こちらに共通ヘッダが追加されます。

キムラ, マサコト
木村, 正辞

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 成田(千葉県)
一般注記 大人名事典による。
字は埴満(はにまろ), 号は欟斎(つきのや), 集古葉堂, 三十二艸庵; 円珠屋, 爾谷など(日本大百科全書より)
EDSRC:萬葉集代匠記 / 契沖著 ; 木村正辭校(四海堂, 1900-)
EDSRC:語彙書類 / [木村正辞著] . 国字攷 / [亀田鵬斎著] . 以呂波考 / [伴直方著] . 仮字の本末 / [伴信友著](雄山閣出版, 1995.12)の「解題」(p244)より出生地, 没年の追加. 「解題」の記述: 木村正辞(1827-1913) 千葉県成田生まれ.
EDSRC:欟齋藏書目録 ([書写者不明], [1---])
生没年等 1827-1913
別名 木村, 正辞(1827-1913)<キムラ, マサコト>
木村, 荘之助(1827-1913)<キムラ, ソウノスケ>
木村, 正辭(1827-1913)<キムラ, マサコト>
欟斎<ツキノヤ>
コード類 典拠ID=AU00076423  NCID=DA01526829
1 語彙 / 木村正辞, 横山由清 [総裁] 東京 : 大空社 , 1997.9
2 語彙書類 / [木村正辞著] . 国字攷 / [亀田鵬斎著] . 以呂波考 / [伴直方著] . 仮字の本末 / [伴信友著] 東京 : 雄山閣出版 , 1995.12
3 万葉集美夫君志 / 木村正辞撰 東京 : 勉誠社 , 1984.7
4 万葉集文字弁証 / 木村正辞著 東京 : 勉誠社 , 1982.2
5 万葉集字音弁証 / 木村正辞著 東京 : 勉誠社 , 1982.2
6 萬葉集訓義辨證 / 木村正辭著 東京 : 勉誠社 , 1982.2
7 日本小作制度論 : 日本に於ける小作制度の本質究明 / 木村荘之助著 上巻. - 東京 : 叢文閣 , 1936.9
8 採輯諸國風土記 / [狩谷望之原著] ; [木村正辭補遺] ; 正宗敦夫編纂校訂 東京 : 日本古典全集刊行會 , 1928.3
9 萬葉集代匠記 / 契沖阿闍梨撰 ; 木村正辞校訂 第1輯 - 附録. - 東京 : 早稻田大學出版部 , 1925.8
10 万葉集美夫君志 / 木村正辞撰 首巻 - [巻二]別記. - 訂正版. - 東京 : 光風館書店 , 1913-
11 國文註釋全書 / 本居豊頴, 木村正辭, 井上頼囶校訂 東京 : 帝國書院 , 1907.12
12 日本号の攷 / 木村正辞著 東京 : 大八洲学会 ,1889.6
13 欟齋雜攷, 2巻 / 木村正辭著 巻1,巻2. - 東京 : 博聞本社. - 東京 : 大八洲學會 , 1888
14 日本略史 / 木村正辭編 ; 那珂通高訂 上卷. - 名古屋 : 片野東四郎 , 1881.3
15 日本略史 / 木村正辭編 ; 那珂通高訂 上卷. - 名古屋 : 鈴木吉兵衛 : 鬼頭保兵衛 : 栗田東平 : 鬼頭平兵衛 : 片野東四郎 , 1876.8
16 日本畧史 / 木村正辭編 上卷,下卷. - 名古屋 : 秋田屋源助 , 1875.4
17 國史案 / 木村正辭編輯 卷1,卷2. - [東京] : 文部省 , [1---]