こちらに共通ヘッダが追加されます。

アサヒ シンブンシャ
朝日新聞社

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 団体
出生地等 東京
一般注記 EDSRC:朝日日本歴史人物事典 / 朝日新聞社編(朝日新聞社, 1994.11)
EDSRC:大東亜戦争展望 / 朝日新聞調査部[編](朝日新聞社, 1942.1-)
「大英博物館所蔵インドの仏教とヒンドゥーの神々」展図録 / 京都国立博物館,東武美術館,朝日新聞社編集(朝日新聞社, 1994)
討論 : 理論と實際 / 朝日新聞社編(朝日新聞社, 1947.5)
EDSRC:War and construction : a pictorial record of the war of greater East Asia ([Asahi Shimbun Pub.], [1943]): p. [6] (Asahi Shimbun Publishing Company)
EDSRC:日本の百年企業 / 朝日新聞編(朝日新聞出版, 2011.1)
EDSRC:天声人语 / (日) 朝日新闻著 ; 乔颖译 (華東理工大學出版社, 2021.6) 標題紙により簡体字表記追加
別名 *Asahi Shinbunsha
Asahi Shimbunsha
Asahi Sinbun (Firm)
Asahi Shimbun
Asahi Shinbun Publishing Company
Asahi Shimbun Publishing Company
Asahi Shinbun Newspaper Publishing Company
Asahi Press
Asahi Newspaper
Chăo jih hsin wen she
朝日新聞<アサヒ シンブン>
朝日新聞調査部<アサヒ シンブン チョウサブ>
Asahi Sinbunsha
Asahi Sinbun Company
Asahi Sinbunsya
朝日新闻<アサヒ シンブン>
別名リンク
  朝日新聞社出版局図書編集室<アサヒ シンブンシャ シュッパンキョク トショ ヘンシュウシツ>
  朝日新聞社編集局<アサヒ シンブンシャ ヘンシュウキョク>
  東京朝日新聞社<トウキョウ アサヒ シンブンシャ>
コード類 典拠ID=AU00000481  NCID=DA00040016
1 李禹煥 : ドキュメンツ2022-23 = Lee Ufan : documents 2022-23 / 国立新美術館, 兵庫県立美術館編 東京 : 国立新美術館. - 神戸 : 兵庫県立美術館 , 2023.3
2 スペインのイメージ : 版画を通じて写し伝わるすがた = Imaged and imagined : Spain seen through prints from Japanese collections / 川瀬佑介責任編集 ; 稲葉友汰, 中田明日佳編集 東京 : 国立西洋美術館 , c2023
3 春日大社若宮国宝展 : 祈りの王朝文化 : 式年造替記念特別展 / 奈良国立博物館編 奈良 : 奈良国立博物館 : NHK奈良放送局. - [東京] : 朝日新聞社. - [大阪] : NHKエンタープライズ近畿 , 2022.12
4 李禹煥 = Lee Ufan / 国立新美術館, 兵庫県立美術館編 東京 : 平凡社 , 2022.8
5 ゲルハルト・リヒター = Gerhard Richter / 桝田倫広, 鈴木俊晴監修 京都 : 青幻舎 , 2022.6
6 生誕100年特撮美術監督井上泰幸展 / 岡﨑優子, 森山朋絵, 新畑清恵編 東京 : キネマ旬報社 , 2022.3
7 サロン! : 雅と俗 : 京の大家と知られざる大坂画壇 = Salon culture and the pictorial arts of Kyoto and Osaka / 平井啓修編集 [京都] : 京都国立近代美術館 , 2022.3
8 空也上人と六波羅蜜寺 : 特別展 / 東京国立博物館, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 2022.3
9 朝日新聞で見る2022参院選のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社データベース事業部 , c2022
10 特別展ポンペイ / 東京国立博物館, 朝日新聞社編集 [東京] : 朝日新聞社 : NHK : NHKプロモーション , c2022
11 名画の殿堂藤田美術館展 : 傳三郎のまなざし : 特別展 / 奈良国立博物館編集 [奈良] : 奈良国立博物館. - [東京] : 朝日新聞社. - [奈良] : NHK奈良放送局. - [大阪] : NHKエンタープライズ近畿 , 2021.12
12 上野リチ : ウィーンからきたデザイン・ファンタジー / 池田祐子 [ほか] 編集 ; 池田祐子 [ほか] 執筆 [東京] : 朝日新聞社 , 2021.11
13 庵野秀明展 / 齊藤睦志, 国立新美術館, 朝日新聞社編集 [東京] : 朝日新聞社 , 2021.11
14 東京に生きた縄文人 / 東京都江戸東京博物館編集 ; 東京都埋蔵文化財センター編集協力 東京 : TOTO出版 , 2021.10
15 佐藤可士和展 / 国立新美術館, SAMURAI, TBSグロウディア編集 東京 : TBSグロウディア , 2021.2
16 鷹野隆大毎日写真1999-2021 = Takano Ryudai daily photographs 1999-2021 / 国立国際美術館編集 [大阪] : 国立国際美術館. - [出版地不明] : 朝日新聞社 , c2021
17 朝日新聞で見る2021総選挙のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社データベース事業部 , c2021
18 美を結ぶ。美をひらく。 : 美の交流が生んだ6つの物語 : リニューアル・オープン記念展III / サントリー美術館編集 [東京] : サントリー美術館 , 2020.12
19 古代エジプト展 : 天地創造の神話 : 国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 / 朝日新聞社編集 [東京] : 朝日新聞社 : 東映 , 2020.11
20 米中争覇 : 「新冷戦」は始まったのか / 朝日新聞取材班著 東京 : 朝日新聞出版 , 2020.10
21 分離派建築会100年 : 建築は芸術か? = 100 years of Bunriha : Can architecture be art? / 大村理恵子, 本橋仁編集 ; 分離派100年研究会執筆 ; クリストファー・スティーヴンズ, 深見優子, 株式会社フレーズクレーズ翻訳 [東京] : 朝日新聞社 , 2020.10
22 日本美術の裏の裏 : リニューアル・オープン記念展II / サントリー美術館編集 [東京] : サントリー美術館 , 2020.9
23 Art in life, life and beauty / 池田芙美, 佐々木康之, 宮田悠衣編集 [東京] : サントリー美術館 , 2020.7
24 ゴーンショック : 日産カルロス・ゴーン事件の真相 / 朝日新聞取材班著 東京 : 幻冬舎 , 2020.5
25 よみがえる正倉院宝物 : 御大典記念特別展 : 再現模造にみる天平の技 / 宮内庁正倉院事務所 [ほか] 編 [大阪] : 朝日新聞社 , 2020.4, c2020
26 毘沙門天 : 北方鎮護のカミ / 奈良国立博物館編 [奈良] : 奈良国立博物館 : NHK奈良放送局. - [東京] : 朝日新聞社 : 文化庁 : 日本芸術文化振興会. - [大阪] : NHKプラネット近畿 , 2020.2
27 建築と社会の年代記 : 竹中工務店400年の歩み : 図録 / 山本雅和 [ほか] 編 ; ティディプランナーズ訳 [出版地不明] : 建築と社会の年代記展実行委員会 , 2020.1
28 古典×現代2020 : 時空を超える日本のアート / 国立新美術館, 國華社, 朝日新聞社編集・構成 図録,展覧会ドキュメント. - [東京] : 朝日新聞社 , c2020
29 朝日新聞 [マイクロフィルム版]. - 1號 (明12.1.25)-. - 京都 : 同志社大学社会学部. - (大阪 : ナカバヤシ , 2020)
30 重要文化財法隆寺金堂壁画写真ガラス原板 : 文化財写真の軌跡 : 特別陳列 / 奈良国立博物館編集 [奈良] : 奈良国立博物館 , 2019.12
31 士サムライ : 天下太平を支えた人びと / 田原昇, 小酒井大悟, 岡塚章子編著 京都 : 青幻舎 , 2019.9
32 円山応挙から近代京都画壇へ = Legendary Kyoto painting from Maruyama Ōkyo to the modern era / 平井啓修, 古田亮, 朝日新聞社編集 ; マーサ・マクリントク翻訳 東京 : 求龍堂 , 2019.8
33 三国志 / 東京国立博物館 [ほか] 企画・編集 東京 : 美術出版社 , 2019.6
34 増山雪斎展 : 没後200年記念 / 村上敬, 田中善明, 道田美貴編 津 : 三重県立美術館 , 2019.4
35 国宝の殿堂藤田美術館展 : 曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき : 特別展 / 奈良国立博物館編集 [奈良] : 奈良国立博物館. - [東京] : 朝日新聞社. - [奈良] : NHK奈良放送局. - [大阪] : NHKプラネット近畿 , 2019.4
36 河鍋暁斎 : 没後130年 / 河鍋暁斎 [作] ; 村田大輔, 西田桐子, 山田修平編集 [兵庫] : 兵庫県立美術館 , 2019.4
37 大観邸 : 画業と暮らしと交流 : 史跡・名勝 / 横山大観記念館 [編] 東京 : 求龍堂 , 2019.3
38 明恵の夢と高山寺 / 中之島香雪美術館編集 ; 石塚晴通 [ほか] 執筆 神戸 : 香雪美術館 , 2019.3
39 Christian Boltanski : lifetime / 山田由佳子 [ほか] 編集 東京 : 水声社 , 2019.2
40 朝日新聞で見る2019参院選のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社法人営業部 , c2019
41 ハプスブルク展 : 600年にわたる帝国コレクションの歴史 : 日本・オーストリア友好150周年記念 / フランチェスカ・デル・トッレ=ショイヒ, 中田明日佳責任編集 東京 : TBSテレビ , c2019
42 Gustav Klimt : Vienna-Japan 1900 / 東京都美術館, 豊田市美術館, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , c2019
43 扇の国、日本 / サントリー美術館, 山口県立美術館編 [東京] : サントリー美術館 , 2018.11
44 国宝春日大社のすべて : 創建1250年記念特別展 / 奈良国立博物館編集 [奈良] : 奈良国立博物館. - [東京] : 朝日新聞社. - [大阪] : NHKプラネット近畿 , 2018.4
45 プーシキン美術館展 : 旅するフランス風景画 / マリーナ・ロシャク [ほか] 執筆 [東京] : 朝日新聞社 , 2018.4
46 文豪の朗読 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞出版 , 2018.2
47 寛永の雅 : 江戸の宮廷文化と遠州・仁清・探幽 / サントリー美術館編集 ; マーサ・マクリントク英訳 [東京] : サントリー美術館 , 2018.2
48 Foujita : a retrospective commemorating the 50th anniversary of his death / 東京都美術館 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞社 : NHK : NHKプロモーション , c2018
49 パリ・グラフィック : ロートレックとアートになった版画・ポスター展 / 筑摩書房編 東京 : 筑摩書房 , 2017.10
50 北斎 : 富士を超えて = Hokusai : beyond Mt. Fuji / 浅野秀剛 [ほか] 編集 [大阪] : あべのハルカス美術館 : NHK大阪放送局 : NHKプラネット近畿 : 朝日新聞社 , 2017.10
51 源信 : 地獄極楽への扉 : 一〇〇〇年忌特別展 / 奈良国立博物館編 [奈良] : 奈良国立博物館. - [東京] : 朝日新聞社 , 2017.7
52 ボイマンス美術館所蔵ブリューゲル「バベルの塔」展 : 16世紀ネーデルラントの至宝 -- ボスを超えて / ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞社 , 2017.4
