こちらに共通ヘッダが追加されます。

ニノミヤ, アツミ
二宮, 厚美 (1947-)

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 個人
出生地等 愛媛県
一般注記 大阪外国語大学助教授
神戸大学発達科学部教授(2011年現在)
専攻: 経済学
EDSRC:福祉国家型地方自治と公務労働 / 二宮厚美, 田中章史著 (大月書店, 2011.7)によりNOTEフィールド追加
EDSRC:生きがいの構造と人間発達 / 二宮厚美著 (労働旬報社, 1994.6)著者紹介によりPLACE, NOTEに専攻を追加
生没年等 1947
別名 Ninomiya, Atsumi
コード類 典拠ID=AU00001513  NCID=DA00083132
1 人間発達の福祉国家論 / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 2023.12
2 社会サービスの経済学 : 教育・ケア・医療のエッセンシャルワーク / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 2023.1
3 福祉国家型財政への転換 : 危機を打開する真の道筋 / 二宮厚美, 福祉国家構想研究会編 東京 : 大月書店 , 2013.5
4 現代日本の学童保育 / 日本学童保育学会編 ; 石原剛志 [ほか] 著 東京 : 旬報社 , 2012.11
5 新自由主義からの脱出 : グローバル化のなかの新自由主義VS.新福祉国家 / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 2012.4
6 誰でも安心できる医療保障へ : 皆保険50年目の岐路 / 二宮厚美, 福祉国家構想研究会編 東京 : 大月書店 , 2011.12
7 福祉国家型地方自治と公務労働 / 二宮厚美, 田中章史著 東京 : 大月書店 , 2011.7
8 新自由主義か新福祉国家か : 民主党政権下の日本の行方 / 渡辺治 [ほか] 著 東京 : 旬報社 , 2009.12
9 新自由主義の破局と決着 : 格差社会から21世紀恐慌へ / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 2009.2
10 格差社会の克服 : さらば新自由主義 / 二宮厚美著 東京 : 山吹書店. - 東京 : JRC (発売) , 2007.8
11 ジェンダー平等の経済学 : 男女の発達を担う福祉国家へ / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 2006.10
12 憲法25条+9条の新福祉国家 / 二宮厚美著 京都 : かもがわ出版 , 2005.8
13 人間発達と公共性の経済学 / 池上惇, 二宮厚美編 ; 池上惇 [ほか著] 東京 : 桜井書店 , 2005.7
14 公務員制度の変質と公務労働 : NPM型効率・市場型サービスの分析視点 / 二宮厚美, 晴山一穂編著 東京 : 自治体研究社 , 2005.2
15 構造改革と保育のゆくえ : 民営化・営利化・市場化に抗して / 二宮厚美著 東京 : 青木書店 , 2003.3
16 構造改革とデフレ不況 : やさしく、ふかく、現代日本経済入門 / 二宮厚美著 東京 : 萌文社 , 2003.1
17 日本経済の危機と新福祉国家への道 / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 2002.2
18 どうする日本の福祉 : 新自由主義に対抗する社会保障運動 / 福井典子編 ; 渡辺治, 二宮厚美, 篠崎次男著 東京 : 青木書店 , 2000.10
19 現代資本主義と新自由主義の暴走 / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 1999.12
20 機関紙の歴史 / 市原実 [ほか] 監修 ; 日本機関紙協会大阪府本部編著 戦前・戦中編,戦後編. - 大阪 : 日本機関紙出版センター , 1999.6-1999.12
21 新しい福祉時代をつくる : 市場化・規制緩和と民間社会福祉 / 二宮厚美 [ほか] 著 京都 : かもがわ出版 , 1998.4
22 生きがいの構造と人間発達 / 二宮厚美著 東京 : 労働旬報社 , 1994.6
23 生協運動の新時代 : 「転換期」から地域づくりへ / 山田達夫, 二宮厚美編 東京 : 労働旬報社 , 1988.1
24 地域生活者と共同への回路 : 「私生活保守主義」をこえて / 二宮厚美, 自治体問題研究所編 東京 : 自治体研究社 , 1986.11
25 生活と地域をつくりかえる : 「願いわけ集団」づくり / 二宮厚美著 東京 : 労働旬報社 , 1985.5
26 日本経済と危機管理論 / 二宮厚美著 東京 : 新日本出版社 , 1982.10
27 現代経済学論争 / 池上惇 [ほか] 編 東京 : 青木書店 , 1981.4