻1号 (昭49.5)-6巻9号 (昭54.9). - 東京 : 文藝春秋 , 1974.5-[1979]
56 諸君 : 文藝春秋のオピニオン雑誌 1巻1号 (昭44.7)-41巻6号 (2009.6). - 東京 : 文藝春秋 , 1969-2009
57 週刊文春 1巻1号 (昭34.4.20)-. - 東京 : 文芸春秋 , 1959.4-
58 別册文藝春秋 1 (昭21.12)-316号 (2015.3). - 東京 : 文藝春秋新社 , 1946-2015
59 文學界 1卷1號 ([昭8.10])-2卷2號 ([昭9.2]) ; 復活1卷1號 ([昭9.6])-[復活]11巻4号 (昭19.4) ; 復刊[1卷1]號 ([昭22.6])-. - 東京 : 文化公論社 , 1933.10-
60 文藝春秋 1卷1號 ([大12].1)-. - 東京 : 文藝春秋社 , 1923.1-
61 アルペンスキースーパースター列伝 : ワールドカップ30年の軌跡 / 文藝春秋著作 東京 : テレビ東京 : 文藝春秋 , [19--]
62 荻原健司 : キング・オブ・スキーヤー / 文藝春秋, テレビ東京企画・著作 東京 : 文藝春秋 , [19--]
63 桂離宮 / 文藝春秋企画製作 東京 : 学習研究社 (発売) , [19--]
64 ドキュメントノモンハンの夏 : 日本陸軍最大の「事件」を壮大なスケールで描く / 文藝春秋企画・製作・著作 ( : 私製)
65 1985 1/6大学選手権決勝同志社大学v慶應義塾大学 / 文藝春秋, TVKテレビ企画・製作 ( : 私製)
66 自由に! : 同志社ラグビーの85年 / NHK情報ネットワーク, 文藝春秋企画・製作 ( : 私製)