53 奈良西大寺展 : 創建1250年記念 : 叡尊と一門の名宝 / 三井記念美術館 [ほか] 編 [東京] : 日本経済新聞社 , 2017.4
54 絵巻マニア列伝 : 六本木開館10周年記念展 / サントリー美術館編集 ; ルース・S・マクレリー英訳 [東京] : サントリー美術館 , 2017.3
55 宗像 (むなかた) ・沖ノ島 (おきのしま) と大和朝廷 (やまとちょうてい) : 特別展 / 九州国立博物館編集 [福岡] : 西日本新聞社 : TVQ九州放送. - [東京] : 日本経済新聞社 : 朝日新聞社 , 2017.1
56 朝日新聞で見る2017総選挙のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社コンテンツ事業部 , c2017
57 草間彌生 : わが永遠の魂 = Yayoi Kusama : my eternal soul / 国立新美術館, 朝日新聞社編集・構成 [東京] : 朝日新聞社 , c2017
58 安藤忠雄展 : 挑戦 / 安藤忠雄責任編集 ; 安藤忠雄建築展実行委員会, 国立新美術館編集 [出版地不明] : 安藤忠雄建築展実行委員会 , [2017]
59 特別展京都高山寺と明恵上人 : 特別公開鳥獣戯画 / 九州国立博物館編 [福岡] : 西日本新聞社 : TVQ九州放送. - [東京] : 朝日新聞社 , 2016.10
60 森村泰昌 : 自画像の美術史 : 「私」と「わたし」が出会うとき / 植松由佳, 隈千夏編 大阪 : 国立国際美術館 , 2016.4
61 黒田清輝 : 日本近代絵画の巨匠 : 生誕150年 = Kuroda Seiki : master of modern Japanese painting : the 150th anniversary of his birth / 黒田清輝 [画] ; 東京国立博物館 [ほか] 編 東京 : 美術出版社 , 2016.3
62 富岡鉄斎 : 近代への架け橋 : 生誕一八〇年記念 / 飯尾由貴子 [ほか] 編 [出版地不明] : 富岡鉄斎展実行委員会 , 2016.3
63 朝日新聞で見る2016参院選のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社コンテンツ事業部 , c2016
64 Media, propaganda and politics in 20th-century Japan / the Asahi Shimbun Company ; translated and abridged by Barak Kushner ; foreword by Funabashi Yoichi : pb. - London : Bloomsbury Academic , 2016, c2015
65 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち : アカデミア美術館所蔵 : 日伊国交樹立150周年特別展 / 国立新美術館, TBSテレビ編集 [東京] : TBSテレビ , c2016
66 メディチ家の至宝 : ルネサンスのジュエリーと名画 東京 : TBSテレビ , c2016
67 ピエール・アレシンスキー展 = Pierre Alechinsky / Bunkamuraザ・ミュージアム, 国立国際美術館編 [東京] : Bunkamura , c2016
68 永樂歴代と十七代永樂善五郎展 : 日本の美・京のみやび = Successive generations of Eiraku and 17th Eiraku Zengoro : Beauty of Japan, elegance of Kyoto / 朝日新聞社企画事業本部文化事業部編 [東京] : 朝日新聞社 , c2016
69 カリエール展 : 没後110年 / IS ART INC., 小林晶子編 [出版地不明] : IS ART INC. , [2016]
70 Ecce homo : the human images in contemporary art / 中井康之, 福元崇志編集 大阪 : 国立国際美術館 , c2016
71 始皇帝と大兵馬俑 : 特別展 = The great terracotta army of China's First Emperor / 東京国立博物館 [ほか編] [東京] : NHK : NHKプロモーション : 朝日新聞社 , 2015.10
72 クレオパトラとエジプトの王妃展 = Cleopatra and the Queens of Egypt / 東京国立博物館 [ほか] 編 [東京] : NHK : NHKプロモーション : 朝日新聞社 , 2015.7
73 鳥獣戯画 : 京都高山寺の至宝 : 特別展 : 高山寺 / 東京国立博物館, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 2015.4
74 大英博物館展 : 100のモノが語る世界の歴史 = The British Museum Exhibition : a history of the world in 100 objects / 東京都美術館 [ほか] 編 東京 : 筑摩書房 , 2015.3
75 Media, propaganda and politics in 20th-century Japan / the Asahi Shimbun Company ; translated and abridged by Barak Kushner ; foreword by Funabashi Yoichi : Hb. - London : Bloomsbury Academic , c2015
76 国宝鳥獣戯画と高山寺 : 特別展覧会 : 修理完成記念 / 京都国立博物館, 朝日新聞社編 [京都] : 京都国立博物館. - [東京] : 朝日新聞社 , 2014.10
77 フィオナ・タン : まなざしの詩学 / 岡村恵子, 中井康之, 名塚雅絵編 東京 : 美術出版社 , 2014.7
78 南山城の古寺巡礼 : 特別展覧会 / 京都国立博物館, 朝日新聞社編 [京都] : 京都国立博物館. - [東京] : 朝日新聞社 , 2014.4
79 のぞいてびっくり江戸絵画 : 科学の眼、視覚のふしぎ / 池田芙美, 丹羽理恵子編 [東京] : サントリー美術館 , 2014.3
80 東大寺 : あべのハルカス美術館開館記念特別展 / あべのハルカス美術館, 朝日新聞社, NHKプラネット近畿編 [大阪] : あべのハルカス美術館 : 朝日新聞社 : NHKプラネット近畿 , 2014.3
81 医は仁術 / 鈴木一義監修 東京 : TBSテレビ , 2014.3
82 人間国宝展 : 生み出された美、伝えゆくわざ : 日本伝統工芸展60回記念 / 東京国立博物館, NHK, NHKプロモーション編 [東京] : NHK : NHKプロモーション : 朝日新聞社 , 2014.1
83 キトラ古墳壁画 : 特別展 = Mural paintings of the Kitora Tumulus / 文化庁 [ほか] 編集 ; 河野哲郎翻訳 [東京] : 朝日新聞社 , c2014
84 華麗なる貴族コレクション : ミラノポルディ・ペッツォーリ美術館 : Collection of museo Poldi Pezzoli : The aristocratic palace and its beauty--Milano, the magnificent collection of the nobleman / Bunkamuraザ・ミュージアム, TBSテレビ編 東京 : TBSテレビ , c2014
85 ラファエル前派展 : 英国ヴィクトリア朝絵画の夢 : テート美術館の至宝 / 朝日新聞社編 ; ティム・バリンジャー [ほか] 執筆 [東京] : 朝日新聞社 , c2014
86 朝日新聞で見る2014総選挙のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社データベース事業部 , c2014
87 チューリヒ美術館展 : 印象派からシュルレアリスムまで / 国立新美術館, 神戸市立博物館, 朝日新聞社編集・構成 [東京] : 朝日新聞社 , c2014-2015
88 女王と女神 : メトロポリタン美術館古代エジプト展 = Queens and goddesses : ancient Egyptian : treasures from the Metropolitan Museum of Art, New York / 東京都美術館, 神戸市立博物館, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , c2014-2015
89 朝日住宅写真集 / 朝日新聞社 [編] 東京 : ゆまに書房 , 2013.10
90 五百羅漢図 : 幕末の鬼才狩野一信 : 大本山増上寺秘蔵 / 山口県立美術館編 [山口] : 五百羅漢図展実行委員会 , 2013.10
91 明治のこころ : モースが見た庶民のくらし = Soul of Meiji : Edward Sylvester Morse, his day by day with kindhearted people / 小林淳一, 小山周子編著 京都 : 青幻舎 , 2013.9
92 3・11責任のありか / 朝日新聞「原発とメディア」取材班著 東京 : 朝日新聞出版 , 2013.7
93 谷文晁 : 生誕250周年 / 池田芙美 [ほか] 編 [東京] : サントリー美術館 , 2013.7
94 「もののあはれ」と日本の美 / 石田佳也, 佐々木康之, 柴橋大典編 [東京] : サントリー美術館 , 2013.4
95 金閣・銀閣の寺宝展 : 雪舟、等伯、宗達、そして若冲 / 福田善子, 平間理香編集・執筆 久留米 : 久留米市 : 石橋美術館 : 有馬記念館保存会 , 2013.2
96 トヨタ新現場主義経営 : Toyota next one / 朝日新聞社著 東京 : 朝日新聞出版 , 2013.1
97 横浜美術館ロバート・キャパコレクション = Robert Capa from the collection of Yokohama Museum of Art / 横浜美術館, マグナム・フォト東京支社, 隈千夏編 東京 : マグナム・フォト東京支社 , 2013.1
98 ゲルダ・タローICPコレクション = Gerda Taro from the collection of the International Center of Photography / 横浜美術館, マグナム・フォト東京支社, 隈千夏編 東京 : マグナム・フォト東京支社 , 2013.1
99 朝日新聞で見る2013参院選のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社データベース事業部 , c2013
100 レオナルド・ダ・ヴィンチ展 : 天才の肖像 : ミラノアンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵 / 小佐野重利責任編集 : [上製本]. - [東京] : TBSテレビ , c2013
101 芝川照吉コレクション = The Shibakawa collection / 平井章一, 山野英嗣編 [本編],English edition. - [京都] : 京都国立近代美術館 , c2013
102 朝日動画社 : ニュース映画と朝日新聞 : セット - 5. - [東京] : 朝日新聞社 , c2013
103 横山大観展 : 良き師、良き友 / 朝日新聞社, 横浜美術館編 [東京] : 朝日新聞社. - [横浜] : 横浜美術館 , [2013]
104 ターナー展 / テート美術館 [ほか] 編集 ; 木下哲夫翻訳 [東京] : 朝日新聞社 , c2013-2014
105 ミケランジェロ展 : 天才の軌跡 : システィーナ礼拝堂500年祭記念 = Michelangelo Buonarroti : The making of a genius and the 500th anniversary of the Sistine Chapel / 川瀬佑介, TBSテレビ編集 東京 : TBSテレビ , c2013
106 いつか見た風景 / 北井一夫著 東京 : 冬青社 , 2012.12
107 縄文の世界像 : 八ヶ岳山麓の恵み : 大阪府立弥生文化博物館平成24年度秋季特別展 / 大阪府立弥生文化博物館編集 和泉 : 大阪府立弥生文化博物館 , 2012.10
108 エル・グレコ展 = El Greco's visual poetics / NHK, NHKプロモーション, 朝日新聞社編 [東京] : NHK : NHKプロモーション : 朝日新聞社 , 2012.10
