こちらに共通ヘッダが追加されます。

ヤナギダ, セイジ
柳田, 征司(1939-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 松山市
一般注記 愛媛大学教育学部・助教授
「室町時代の国語」の奥付による
EDSRC:現代語彙との史的対照 / 森岡健二他編 ; [鶴久ほか執筆](明治書院, 1982.12) 筆者紹介によりPLACEフィールドを追加 (2017.12.11)
生没年等 1939
別名 Yanagida, Seiji
Yanagida, Seizi
コード類 典拠ID=AU00003342  NCID=DA00165984
1 禁止表現と係り結び / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 2017.5
2 主格助詞「ガ」の千年紀 / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 2016.4
3 音便の千年紀 / 柳田征司著 上,下. - 東京 : 武蔵野書院 , 2014.5-2015.5
4 抄物、広大な沃野 / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 2013.4
5 中世口語資料を読む / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 2012.5
6 意志・無意志 / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 2011.5
7 方言の東西対立 / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 2010.4
8 室町時代語資料としての抄物の研究 / 柳田征司著 set,上冊,下冊. - 東京 : 武蔵野書院 , 1998.10
9 室町時代語を通して見た日本語音韻史 / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 1993.6
10 室町時代語資料による基本語詞の研究 / 柳田征司著 東京 : 武蔵野書院 , 1991.7
11 室町時代の国語 / 柳田征司著 東京 : 東京堂出版 , 1985.9
12 中世語 / 柳田征司編 東京 : 有精堂出版 , 1980.12
13 詩学大成抄の国語学的研究 / 柳田征司著 影印篇 上,影印篇 下,研究篇. - 大阪 : 清文堂出版 , 1975.9
14 死霊解脱物語聞書 / 残寿著 ; 柳田征司編 松山 : 愛媛大学古典叢刊刊行会 , 1973