こちらに共通ヘッダが追加されます。

アライ, イクオ
新井, 郁男 (1935-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 東京
一般注記 国立教育研究所員
上越教育大学教授, 放送大学客員教授(1995.3現在)
出生地の追加は著書「人間の発達と教育」(1990,放送大学教育振興会)奥付より
EDSRC:学校教育と地域社会 / 新井郁男著(ぎょうせい, 1984.3)の奥付の記述:東京工業大学助教授, 教育社会学,教育経営論,生涯教育論が専門
共著書:「現代社会と教育 : 人間の成長・発達の課題」(放送大学教育振興会, 1995.3)
EDSRC:教育経営の理論と実際 / 新井郁男著 (教育出版, 2016.10)よりSF(Arai, Ikuo)を追加
生没年等 1935
別名 Arai, Ikuo
コード類 典拠ID=AU00016963  NCID=DA00456819
1 授業における教科書の使い方に関する調査研究研究成果報告書 東京 : 教科書研究センター , 2024.1
2 学校教育辞典 / 今野喜清, 新井郁男, 児島邦宏編 第3版. - 東京 : 教育出版 , 2014.2
3 生徒指導 / 新井郁男, 住田正樹, 岡崎友典編著 新訂. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2006.3
4 学校教育辞典 / 今野喜清, 新井郁男, 児島邦宏編集代表 CD-ROM. - 新版. - 東京 : 教育出版 , 2003.2
5 子どもの学力読本 : 学力の形成基盤と学力向上へのストラテジー / 新井郁男編 東京 : 教育開発研究所 , 2001.8
6 「効率」学校の超克 : 教育社会から学習社会への転換をデザインする / 新井郁男編 東京 : 東洋館出版社 , 2000.7
7 学習の総合化をめざすティーム・ティーチング事典 / 新井郁男, 天笠茂編 東京 : 教育出版 , 1999.5
8 多様化への転換 : 具体的方法50講 / 新井郁男編集 東京 : 教育開発研究所 , 1997.1
9 指導観の転換 : 自由と規制の調和50講 / 新井郁男編集 東京 : 教育開発研究所 , 1996.11
10 学習のネットワーク化 : 具体的方法50講 / 新井郁男編集 東京 : 教育開発研究所 , 1996.9
11 教育内容のスリム化 : 具体的方法50講 / 新井郁男編集 東京 : 教育開発研究所 , 1996.7
12 学校の役割転換 : 具体的課題50講 / 新井郁男編集 東京 : 教育開発研究所 , 1996.5
13 現代社会と教育 : 人間の成長・発達の課題 / 新井郁男, 岡崎友典著 東京 : 放送大学教育振興会 , 1995.3
14 生涯学習援助の企画と経営 / 辻功,新井郁男編 東京 : 第一法規出版 , 1989.6
15 学校の生活 / 新井郁男, 西村文男編 東京 : 第一法規出版 , 1988.4
16 道徳教育の研究 : 社会・家庭・学校の役割 / ウイリアム・ケイ著 ; 新井郁男他訳 東京 : 広文社 , 1982.12
17 学習社会論 / 新井郁男著 東京 : 第一法規出版 , 1982.5
18 現代学校改革論 : その視点と方策 / 新井郁男著 東京 : 教育開発研究所 , 1981.4
19 世界教育事典 / 新井郁男[ほか]編集 本編,資料編. - 増補改訂版. - 東京 : ぎょうせい , 1980.10
20 教育外来語の常識 / 新井郁男 [ほか] 編 東京 : 第一法規出版 , 1978.12
21 戦後教育を語る : 教育対話 教育社会学30年 / 清水義弘,河野重男,新井郁男著 東京 : ぎょうせい , 1977.10
22 現代アジアの教育課題 / 河野重男, 新井郁男編 東京 : アジア経済研究所 , 1976.3
23 現代学校の構造 / 河野重男, 新井郁男編 東京 : 東京大学出版会 , 1976.2
24 学校改善実践全集 / 新井郁男 [ほか] 総合企画・編集 東京 : ぎょうせい