109 頼朝と重源 : 東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆 / 奈良国立博物館, 朝日新聞社編 [奈良] : 奈良国立博物館. - [東京] : 朝日新聞社 , 2012.7
110 平山郁夫 : シルクロードの軌跡 : 人類の遺産にかけた画家の人生 / 九州国立博物館編 [福岡] : 西日本新聞社 : NHK福岡放送局 : NHKプラネット九州 , 2012.4
111 震災1年全記録 : 大津波、原発事故、復興への歩み / 朝日新聞社, 朝日新聞出版著 東京 : 朝日新聞出版 , 2012.2
112 北京故宮博物院200選 : 日中国交正常化40周年・東京国立博物館140周年 : 特別展 = Two hundred selected masterpieces from the Palace Museum, Beijing / 東京国立博物館 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞社 : NHK : NHKプロモーション , 2012.1
113 草間彌生 : 永遠の永遠の永遠 = Yayoi Kusama : eternity of eternal eternity / 安來正博 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞社 , c2012
114 朝日新聞で見る2012総選挙のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社データベース事業セクション , c2012
115 リヒテンシュタイン : 華麗なる侯爵家の秘宝 : masterworks from the collections of the prince of Liechtenstein / 国立新美術館, 東映事業推進部, 朝日新聞社企画事業本部文化事業部編 [東京] : 朝日新聞社. - [東京] : 東映 , c2012-2013
116 手の痕跡 : 国立西洋美術館所蔵作品を中心としたロダンとブールデルの彫刻と素描 = Traces of hands : sculpture and drawings by Rodin and Bourdelle from the National Museum of Western Art, Tokyo / 大屋美那監修・編集 [東京] : 国立西洋美術館 , c2012
117 トゥールーズ=ロートレック展 = Toulouse-Lautrec : Albi-Paris : Maurice Joyant, l'héritage de l'artiste / 杉山菜穂子編 東京 : 三菱一号館美術館 , 2011.10
118 天竺 (てんじく) へ : 三蔵法師3万キロの旅 / 奈良国立博物館, 朝日新聞社編 [奈良] : 奈良国立博物館. - [出版地不明] : 朝日新聞社 , 2011.7
119 初瀬にますは与喜の神垣 : 與喜天満神社の秘宝と神像 / 奈良国立博物館編集 奈良 : 奈良国立博物館 , 2011.7
120 朝日新聞縮刷版東日本大震災 : 特別紙面集成2011.3.11-4.12 / 朝日新聞社著 [東京] : 朝日新聞社. - 東京 : 朝日新聞出版 (発売) , 2011.5
121 倭人と文字の出会い : 大阪府立近つ飛鳥博物館平成23年度春季特別展 / 大阪府立近つ飛鳥博物館編 河南町 (大阪府) : 大阪府立近つ飛鳥博物館 , 2011.4
122 東日本大震災 : 報道写真全記録2011.3.11-4.11 / 朝日新聞社, 朝日新聞出版著 東京 : 朝日新聞出版 , 2011.4
123 「親力」で勝つ就活 : 親が「無知」だと内定できません・・・ 東京 : 朝日新聞出版 , 2011.2
124 日本の百年企業 / 朝日新聞編 東京 : 朝日新聞出版 , 2011.1
125 法然と親鸞 : ゆかりの名宝 : 法然上人八百回忌・親鸞聖人七百五十回忌 : 特別展 / 東京国立博物館 [ほか] 編 [東京] : NHK : NHKプロモーション : 朝日新聞社 , c2011
126 辛亥革命 : 1911 Revolution / 王兴东, 陈宝光编剧 ; 成龙总导演 ; 张黎导演 [東京] : アミューズソフト (発売・販売) , c2011
127 大英博物館古代ギリシャ展 : 究極の身体, 完全なる美 / 国立西洋美術館, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 : NHK : NHKプロモーション , c2011
128 邪馬台国 : 九州と近畿 / 大阪府立弥生文化博物館, 九州国立博物館編 和泉 : 大阪府立弥生文化博物館. - 太宰府 : 九州国立博物館 , 2010.10
129 戦争体験 : 朝日新聞への手紙 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞出版 , 2010.2
130 絵画の庭 : ゼロ年代日本の地平から : 国立国際美術館新築移転5周年記念 / 島敦彦, 植松由佳, 橋本梓編 大阪 : 国立国際美術館 , c2010
131 asahi.comで見る2010参院選のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社 , c2010
132 ウフィツィ美術館自画像コレクション : 巨匠たちの「秘めた素顔」1664-2010 / 小佐野重利 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞社 , c2010
133 アルブレヒト・デューラー版画・素描展 : 宗教・肖像・自然 : メルボルン国立ヴィクトリア美術館所蔵作品を中心に = Albrecht Dürer, prints and drawings : religion, portraits, nature / 佐藤直樹, 新藤淳編 東京 : 国立西洋美術館 : 西洋美術振興財団 , c2010
134 よみがえる浮世絵 : うるわしき大正新版画展 = Revitalization of ukiyo-e : beautiful shin-hanga / 東京都江戸東京博物館編集 東京 : 東京都江戸東京博物館 : 朝日新聞社 , 2009.9
135 わが家のミカタ : 天下無敵の住まい術 / 朝日新聞「わが家のミカタ」取材班編 東京 : 岩波書店 , 2009.6
136 弥生建築 : 卑弥呼のすまい : 第1回大阪・滋賀博物館連携企画「弥生建物を探る」平成21年度春季特別展 / 大阪府立弥生文化博物館 和泉市 : 大阪府立弥生文化博物館 , 2009.4
137 朝日新聞の秘蔵写真が語る戦争 / 朝日新聞社「写真が語る戦争」取材班著 東京 : 朝日新聞出版 , 2009.4
138 やなぎみわ : マイ・グランドマザーズ = Miwa Yanagi : my grandmothers / 東京都写真美術館, 国立国際美術館企画・監修 京都 : 淡交社 , 2009.3
139 工芸のいま伝統と創造 : 九州・沖縄の作家たち : 特別展 / 九州国立博物館編集 [東京] : 朝日新聞社 , 2009.1
140 asahi.comで見る2009総選挙のすべて 完全保存版. - 東京 : 朝日新聞社 , c2009
141 ルーヴル美術館展 : 美の宮殿の子どもたち = L'enfant dans les collections du Musée du Louvre / 国立新美術館, 朝日新聞社事業本部文化事業部編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2009
142 NIPPONの夏 : 応挙・歌麿・北斎から「きもの」まで 東京 : 三井文庫三井記念美術館 , 2008.7
143 対決 : 巨匠たちの日本美術 : 創刊記念「國華」百二十周年・朝日新聞百三十周年特別展 / 東京国立博物館, 國華社, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 2008.7
144 国宝・法隆寺金堂展 / 奈良国立博物館, 法隆寺, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 2008.6
145 地球異変 / 朝日新聞社編 東京 : ランダムハウス講談社 , 2008.6
146 液晶絵画 : still/motion / 三重県立美術館 [ほか] 編集 東京 : 朝日新聞社 , 2008.2
147 横山大観 : 新たなる伝説へ : 没後50年 / 国立新美術館 [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 , 2008.1
148 ルーヴル美術館展 : フランス宮廷の美 / 朝日新聞社文化事業部編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2008
149 生活と芸術 -- アーツ&クラフツ展 : ウィリアム・モリスから民芸まで = Life and art -- arts & crafts : from Morris to mingei / 朝日新聞社, 京都国立近代美術館, 東京都美術館, 愛知県美術館編 [東京] : 朝日新聞社 , [2008]
150 Vermeer and the Delft style / ランダムハウス講談社, ハタステフティング編集 東京 : TBS : 朝日新聞社 , c2008
151 江戸と明治の華 : 皇室侍医ベルツ博士の眼 [東京] : 大広 , c2008
152 横穴式石室誕生 : 黄泉国 (よみのくに) の成立 : 平成19年度秋季特別展 / 大阪府立近つ飛鳥博物館編集 河南町 (大阪府) : 大阪府立近つ飛鳥博物館 , 2007.10
153 美術の遊びとこころ『旅』 : 美術のなかに旅を見る / 三井文庫, 三井記念美術館編集 東京 : 三井文庫 : 三井記念美術館 , 2007.7
154 金刀比羅宮書院の美 : 応挙・若冲・岸岱 = the mural art of Kotohira-gū shrine : Ōkyo, Jakuchū, and Gantai / 東京藝術大学大学美術館, 金刀比羅宮, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 2007.7
155 高齢社会がやってくる / [朝日新聞社編] 東京 : 日本図書センター , 2007.5
156 「過去の克服」と愛国心 / 朝日新聞取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 2007.4
157 稲作とともに伝わった武器 : 平成19年春季特別展 / 大阪府立弥生文化博物館編集 和泉 : 大阪府立弥生文化博物館 , 2007.4
158 神仏習合 : 特別展 : かみとほとけが織りなす信仰と美 / 奈良国立博物館編集 奈良 : 奈良国立博物館 , 2007.4
159 その時どうする : 2006年震災報道研修から / ジャーナリスト学校(朝日新聞社)主催・編集 [東京] : ジャーナリスト学校(朝日新聞社) , 2007.2
160 知っておきたい日本語常識ドリル550問 [東京] : 朝日新聞社 , 2007.1
161 異邦人 (エトランジェ) たちのパリ 1900-2005 : ポンピドー・センター所蔵作品展 / ナタリー・エルヌー [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2007
162 レオナルド・ダ・ヴィンチ : 天才の実像 / 東京国立博物館 [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 : NHK : NHKプロモーション , 2007
163 国立国際美術館開館30周年記念所蔵作品選 / 国立国際美術館編集 大阪 : 国立国際美術館 , c2007
164 日本を祝う / 石田佳也, 土田ルリ子編集 [東京] : サントリー美術館 , c2007
165 河内湖周辺に定着した渡来人 : 5世紀の渡来人の足跡 : 発掘された日本列島2006地域展 / 大阪府立近つ飛鳥博物館編集 河南町 (大阪府) : 大阪府立近つ飛鳥博物館 , 2006.12
166 ビル・ヴィオラはつゆめ 京都 : 淡交社 , 2006.11
167 景徳鎮千年展 = One thousand years of Jingdezhen / 朝日新聞社文化事業部編集 [東京] : 朝日新聞社 , 2006.10
168 北村昭斎 : 漆の技 : 特別展 / 奈良国立博物館編集 奈良 : 奈良国立博物館 , 2006.9
169 赤と黒の芸術楽茶碗 : 開館一周年記念特別展 / 三井記念美術館編集 東京 : 三井文庫三井記念美術館 , 2006.9
