こちらに共通ヘッダが追加されます。

コマツ, リュウジ
小松, 隆二(1938-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 新潟県
一般注記 慶應義塾大学名誉教授
慶大・経・教授
「ニュージーランド社会誌」(論創社,1996)(奥付:日本ニュージーランド学会会長)
「アナーキズム / 小松隆二[編]・解説」(みすず書房, 1988.7)の編者略歴より出身地を追加
EDSRC:公益学のすすめ / 小松隆二著(慶応義塾大学出版会, 2000.4)
EDSRC:日本労働組合論事始 : 忘れられた「資料」を発掘・検証する / 小松隆二著(論創社, 2018.8)によりSF, 称号を追加
生没年等 1938
別名 Komatsu, Ryuji, 1938-
コード類 典拠ID=AU00021510  NCID=DA00522709
1 日本労働組合論事始 : 忘れられた「資料」を発掘・検証する / 小松隆二著 東京 : 論創社 , 2018.8
2 共創カウンセリングの理論と実践 : ひきこもり・不登校の人々と明るい未来のために / 小松隆二, 中野晃男, 冨田來著 東京 : 論創社 , 2011.2
3 大学地域論のフロンティア : 大学まちづくりの展開 / 伊藤眞知子, 大歳恒彦, 小松隆二編著 東京 : 論創社 , 2007.3
4 大学地域論 : 大学まちづくりの理論と実践 / 伊藤眞知子, 小松隆二編著 東京 : 論創社 , 2006.5
5 公益とは何か / 小松隆二著 東京 : 論創社 , 2004.6
6 公益とまちづくり文化 : 「公益の故郷」山形から / 小松隆二著 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2003.6
7 市民社会と公益学 / 小松隆二, 公益学研究会編 東京 : 不磨書房. - 東京 : 信山社 (発売) , 2002.12
8 公益学のすすめ / 小松隆二著 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2000.4
9 ニュージーランド・オーストラリア / 小松隆二, 塩野谷祐一編 東京 : 東京大学出版会 , 1999.3
10 教育・就労・医療の最前線 / エドワード・R・スカーヌルス [ほか著] ; 小谷津孝明, 小松隆二, 冨安芳和共編 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1998.5
11 障害学生の支援 : 新しい大学の姿〜AHEAD日本会議より / 冨安芳和, 小松隆二, 小谷津孝明共編 東京 : 慶応義塾大学出版会 , 1996.4
12 ニュージーランド社会誌 : 理想郷の過去・現在・未来 / 小松隆二著 東京 : 論創社 , 1996.2
13 下中彌三郎労働運動論集 : 日本労働運動の源流 / 小松隆二監修 東京 : 平凡社 , 1995.3
14 『庚寅新誌』総目次および若干の資料 : 創刊一〇〇年を記念して 東京 : 慶應義塾福澤研究センター , 1990.9
15 イギリスの児童福祉 / 小松隆二著 東京 : 慶応通信 , 1989.11
16 大正自由人物語 : 望月桂とその周辺 / 小松隆二著 東京 : 岩波書店 , 1988.8
17 アナーキズム / 小松隆二[編]・解説 東京 : みすず書房 , 1988.7
18 難民の時代 : 国際交流と日本人 / 小松隆二著 東京 : 学文社 , 1986.3
19 理想郷の子供たち : ニュージーランドの児童福祉 / 小松隆二著 東京 : 論創社 , 1983.1
20 難民問題入門 / 小松隆二編著 東京 : 論創社 , 1981.8
21 労使関係論講義 / 関口功, 二瓶恭光, 小松隆二著 東京 : 青林書院新社 , 1981.2
22 社会福祉論 / 大井英子[ほか]著 ; 小松隆二, 佐藤茂子編 東京 : 相川書房 , 1976.8
23 社会政策論 : 批判と再構成 / 小松隆二著 東京 : 青林書院新社 , 1974.7
24 企業別組合の生成 : 日本労働組合運動史の一齣 / 小松隆二著 東京 : 御茶の水書房 , 1971
25 戦前における企業別労働組合の発生要因をめぐって / 小松隆二[著] [東京] : 慶應義塾大学産業研究所 , [1964?]