こちらに共通ヘッダが追加されます。

リュウツウ サンギョウ ケンキュウジョ
流通産業研究所

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 団体
出生地等 東京
一般注記 「21世紀脱構築への視座」(NTT出版,1989)の編者(同奥付より)
1998年5月1日より、商品科学研究所、フードシステム総合研究所と合体して、セゾン総合研究所となる (RIRI流通産業 30巻4号 (1998.4) の記述による)
生没年等 1969-1998
別名リンク
  セゾン総合研究所<セゾン ソウゴウ ケンキュウジョ>
コード類 典拠ID=AU00020862  NCID=DA00511892
1 企業変革への序章 : 賞賛される会社になるために / 流通産業研究所編 東京 : NTT出版 , 1992.2
2 「21世紀」脱構築への視座 / 伊藤俊治[ほか]執筆 ; 流通産業研究所編 東京 : NTT出版 , 1989.4
3 有楽町「マリオン現象」を解く : エキサイティング空間の演出 / 西武百貨店池袋コミュニティ・カレッジ,流通産業研究所編 東京 : ダイヤモンド社 , 1985.10
4 使い手発想のマーケティング : 創費時代の商品開発 / 西武百貨店池袋コミュニティ・カレッジ,流通産業研究所編 東京 : ダイヤモンド社 , 1985.5
5 情報ネットワーク型流通システムに関する調査 東京 : 流通産業研究所 , 1985.3
6 卸売業をめぐる競争と法 / 正田彬著 ; 流通産業研究所編 東京 : リブロポート , 1984.7
7 新時代感覚の商業発想 : 感覚マーケティングのすすめ / 西武百貨店池袋コミュニティ・カレッジ,流通産業研究所編 東京 : ダイヤモンド社 , 1984.5
8 消費者信用概説 : クレジット社会の発展のために / 流通産業研究所編 東京 : リブロポート , 1983.5
9 先端商業の発想と戦略 / 西武百貨店池袋コミュニティ・カレッジ,流通産業研究所編 東京 : ダイヤモンド社 , 1982.11
10 需要予測と製品計画 / 流通産業研究所編 東京 : リブロポート , 1982.5
11 流通変革 : 80年代の構造を考える : シンポジウム / 流通産業研究所編 東京 : リブロポート , 1980.7
12 日本の通信・カタログ販売 : 歴史とケーススタディ / 流通産業研究所編 東京 : 流通産業研究所 , 1977.12
13 RIRI流通産業 / 流通産業研究所 [編] -30巻4号 (1998.4) = 通巻282号 (1998.4). - 東京 : 流通産業研究所 , -1998