170 ニッポンをデザインした巨匠たち : 建築、プロダクト、グラフィック、インテリア世界中を魅了する"ニッポンデザイン"の創世記 / 桐山登士樹, 関康子, 西山浩平選 東京 : 朝日新聞社 , 2006.7
171 人間国宝三輪壽雪の世界 : 萩焼の造形美 = Jusetsu Miwa : a retrospective / [三輪壽雪作] ; 東京国立近代美術館工芸館, 山口県立萩美術館・浦上記念館, 朝日新聞社編集 福岡 : 朝日新聞社事業本部西部企画事業チーム , 2006.7
172 大勧進重源 : 東大寺の鎌倉復興と新たな美の創出 : 御遠忌800年記念特別展 / 奈良国立博物館編集 奈良 : 奈良国立博物館 , 2006.4
173 訪ねてみたい歴史・祭り・自然情報日本地図 [東京] : 朝日新聞社 , 2006.1
174 プーシキン美術館展 : シチューキン・モロゾフ・コレクション = Pushkin : masterworks of French impressionism and modernism from The State Pushkin Museum of Fine Arts, Moscow / 朝日新聞社事業本部文化事業部編集 ; 鴻野わか菜 [ほか] 訳 [東京] : 朝日新聞社 , c2006
175 生誕120年富本憲吉展 / [富本憲吉作] ; 京都国立近代美術館, 朝日新聞社編集 ; 内山武夫監修 [出版地不明] : 朝日新聞社 , c2006
176 アール・デコ・ジュエリー : 宝飾デザインの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代 / 高波眞知子, 青木隆幸, 河本信治[ほか]編集 [出版地不明] : アートコンサルタントインターナショナル , c2006
177 ペルシャ文明展 : 煌 (きら) めく7000年の至宝 / 朝日新聞社事業本部文化事業部, 東映事業推進部編集 [東京] : 朝日新聞社 : 東映事業推進部 , c2006
178 愉しき家 1st,2nd. - [名古屋] : 愛知県美術館 , [2006ごあいさつ]
179 マスコミに入る 東京 : 朝日新聞社 , 2005.12
180 核を追う : テロと闇市場に揺れる世界 / 吉田文彦編 ; 朝日新聞特別取材班編著 東京 : 朝日新聞社 , 2005.12
181 金沢文庫の名宝 : 鎌倉武家文化の精華 : 特別展 / 奈良国立博物館編集 [奈良] : 奈良国立博物館 , 2005.12
182 ニッポンのデザイナー100人 : Aera design / 桐山登士樹, 関康子, 西山浩平選 東京 : 朝日新聞社 , 2005.11
183 福祉士になる 東京 : 朝日新聞社 , 2005.10
184 遣唐使と唐の美術 / 東京国立博物館, 朝日新聞社編集 [東京] : 朝日新聞社 , 2005.7
185 経営学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2005.3
186 事件の取材と報道 東京 : 朝日新聞社 , 2005.3
187 環境学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2005.2
188 ニュースを読み解く情報世界地図 [東京] : 朝日新聞社 , 2005.1
189 吉原治良展 : Jiro Yoshihara : a centenary retrospective / 吉原治良 [画] ; 大阪市立近代美術館建設準備室 [ほか] 編集 ; クリストファー・スティヴンズ翻訳 [東京] : 朝日新聞社 , c2005
190 世界を舞台に仕事がしたい。 東京 : 朝日新聞社 , 2004.11
191 人と接する仕事がしたい。 東京 : 朝日新聞社 , 2004.11
192 就職の基本がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2004.10
193 京都冷泉家「国宝明月記 (めいげつき) 」 : 藤原定家の日記から八○○年を越えて甦る王朝貴族の生活 / 五島美術館学芸部編集 東京 : 五島美術館 , 2004.10
194 関西邦画展覧会 : 大阪市立美術館所蔵品による : 特別展 / 泉屋博古館分館編集 東京 : 泉屋博古館分館 , 2004.10
195 朝日新聞人名総索引 : セット - 第5巻 : 自昭和60年-至平成4年. - 東京 : 日本図書センター , 2004.9
196 建築学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2004.8
197 経済学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2004.5
198 勉強のやり方がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2004.4
199 社会学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2004.3
200 コミュニケーション学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2004.2
201 とっさの教養便利帳 : ことばの知恵袋 [東京] : 朝日新聞社 , 2004.1
202 ビジネス知恵蔵 : 仕事力・就職力アップのための300語 [東京] : 朝日新聞社 , 2004.1
203 南禅寺 : 亀山法皇七〇〇年御忌記念 / 東京国立博物館, 京都国立博物館, 朝日新聞社編集 [東京] : 朝日新聞社 , 2004.1
204 asahi.comで見る2004参院選のすべて : 完全保存版 : CD-ROM for Windows 東京 : 朝日新聞社電子電波メディア本部 , c2004
205 「大 (Oh!) 水木しげる展」図録 / 朝日新聞社事業本部大阪企画事業部 [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2004-2005
206 真鍋博展 / [真鍋博画] ; 稲田威郎 [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2004
207 哲学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2003.12
208 大学改革がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2003.10
209 健康学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2003.8
210 アメリカ映画がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2003.7
211 教育学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2003.6
212 安藤忠雄建築展2003 : 再生--環境と建築 / 安藤忠雄著 東京 : デルファイ研究所 , 2003.4
213 日本近代美術展 : 韓国国立中央博物館所蔵 / 京都国立近代美術館, 東京藝術大学大学美術館, 朝日新聞社編集 [東京] : NHK : 朝日新聞社 , 2003.4
214 政治学がわかる。 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2003.3
215 なにがわかった?アジアと日本の古代像 : 濱田青陵賞15周年記念講演会 : 岸和田市文化賞 岸和田 : 岸和田市 : 岸和田市教育委員会. - [東京] : 朝日新聞社 , [2003.3]
216 経済大論戦 : 1冊で50冊の経済書を読む / 朝日新聞社編 [1],2. - 東京 : 朝日新聞社 , 2003.2-
217 ことばの知恵袋 : とっさの日本語便利帳 東京 : 朝日新聞社 , 2003.1
218 國華 / 朝日新聞社編集 1 : [セット] - 3 セットアップCD-ROM. - 東京 : 朝日新聞社 , 2003.1-
219 大英博物館の至宝展 : 創立250周年記念 / 朝日新聞社事業本部文化事業部編 [東京] : 朝日新聞社 , c2003
220 平和学がわかる。 / 朝日新聞社 [編] 東京 : 朝日新聞社 , 2002.9
221 キリスト教がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2002.6
222 朝日新聞の用語の手引 / 朝日新聞社用語幹事編 最新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 2002.5
223 物理がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2002.5
224 司馬遼太郎旅のことば / 司馬遼太郎 [著] ; 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 2002.5
225 ジェンダーがわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2002.4
226 朝日百科世界の文学 / 週刊百科編集部編 : [セット] - 13. - 東京 : 朝日新聞社 , 2002.4
227 東大寺のすべて : 大仏開眼1250年 / 奈良国立博物館, 東大寺, 朝日新聞社編集 [大阪] : 朝日新聞社 , 2002.4
228 文化学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2002.3
229 現代哲学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2002.2
230 「横山大観」その心と芸術 : 特別展 / 横山大観 [画] ; 東京国立博物館, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 2002.2
231 キーアドレス : 最新・現代日本団体名簿 / [朝日新聞社出版局]事典編集部編 東京 : 朝日新聞社 , 2002.1
232 小倉遊亀展 / [小倉遊亀絵] ; 東京国立近代美術館, 滋賀県立近代美術館, 朝日新聞社編集 ; 小川紀久子 [ほか] 翻訳 東京 : 朝日新聞社 , [2002]
233 福王寺法林・一彦展 / 朝日新聞社, 茨城県近代美術館, 東京ステーションギャラリー編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2002
234 中西夏之展 : 広さと近さ--絵の姿形 / [中西夏之画] [名古屋] : 愛知県美術館. - [松山] : 愛媛県美術館 , c2002
235 飛鳥・藤原京展 : 奈良文化財研究所創立50周年記念 / 奈良文化財研究所, 朝日新聞社事業本部大阪企画事業部編集 [大阪] : 朝日新聞社 , c2002
236 週刊朝日百科. 日本の歴史 新訂増補. - 1号 (2002.6)-121号 (2004.10) = 通巻529号 (2002.6)-通巻663号 (2004.10). - 東京 : 朝日新聞社 , 2002-2004
237 村上春樹がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.12
238 新マスコミ学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.11
239 人間科学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.10
240 特別展覧会ヒューマン・イメージ : われわれは人間をどのように表現してきたのか? / 京都国立博物館編集 [京都] : 京都国立博物館 , 2001.10
241 日本神話がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.8
242 医療福祉学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.5
243 工学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.4
244 自分と出会う75章 / 朝日新聞「こころ」のぺージ編 東京 : 朝日新聞社 , 2001.4
245 音楽がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.3
246 恐竜学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2001.2
247 キーパースン : 現代日本人名録 / [朝日新聞社]出版局事典編集部編 東京 : 朝日新聞社 , 2001.1
248 カラヴァッジョ : 光と影の巨匠 : バロック絵画の先駆者たち / 宮下規久朗執筆・翻訳・監修 [東京] : 朝日新聞社 , c2001
