こちらに共通ヘッダが追加されます。

カイトウ, マツゾウ
垣内, 松三(1878-1952)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 高山町(岐阜県)
一般注記 大正・昭和期の国語教育者・国文学者。
EDSRC:国語教授の批判と内省 ; 言語形象性を語る / 垣内松三著(明治図書出版, 1973)
生没年等 1878-1952
コード類 典拠ID=AU00016553  NCID=DA00451189
1 国語の力(全) / 垣内松三著 東京 : 書肆心水 , 2011.10
2 形象理論の道 / 垣内松三著 東京 : 書肆心水 , 2011.10
3 国語教育科学 / 垣内松三著 ; 輿水実編 第2版. - 東京 : 三省堂 , 1977.1
4 國文學書目集覽 / 垣内松三, 毛利昌共著 東京 : 国書刊行会 , 1976.7
5 国文学史 : 形象理論の原点 / 垣内松三著 ; 石井庄司筆録・校訂 東京 : 教育出版 , 1976.3
6 国語の力 / 垣内松三著 町田 : 玉川大学出版部 , 1972.12
7 形象と理会 / 垣内松三著 ; 横須賀薫編 東京 : 明治図書出版 , 1970.9
8 基本語彙學 / 垣内松三著 上. - 東京 : 文學社 , 1938.6
9 国語の力 / 垣内松三著 第40版. - 東京 : 不老閣書房 , 1936.5
10 コトバ 1卷1號 (昭8.4)-1卷1號 (昭8.4) ; 3卷5號 (昭8.5)-8巻1号 (昭13.2) ; 1巻1号 (昭14.10)-6卷4號 (昭19.4) ; 復刊1號 (昭23.3)-復刊10號 (昭23.12) ; 復刊2卷1號 (昭24.1)-復刊2卷12號 (昭24.12) ; 9卷1號 (昭25.1)-9卷2號 (昭25.2). - 東京 : 不老閣書房 , 1933.4-1950.2
11 日本文學研究法 / 垣内松三 [著] 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1931-1932
12 國文選 / 垣内松三編 卷2 - 卷10. - 東京 : 明治書院 , 1930.11
13 國文學書目集覽 / 垣内松三, 毛利昌共著 東京 : 明徳堂 , 1930.5
14 國語の力 / 垣内松三著 東京 : 不老閣書房 , 1922.5
15 国民言語文化とは何か : 垣内松三著作選 / 垣内松三著 東京 : 書肆心水