こちらに共通ヘッダが追加されます。

ウダガワ, ヨウアン
宇田川, 榕菴 (1798-1846)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 江戸
一般注記 「菩多尼訶経」著者
EDSRC:復刻菩多尼訶経 / 宇田川榕菴著 ; 大賀一郎復刻並に解説(井上書店, 1965)
EDSRC:舎密開宗 / [賢理原著] ; 宇田川榕菴[重訳]増註
EDSRC:植學啓原 / 榕菴宇田川榕著 (菩薩樓, 天保4 [1833] 序)
EDSRC:舎密開宗 / 賢理 [著] ; 宇田川榕重譯増註(青藜閣須原屋伊八, 天保丁酉 [1837])
医者, 蘭学者
名号: 初め江沢氏, 名: 榕, 通称: 賀寿麻呂, 号: 養庵, 榕庵, 観自在菩薩楼, 玎璫, 緑舫, 法号: 榕樹院緑舫逍遥
出身地, 職業, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「賀寿麻呂」の形は「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991), ヨミは「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による
EDSRC:複刻菩多尼訶経 / 宇田川榕菴著 ; 大賀一郎復刻並に解説 . 蘭軒醫談 / 伊澤蘭軒著 ; 森立之筆録 . 舎密開宗 / [賢理原著] ; 宇田川榕菴[重訳]増註 (私製))
生没年等 1798-1846
別名 宇田川, 榕庵 (1798-1846)<ウダガワ, ヨウアン>
宇田川, 榕<ウダガワ, ヨウ>
賀寿麻呂<カズマロ>
Udagawa, Yoan
コード類 典拠ID=AU00081465  NCID=DA01635959
1 遠西醫方名物考 / 宇田川榛齋譯述 ; 宇田川榕蓭校補 原文篇1,原文篇2 解説・索引篇. - 東京 : 科学書院. - 東京 : 霞ケ関出版 (発売) , 2008.8-2009.1
2 植学啓原 / 宇田川榕菴 [著] . 植物学 / 韋廉臣輯訳 ; 李善蘭筆述 東京 : 恒和出版 , 1980.2
3 舎密開宗 : 復刻と現代語訳・注 / [D.ウィリアム・ヘンリー 原著] ; 宇田川榕菴 [訳著] ; 田中実校注 [正],[別冊]. - 東京 : 講談社 , 1975
4 舎密開宗 内篇18巻外篇3巻 / 賢理 [原著] ; 宇田川榕菴重譯増註 内篇巻1 - 外篇巻3. - 江戸 : 須原屋伊八 , 天保8 [1837]
5 舎密開宗 内篇18巻外篇3巻 / 賢理 [原著] ; 宇田川榕菴重譯増註 1 - 7. - [江戸] : 須原屋伊八 , 天保8 [1837]
6 舎密開宗 内篇18巻外篇3巻 / 賢理 [原著] ; 宇田川榕菴重譯増註 内篇巻1-3 - 外篇巻1-3. - 江戸 : 須原屋伊八. - 大阪 : 秋田屋太右衛門. - 京都 : 勝村治右衛門 , 天保8 [1837]
7 和蘭薬鏡 / 榛斎先生訳述 ; 宇田川榕庵校補 1巻 - 18巻. - 新訂増補. - 江戸 : 須原屋伊八 , [文政11(凡例1828)]
8 和蘭藥鏡 / [榛齋譯定 ; 宇田川榕菴校集] ( : 私製)