249 ジョルジュ・ルース展 : 幾何学的形態の中の緊張 / 東京都庭園美術館編集 [東京] : 東京都歴史文化財団 : 東京都庭園美術館 , c2001
250 蕪村 : その二つの旅 / 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 2001
251 日本史がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.12
252 古代史発掘総まくり : 2000 東京 : 朝日新聞社 , 2000.12
253 食生活学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.11
254 金融がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.10
255 名画日本史 : イメージの1000年王国をゆく / 朝日新聞日曜版「名画日本史」取材班著 第1巻,第2巻. - 東京 : 朝日新聞社 , 2000.10-2001.3
256 加納光於 : 「骨ノ鏡」あるいは色彩のミラージュ / [加納光於作] ; 愛知県美術館編集 [名古屋] : 愛知県美術館 , 2000.9
257 司馬遼太郎がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.8
258 数学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.7
259 死生学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.6
260 憲法がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.5
261 看護学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.3
262 仏教がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 2000.2
263 考古学クロニクル2000 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 2000.2
264 朝日新聞連載小説の120年 / 出版局年鑑事典編集部編 東京 : 朝日新聞社 , 2000.1
265 麻田鷹司展 : Asada Takashi retrospective / [麻田鷹司画] ; 京都国立近代美術館 [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 , c2000
266 平戸・松浦家名宝展 : はるかなる千年の歴史 / 朝日新聞社西部企画部編 [福岡] : 朝日新聞社西部企画部 , c2000
267 シェイクスピアがわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1999.12
268 生物学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1999.11
269 皇室の名宝 : 朝日百科 東京 : 朝日新聞社 , 1999.11
270 明治・大正期日本経済統計総観 / 朝日新聞社編 上巻,下巻. - 復刻版. - 東京 : 並木書房 , 1999.10
271 京都洋画のあけぼの / 京都文化博物館学芸第一課編 京都 : 京都文化博物館 , 1999.9
272 関根正二展 : 生誕100年 / 神奈川県立近代美術館 [ほか] 編集 [鎌倉] : 神奈川県立近代美術館. - [福島] : 福島県立美術館. - [名古屋] : 愛知県美術館 , 1999.7
273 100人の20世紀 / 朝日新聞社著 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1999.6-2000.2
274 日本の美術百選 = Masterpieces of Japan / 町田章, 鈴木規夫責任編集 ; 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1999.5
275 童話学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1999.3
276 新環境学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1999.2
277 裁かれる核 / 朝日新聞大阪本社「核」取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 1999.2
278 朝日新聞で読む20世紀 東京 : 朝日新聞社 , 1999.1
279 大ザビエル展 : 来日450周年その生涯と南蛮文化の遺宝 / 東武美術館, 朝日新聞社編集 [東京] : 東武美術館 : 朝日新聞社 , 1999
280 大英博物館古代エジプト展 : 永遠の美と生命 / 朝日新聞社, NHK編 [東京] : 朝日新聞社. - [東京] : NHK , 1999
281 「彫刻の理想郷 (アルカディア) イタリア・チェレからの贈りもの」展カタログ [鎌倉] : 「彫刻の理想郷イタリア・チェレからの贈りもの」展実行委員会. - [出版地不明] : 空間造形コンサルタント , c1999
282 クシュシトフ・ウディチコ展 : 第4回ヒロシマ賞受賞記念 = Krzysztof Wodiczko : the 4th Hiroshima Art Prize / [クシュシトフ・ウディチコ作] ; 広島市現代美術館学芸課編集 [広島] : 広島市現代美術館 , c1999
283 青木コレクション名品展 : 知られざる広重の肉筆を中心に / 千葉市美術館, 北九州市立美術館, 朝日新聞社編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1999
284 東大寺の至宝 : ドイツにおける日本年特別展帰国記念 [東京] : 朝日新聞社 , c1999
285 冷泉家展 : 近世公家の生活と伝統文化 / 冷泉家時雨亭文庫, 朝日新聞社編集 [出版地不明] : 冷泉家時雨亭文庫 : 朝日新聞社 : アサツーディケイ , [1999]
286 朝日クロニクル週刊20世紀 = Asahi chronicle/Weekly the 20th century 1号 (1999.2.7)-. - 東京 : 朝日新聞社 , 1999-
287 草月とその時代 1945-1970 / 芦屋市立美術博物館, 千葉市美術館編集 [出版地不明] : 草月とその時代展実行委員会 , 1998.10
288 和の意匠 : 新たなモティーフ・大胆なデザイン / 大阪市立美術館編集 大阪 : 大阪市立美術館 , 1998.10
289 新経済学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1998.6
290 国語文化講座日本語進出篇 / 朝日新聞社刊 復刻版. - 東京 : 冬至書房 , 1998.6
291 朝日キーワード / 朝日新聞社編 別冊・経済 - 別冊・政治・憲法. - 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1998.6-
292 知恵蔵 : 朝日現代用語 1998 - 2002. - CD-ROM[版]. - 東京 : 朝日新聞社 , 1998.5-
293 生命科学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1998.3
294 全国シティーデータ・ハンドブック : 都市の姿が一目で分かる 東京 : 朝日新聞社 , 1998.1
295 '98参院選のすべて : asahi.comで見る : 完全保存版 [東京] : 朝日新聞社出版局出版販売部(販売) , 1998
296 安宅コレクションの至宝 : 大阪市立東洋陶磁美術館所蔵 / 大阪市立東洋陶磁美術館,朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , c1998
297 Jean Arp & Sophie Taeuber-Arp / 豊田市美術館編集 ; 木本栄, 鈴木陽子翻訳 豊田 : 豊田市美術館 , c1998
298 ザッキン彫刻と素描展 : パリ市立ザッキン美術館蔵 / [ザッキン作] ; 茨城県近代美術館, 清春白樺美術館, 東京都庭園美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1998
299 封印された南宋陶磁展 / 朝日新聞社文化企画局文化企画部編 [東京] : 朝日新聞社 , c1998
300 民力CD-ROM CD-ROM版. - 1989-1997 (1989-1997)-1989-2008 (1989-2008). - 東京 : 朝日新聞社 , c1998-c2008
301 民俗学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1997.12
302 キノコの世界 東京 : 朝日新聞社 , 1997.10
303 朝日新聞の用語の手引 / 朝日新聞社用語幹事編 最新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1997.7
304 ヨーロピアン・ハウス : その風土と伝統 / 和田久士写真 : 朝日新聞社編 セット,I,II. - 東京 : 朝日新聞社 , 1997.6
305 考古学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1997.6
306 おおさか百景いまむかし / 野村廣太郎絵 ; 朝日新聞社編 大阪 : 東方出版 , 1997.5
307 古代出雲文化展 : 神々の国 : 悠久の遺産 / 島根県教育委員会, 朝日新聞社編集 [松江] : 島根県教育委員会. - [東京] : 朝日新聞社 , 1997.4
308 町長襲撃 : 産廃とテロに揺れた町 / 朝日新聞名古屋社会部著 名古屋 : 風媒社 , 1997.3
309 デ・ジェンダリズム : 回帰する身体 京都 : 淡交社 , 1997.2
310 ネーチャーガイド・日本 東京 : 朝日新聞社 , 1997.1
311 社会福祉学のみかた。 東京 : 朝日新聞社 , 1997.1
312 ポンピドー・コレクション写真展 : パリの写真家たち : 1905-1997 / 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , [1997]
313 日本の国宝 / 週刊百科編集部編 : セット - 付録. - 東京 : 朝日新聞社 , 1997-1999
314 アルフレッド・スティーグリッツと野島康三 / 東京国立近代美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1997
315 アルフレッド・スティーグリッツとその仲間たち / アルフレッド・スティーグリッツ[ほか撮影] ; 東京都写真美術館, 朝日新聞社編集 ; ギャヴィン・フルー, ザ・ワード・ワークス, 東京都写真美術館訳 東京 : 東京都歴史文化財団 : 東京都写真美術館 : 朝日新聞社 , c1997
316 萬鐡五郎展 : 絵画の大地を揺り動かした画家 / 東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 岩手県立博物館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1997
317 ムーミンと白夜の国の子どもたち : 北欧の絵本 / 朝日新聞社, 伊藤元雄編集 [東京] : 朝日新聞社 , 1997
318 耀州窯 : 中国中原に華ひらいた名窯 / 大阪市立東洋陶磁美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , 1997
319 週刊朝日百科. 植物の世界. 別冊, キノコの世界 1 (平9.2)-5 (平9.4). - 東京 : 朝日新聞社 , 1997
320 論座 / 朝日新聞社 [編] 1997.11 (1997.11)-2008.10 (2008.10) = 通巻31号 (1997.11)-161号 (2008.10). - 東京 : 朝日新聞社 , 1997-2008
321 司馬遼太郎の遺産 「街道をゆく」 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1996.11
322 荒木高子展 : いきざまを焼く / [荒木高子作] ; 西宮市大谷記念美術館編集 [西宮] : 西宮市大谷記念美術館 , 1996.10
323 池大雅展 : 文人画の巨匠 : (財)京都文化財団設立10周年記念特別展 京都 : 京都府京都文化博物館 , 1996.10
324 SCIaS = サイアス : サイエンス朝日 創刊準備[0]号 (1996.8)-5巻12号 (2000.12) = [通巻0号] (1996.8)-通巻74号 (2000.12). - [東京] : 朝日新聞社 , 1996.8-2000.12
325 大唐王朝の華 : 都・長安の女性たち : 1996-1997 / 兵庫県立歴史博物館, 朝日新聞社編集 [出版地不明] : 「大唐王朝の華-都・長安の女性たち」展全国実行委員会 , 1996.3
326 阪神・淡路大震災誌 : 1995年兵庫県南部地震 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1996.2
327 エブリデイ・ヒストリー : きのう・きょう・あす 東京 : 朝日新聞社 , 1996.1
328 濱田青陵賞授賞式 : 岸和田市文化賞 第9回 - 第27回. - [岸和田] : 岸和田市 : 岸和田市教育委員会 , [1996]-
329 シンディ・シャーマン展 = Cindy Sherman [東京] : 朝日新聞社 , c1996
330 ボストン美術館の至宝中国宋・元画名品展 / そごう美術館編 [横浜] : そごう美術館 , c1996
331 日本美術年鑑 / 朝日新聞社編 [復刻版]. - 初年版 (1927)-7年版 (1933). - 東京 : 国書刊行会 , 1996
332 マージナル・ピープル : 鬼才・異才・奇才 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.11
333 スターからアイドルへ : スポーツ・芸能・モード 東京 : 朝日新聞社 , 1995.10
334 法隆寺再現壁画 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.10
335 言葉の力に挑む人々 : 文学・言語表現 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.9
336 日本とドイツ : 深き淵より / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.9
337 テクノ時代の創造者 : 科学・技術 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.8
338 日本美術のなかの西洋 : 安土桃山・江戸のニューアート : ユニバーシアード福岡大会開催記念特別展 = Western influence on Japanese art : 16th century~19th century / 福岡市美術館編集 福岡 : 福岡市美術館 , 1995.8
339 何がオウムを生み出したのか : 17の論考 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.8
340 朝日新聞社史 / 朝日新聞百年史編修委員会編 :セット - 資料編. - 東京 : 朝日新聞社 , 1995.7
341 アサヒスポーツ年鑑 / 朝日新聞社 [編] [復刻版]. - 1954 (1954)-1958 (1958). - 東京 : 日本図書センター , 1995.7
342 人類学がわかる。 東京 : 朝日新聞社 , 1995.6
343 教祖・意識変革者の群れ : 宗教・性・女性解放 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.6
344 戦後半世紀 : 1945-1995 : 現代日本の歩み / 朝日新聞社出版局書籍第二編集室編集・構成 東京 : 朝日新聞社 , 1995.6
345 小説tripper 1995夏季号 (1995.夏季)-. - 東京 : 朝日新聞社 , 1995.6-
346 多様化する「知」の探究者 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.5
347 多重人格&性格の心理学 : 「私」のなかの「わたし」 / 朝日新聞社[編] 東京 : 朝日新聞社 , 1995.5
348 戦後文化の軌跡 : 1945-1995 / 目黒区美術館[ほか]編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.5
349 戦争と革命の中の闘争者 東京 : 朝日新聞社 , 1995.4
350 モノ・財・空間を創出した人々 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.3
351 戦後50年朝日新聞見出しデータベース / 朝日新聞社ニューメディア本部編 1945-1959年版 - 1990-1995年版. - [CD-ROM版]. - 東京 : 朝日新聞社出版局書籍第三編集室 , 1995.3-
352 阪神大震災 : 報道写真全記録 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.3
353 メディア社会の旗手たち / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1995.2
354 文化 レジャー イベント : 最新ガイド1500 東京 : 朝日新聞社 , 1995.1
355 世紀の巨人・虚人 東京 : 朝日新聞社 , 1995.1
356 戦中戦後紙芝居集成 東京 : 朝日新聞社 , 1995
357 拡張するガラス : 美の表現者たち / 横浜美術館, 朝日新聞社編集 ; アクシアル, 木下哲夫, 波多野啓子翻訳 [横浜] : 横浜美術館 , c1995
358 喜多川歌麿 / [喜多川歌麿画] ; 浅野秀剛, ティモシー・クラーク執筆・編集 図版編,解説編. - [東京] : 朝日新聞社. - [ロンドン] : ブリティッシュ・ミュージアム・プレス , 1995
359 東寺国宝展 : 創建1200年記念 / 京都国立博物館, 真言宗総本山東寺, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 1995
360 「甦る正倉院宝物」展 : 復元模造にみる伝統美 / 宮内庁正倉院事務所, 奈良国立博物館, 朝日新聞社編 [大阪] : 朝日新聞社大阪企画部 , c1995
361 ボストン美術館の至宝 : 19世紀ヨーロッパの巨匠たち / そごう美術館編集 [横浜] : そごう美術館 , 1995
362 朝日日本歴史人物事典 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1994.11
363 法隆寺金堂壁画 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1994.11
364 洛中洛外 : 京は“花の都"か / 高橋昌明責任編集 東京 : 朝日新聞社 , 1994.9
365 一九三〇年代上海魯迅 町田 : 町田市立国際版画美術館. - 甲府 : 山梨県立美術館 , 1994.4
366 河鍋暁斎 / 河鍋暁斎記念美術館, 東京都江戸東京博物館編集 蕨 : 河鍋暁斎記念美術館 , 1994.4
367 朝日新聞の用語の手引 / 朝日新聞社用語幹事編 最新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1994.3
368 倭国の形成と東アジアの騎馬文化 : ANA'S カルチャー / 方舟社 [ほか] 編 [東京] : 全日空 : 朝日新聞社 , 1994.3
369 地域の変化と展望 : 時系列データで読む / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1994.2
370 世界史を読む事典 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1994.1
371 聖なるかたち : 後期ゴシックの木彫と板絵 : アーヘン市立ズエルモント=ルートヴィヒ美術館所蔵 = Heilige und Menschen : eine Ausstellung des Suermondt-Ludwig-Museum, Museen der Stadt Aachen / 河口公生 [ほか] 編集 [東京] : 国立西洋美術館 , c1994
372 日本美術院大正の熱き風 / [日本美術院編] [東京] : 朝日新聞東京本社文化企画局企画第一部 , c1994
373 高橋由一展 : 没後100年 : 近代洋画の黎明 / 神奈川県立近代美術館 [ほか] 編 [鎌倉] : 神奈川県立近代美術館 , c1994
374 川合玉堂展 : 生誕一二〇年記念 / 朝日新聞社文化企画局大阪企画部編 [大阪] : 朝日新聞社文化企画局大阪企画部 , 1994
375 週刊朝日百科. 植物の世界 1号 (平6.4)-145号 (平9.2) = 通巻957号 (平6.4)-通巻1102号 (平9.2). - 東京 : 朝日新聞社 , 1994-1997
376 栄光のオランダ絵画と日本 : 日本にいちばん近かった西洋 / 神戸市立博物館編集 大阪 : 朝日新聞社文化企画局大阪企画部 , 1993.7
377 朝日ジャーナルの時代 : 1959→1992 東京 : 朝日新聞社 , 1993.4
378 ザ・シティーズ : 新・生活暦 : データ&スケジュール'93 東京 : 朝日新聞社 , 1993.1
379 装飾古墳の世界 / 国立歴史民俗博物館編 東京 : 朝日新聞社 , c1993
380 斎藤義重による斎藤義重展 : 時空の木 / 横浜美術館学芸部編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1993
381 Demon of painting : the art of Kawanabe Kyōsai / Timothy Clark London : Published for the Trustees of the British Museum by British Museum Press , c1993
382 西鶴展 : 三百年祭記念 / 朝日新聞社文化企画局大阪企画部編 [大阪] : 朝日新聞社文化企画局大阪企画部 , c1993
383 シンポジウム・日韓古代史の謎 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1992.7
384 イウサラム(隣人) : ウトロ聞き書き / 朝日新聞社編著 神戸 : 議会ジャーナル , 1992.7
385 どうみる社会主義のゆくえ / 朝日新聞社企画報道室編 東京 : 新興出版社 , 1992.6
386 古代史を語る / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1992.5
387 巨大古墳と伽耶文化 : "空白"の4世紀・5世紀を探る : ANA'S カルチャー / 方船社 [ほか] 編 [東京] : 全日空 : 朝日新聞社 , 1992.3
388 歴史の読み方 / 朝日新聞社 [編] 東京 : 朝日新聞社 , 1992.1
389 楼蘭王国と悠久の美女 : 日中国交正常化20周年記念展 / 朝日新聞社文化企画局東京企画第一部編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1992
390 イサム・ノグチ展 / 東京国立近代美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1992
391 スウェーデンのガラス1900-1970 : 白夜の国の抒情 / 北海道立近代美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1992
392 知られざる「御用絵師の世界」展 : 徳川将軍家・御三家・諸大名家の美の系譜 / 朝日新聞社 [編] 第1回 江戸開府-元禄,[第2回] 元禄-寛政. - 東京 : 朝日新聞社 , 1992-
393 世界が求める「日本改造」 : 「21世紀の日本」委員会フォーラム / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1991.12
394 朝日百科・世界の歴史 / 朝日新聞社 [編] : set - [付録]. - 東京 : 朝日新聞社 , 1991.11
395 北方四島 / 朝日新聞北方領土取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 1991.10
396 被害者そして加害者 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1991.8
397 東大寺展 : 国宝南大門仁王尊像修理記念 / 東大寺, 奈良国立博物館, 朝日新聞社編 [奈良] : 東大寺 , 1991.8
398 孤高の王国裁判所 : 司法の現場から / 朝日新聞「孤高の王国」取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 1991.6
399 朝日新聞の重要紙面 / 朝日新聞社編 1990年 (1990)-1998年 (1998). - 東京 : 朝日新聞社 , 1991.3-1999.3
400 湾岸戦争と日本 : 問われる危機管理 / 朝日新聞「湾岸危機」取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 1991.2
401 お江戸八百八町地下探険図録 : 東京の遺跡展 / 東京都教育委員会, 朝日新聞社編 [東京] : 東京都教育委員会 , 1991.2
402 ソビエト現代美術 : 雪どけからペレストロイカまで = Современное советское искусство : от оттепели до перестройки / 世田谷美術館, 朝日新聞社編 [東京] : 世田谷美術館 , [1991-]
403 長谷川潔の世界 : 生誕100年記念展 / 横浜美術館編集 東京 : 朝日新聞社 , c1991
404 アバカノヴィッチ展 : 記憶 沈黙 いのち / セゾン美術館 [ほか] 編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1991
405 西域美術展 : ドイツ・トゥルファン探検隊 = Central Asian art from the Museum of Indian Art, Berlin, SMPK / 東京国立博物館, 京都国立博物館, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , c1991
406 南ロシア騎馬民族の遺宝展 : ヘレニズム文明との出会い / 古代オリエント博物館, 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1991
407 スペイン美術はいま : マドリード・リアリズムの輝き / 朝日新聞社文化企画局東京企画第1部編集 [東京] : 朝日新聞社 , 1991
408 オランダ美術と日本 : 1680-1991 / サントリー美術館編 東京 : サントリー美術館 , 1991
409 「現代日本」朝日人物事典 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1990.12
410 チェルノブイリ・汚染大地 : 5年目の報告 / 朝日新聞「原発問題」取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 1990.12
411 どうなる社会主義 / 朝日新聞企画報道室編 東京 : 新興出版社 , 1990.11
412 巨匠が学ぶ日本の名画 : 模写の魅力 / 滋賀県立近代美術館, 朝日新聞社編集 [大津] : 滋賀県立近代美術館. - [東京] : 朝日新聞社 , 1990.9
413 甦る中世の博多 / 朝日新聞福岡本部編 福岡 : 葦書房 , 1990.8
414 朝日新聞社史 / 朝日新聞百年史編修委員会編 明治編 - 資料編. - 東京 : 朝日新聞社 , 1990.7-1995.1
415 原発が来た、そして今 / 朝日新聞福井支局著 東京 : 朝日新聞社 , 1990.6
416 文士の肖像一一〇人 / 木村伊兵衛[ほか]写真 ; 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1990.6
417 アルバム・シベリアの日本人捕虜収容所 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1990.5
418 入江相政日記 / 入江相政[著] ; 朝日新聞社編 第1巻 - 第6巻. - 東京 : 朝日新聞社 , 1990.4-1991.7
419 古代日本の国際化 : 邪馬台国から統一国家へ : 国際シンポジウム / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1990.3
420 都市の遠近 : 大阪・兵庫・奈良・京都 / 築地仁写真 ; 朝日新聞大阪本社学芸部編 大阪 : 東方出版 , 1990.2
421 知恵蔵 : 朝日現代用語 1990 - 2007. - 東京 : 朝日新聞社 , 1990.1-2007.1
422 ワープロ対応用字用語辞典 / 朝日新聞社[編] 東京 : 朝日新聞社 , 1990.1
423 大英博物館展 : 芸術と人間 / 世田谷美術館[ほか]編 [東京] : 日本放送協会 , c1990
424 手塚治虫展 / 東京国立近代美術館編集 [東京] : [東京国立近代美術館] , c1990
425 オランダ大航海時代絵画展 : [東京] ; 朝日新聞社 , [1990]
426 「週刊朝日」の昭和史 : 事件人物世相 第1巻 - 第5巻. - 東京 : 朝日新聞社 , 1989.11-1990.7
427 朝日新聞の用語の手引 / 朝日新聞社用語幹事編 新訂増補. - 東京 : 朝日新聞社 , 1989.11
428 昭和天皇報道 : 崩御までの110日 : 朝日新聞全国・地方版全記録 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1989.11
429 東京のミュージアム : 美術館・博物館・文学館・郷土館・専門図書館229 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1989.11
430 日本の美「琳派」 : 宗達・光琳・抱一から現代まで / 福岡市美術館図録編集 福岡 : 福岡市美術館 , 1989.10
431 お金 : 日本人の金銭観 / 朝日新聞テーマ談話室編 東京 : 朝日新聞社 , 1989.8
432 海外報道にみる昭和天皇 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1989.7
433 藤ノ木古墳の謎 : 国際シンポジウム / 朝日新聞社,古代騎馬文化研究会編 東京 : 朝日新聞社 , 1989.7
434 ルポ自粛 : 東京の150日 / 朝日新聞社会部著 東京 : 朝日新聞社 , 1989.6
435 全国高等学校野球選手権大会70年史 / 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 : 日本高等学校野球連盟 , 1989.6
436 朝日新聞の紙面でみる昭和天皇 : 87年の生涯(1901年〜1989年) / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1989.3
437 世界経済三国志 : 覇権の一五〇年 / 朝日ジャーナル編 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1989.2-12
438 雪 / 武原はん [演] 東京 : 朝日新聞社 , 1989.2
439 摘録「天声人語」昭和天皇 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1989.1
440 朝日百科・日本の歴史 / 朝日新聞社[編] : set - 付録1. - 東京 : 朝日新聞社 , 1989
441 ウィーン世紀末 : クリムト,シーレとその時代 / セゾン美術館, 朝日新聞社編 [東京] : セゾン美術館 , c1989
442 古代日本の国際化 : 邪馬台国から統一国家へ : 国際シンポジウム / [朝日新聞社編] [出版地不明] : [出版者不明] , [1989]
443 下村良之介展 : 鳥の歌・翔く形象 / 品川文化振興事業団O美術館編集 [東京] : 品川文化振興事業団O美術館 , 1989
444 ポール・デルボー展 : 1989-1990 / 武田厚,盛野三利[共]編集 [大阪] : 朝日新聞大阪本社企画部 , c1989
445 近代日本画の夜明け / [日本美術院編] 東京 : 朝日新聞大阪本社企画部 , c1989
446 室町時代の屏風絵 / 東京国立博物館, 国華社, 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , c1989
447 Modern medicine 18巻4号 (1989. 4)-22巻8号 (1993. 8) = 通巻209号 (1989. 4)-通巻261号 (1993. 8). - 東京 : 朝日新聞社 , 1989-1993
448 ラグビーを楽しく観る法 : イラスト早わかり / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1988.12
449 華麗なる挑戦 : ソウルオリンピック / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1988.10
450 江戸の動植物図 : 知られざる真写の世界 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1988.10
451 高齢化社会を考える : 国際シンポジウム / 朝日新聞社編 東京 : 社会保険出版社 , 1988.7
452 世界名作の旅 / 朝日新聞社編 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1988.6
453 中世を旅する聖たち展 : 一遍上人と時宗 : 特別展 / 神戸市立博物館編集 [神戸] : 神戸市スポーツ教育公社 , 1988.6
454 江戸城障壁画の下絵 : 大広間・松の廊下から大奥まで : 特別展 / 東京国立博物館編 [神戸] : 神戸市立博物館 , 1988.4
455 トルコ・トプカプ宮殿秘宝展 : オスマン朝の栄光 / 東京国立博物館, 中近東文化センター, 朝日新聞社編 [三鷹] : 中近東文化センター. - [東京] : 朝日新聞社 , c1988
456 東京藝術大学所蔵名作展 : 創立一○○周年記念 / 東京藝術大学, 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞東京本社企画第一部 , c1988
457 梅原龍三郎遺作展 / 東京国立近代美術館編集 東京 : 朝日新聞社 , 1988
458 荻須高徳遺作展 / 神奈川県立近代美術館, 京都国立近代美術館, 朝日新聞東京本社企画第一部編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1988
459 シーボルトと日本 : 日本・オランダ修好380年記念 / 京都国立博物館, 東京国立博物館, 朝日新聞社編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1988
460 週刊朝日百科. 日本の歴史. 別冊, 歴史の読み方 1号 (1988.7)-10号 (1989.11). - 東京 : 朝日新聞社 , 1988-[1990]
461 Aera = アエラ / 朝日新聞社編 No. 0 (1988.1.1)-no. 00 (1988.3) ; 1巻1号 (1988.5.24)- = 通巻1号 (1988.5.24)-. - 東京 : 朝日新聞社 , 1988-
462 聞き語り最後の鷹匠 / 朝日新聞社秋田支局編 ; 鈴木洋一写真 秋田 : 無明舎出版 , 1987.9
463 朝日広告賞35年の記録 / 朝日新聞社広告局企画・編集 東京 : 朝日新聞社 , 1987.9
464 新・日本とアメリカ / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1987.7
465 芸術と革命 II = Искусство и революция II / 西武美術館, ソ連文化省編集 [東京] : 西武美術館 , c1987
466 浮世絵「美人と東海道」 : 江戸期のふぉ-かす [名古屋] : 朝日新聞名古屋本社企画部 , c1987
467 大英博物館所蔵「日本・中国美術名品展」図録 / 東京国立博物館, 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , c1987
468 東亰朝日新聞 / 東亰朝日新聞社 縮刷版, 復刻版. - 91號 (昭2.1)-306號 (昭19.12) ; 昭和20年上半期 (昭20.上半期)-昭和21年下半期 (昭21.下半期) ; 307號 (昭22.1)-. - 東京 : 日本図書センター , 1987-
469 色の博物誌 : 世界の色彩感覚 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1986.10
470 からだの風景 / 朝日新聞科学部著 東京 : 朝日新聞社 , 1986.10
471 マルコス一族の興亡 : 日比経済癒着を追跡する / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1986.7
472 特別展京都の近代版画 : 円山応挙から現代まで / 京都市美術館,朝日新聞社編 京都 : 京都市美術館 , 1986
473 日本のガラス造形・昭和 / 北海道立近代美術館学芸部編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1986
474 比叡山と天台の美術 : 比叡山開創一,二〇〇年記念 / 東京国立博物館[ほか]編 [東京] : 朝日新聞社 , c1986
475 大黄河文明の流れ : 山東省文物展 [東京] : 西武美術館 : 朝日新聞社 , 1986
476 The Great Eastern Temple : treasures of Japanese Buddhist art from Tōdai-ji / organized by Yutaka Mino, with contributions from John M. Rosenfield ... [et al.] : pbk,: cloth. - Chicago : Art Institute of Chicago in association with Indiana University Press , c1986
477 週刊朝日百科. 日本の歴史 1号 (昭61.4)-133号 (昭63.11) = 通巻529号 (昭61.4)-663号 (昭63.11). - 東京 : 朝日新聞社 , 1986-1988
478 ヘリコプターの眼 / 朝日新聞社編 東京 : 三省堂 , 1985.3
479 レオナルド・ダ・ビンチ素描展 : ウィンザー城王室図書館蔵 / [レオナルド・ダ・ビンチ画] [東京] : 朝日新聞社 : 西武美術館 , c1985
480 棟方志功展 / 東京国立近代美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1985
481 Women in a changing world : proceedings : Asahi International Symposium, October 23-25, 1985, Tokyo, Japan / [edited and published by the Symposium Secretariat, the Asahi Shimbun] Tokyo : Asahi Shimbun , 1985
482 点描の画家たち [東京] : 朝日新聞社 , c1985
483 朝日新聞記事総覧. 大正編 1巻 (大8.7/大10.12)-3巻 (大14.1/大15.12). - 東京 : 日本図書センター , 1985
484 朝日新聞記事総覧. 昭和編 1巻 (昭2.1)-41巻 (昭64.1). - 東京 : 日本図書センター , 1985-1991
485 文化の将来 : 日仏文化サミット = L'avenir de la culture : sommet cultural franco-japonais / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1984.12
486 武州手づくり : 伝統芸に賭けた工匠たち / 朝日新聞浦和支局編 浦和 : さきたま出版会 , 1984.11
487 有楽町60年 : 朝日新聞社のうち・そと 東京 : 朝日新聞社 , 1984.10
488 無実は無罪に : 再審事件のすべて / 朝日新聞社編 東京 : すずさわ書店 , 1984.7
489 家族 : 何が病んでいるのか / 朝日新聞学芸部著 東京 : 朝日新聞社 , 1984.1
490 Proceedings : Asahi International Symposium : a Message to the 21st Century, October 23-25, 1984, Tokyo, Japan Tokyo, Japan : Asahi Shimbun , [1984?]
491 中国陶俑の美 / 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , c1984
492 中国歴代陶磁展 : 上海博物館蔵 / 朝日新聞社, 西武美術館編 [出版地不明] : 朝日新聞社 : 西武美術館 , 1984
493 日本の硝子 : びいどろ・ぎやまん・ガラス / 北海道立近代美術館学芸部編集 [札幌] : 北海道立近代美術館 , c1984
494 運動年鑑 / 朝日新聞社編 復刻版. - 4年 (大8)-18年 (昭8) ; 昭和9年度 (昭9)-昭和28年版 (昭28). - 東京 : 日本図書センター , 1984
495 野球年鑑 / 朝日新聞社編 復刻版. - 1號 (大5)-3年 (大7). - 東京 : 日本図書センター , 1984
496 古九谷と石川県立美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.11
497 古唐津と出光美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.9
498 Hiroshima = ヒロシマ / 土田ヒロミ [撮影] 東京 : 朝日新聞社 , 1983.9
499 諸国考古学事情 / 朝日新聞通信部著 大阪 : 大阪書籍 , 1983.8
500 尾形光琳とMOA美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.8
501 松浦屏風と大和文華館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.7
502 朝日新聞販売百年史 / 名古屋本社販売百年史編集委員会編集 名古屋編. - 名古屋 : 朝日新聞名古屋本社 , 1983.7
503 源氏物語絵巻と徳川美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.6
504 青木繁と石橋美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.5
505 戦後にっぽん覚え書 : 朝日新聞「今日の問題」 / 朝日新聞社編 1: 1950-52(昭和25-27年) - 5: 1961-64(昭和36-39年). - 東京 : 朝日新聞社 , 1983.4-1983.7
506 高橋由一と金刀比羅宮博物館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.4
507 荻原守衛と碌山美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.3
508 弘法大師と密教美術 : 入定1150年 / 京都国立博物館 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞社 , 1983.3
509 近代日本画と山種美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.2
510 新・県別キャラクター : 民力データの見方・考え方 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.1
511 日本近代洋画と神奈川県立近代美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1983.1
512 Proceedings : Asahi International Symposium, In Quest of Nuclear Disarmament, March 29-31, 1983, Tokyo, Japan Tokyo, Japan : Asahi Shimbun , [1983?]
513 朝日キーワード / 朝日新聞社編 1984 - 別冊・哲学. - 東京 : 朝日新聞社 , 1983-
514 日本の航空史 : 写真集 / 朝日新聞社編集 上 1877年-1940年,下 1941年-1983年. - 東京 : 朝日新聞社 ,1983
515 朝日新聞記事集成 / 枚方市史編纂委員会編 第1・2集,第3集. - 2版. - 枚方 : 枚方市 , 1983
516 古代エジプト展 : カイロ博物館秘蔵 : 3000年の世界を行く / 西武美術館, 朝日新聞社編集 ; リブロポート制作 [東京] : 西武美術館 : 朝日新聞社 , c1983
517 ドガと北九州市立美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1982.12
518 ゴッホとひろしま美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1982.11
519 ゴーギャンと大原美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1982.10
520 セザンヌとブリヂストン美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1982.10
521 ミレーと山梨県立美術館 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1982.10
522 日本史の舞台 / 朝日新聞社編 東京 : すずさわ書店 , 1982.10
523 ユニークな美術館めぐり / 朝日新聞社編 東京 : 新潮社 , 1982.8
524 都会の海はいま : カモメは見た大阪湾 / 朝日新聞大阪本社社会部編 大阪 : 幻想社 , 1982.7
525 アジア・日本の安全と平和 : 日米協力の道をさぐる 国際シンポジウム / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1982.2
526 世界現代ガラス展 / 北海道立近代美術館学芸部編 '82 - '94. - [東京] : 朝日新聞社 , c1982-1994
527 新人国記 / 朝日新聞社編 1 - 10. - 東京 : 朝日新聞社 , 1982-1986
528 向井潤吉展 : 民家を描いて40年の集大成 / 向井潤吉 [画] ; 朝日新聞東京本社企画部編 [東京] : 朝日新聞社 , c1982
529 北京故宮博物院展 : 日中国交正常化十周年記念 / 西武美術館, 朝日新聞社編 東京 : 西武美術館 : 朝日新聞社 , c1982
530 坂本繁二郎展 / 東京国立近代美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1982
531 信楽・伊賀・丹波・備前 : 侘びの古陶 : 桃山茶陶を中心に / 朝日新聞名古屋本社企画部編 [名古屋] : 朝日新聞名古屋本社 , c1982
532 古代宮都の世界 [東京] : [全日空] , [1982ごあいさつ]
533 一首百景 : 短歌と私 / 朝日新聞学芸部編 東京 : 文化出版局 , 1981.11
534 アメリカは動く / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1981.9
535 威脇就在身辺 / 朝日新聞社編 ; 張健校 沈陽 : 遼寧人民出版社 , 1981.6
536 開かれた政府を : 情報公開世界の現状 / 朝日新聞情報公開取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 1981.3
537 大名茶陶 : 高取・上野・八代 / 朝日新聞西部本社企画部編 福岡 : 朝日新聞社 , c1981.3
538 みなと紀行 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1981.2
539 はこで考える : あそびの木箱 / 北海道立近代美術館編 1981,1987,1992-93. - 札幌 : 北海道立近代美術館 , c1981-
540 ジャポニスムとアール・ヌーボー : ハンブルク装飾工芸美術館所蔵 / 中島徳博 [ほか] 編集委員 [神戸] : 兵庫県立近代美術館 , c1981
541 日中古代文化の接点を探る [東京] : [全日空] : [朝日新聞社] , [1981]
542 新聞のことば事典 / 朝日新聞社編 1981年版 - 1992年版. - 東京 : 朝日ソノラマ , 1980.12-
543 森田沙伊展 : 画業60年 : 道産子の抒情 / 北海道立近代美術館学芸部, 朝日新聞社編集 [札幌] : 朝日新聞社 , 1980.9
544 世界の中の日本の役割 : 国際シンポジウム / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1980.8
545 中東の挑戦 / 朝日新聞中東取材班著 東京 : 朝日新聞社 , 1980.7
546 円空展 : 野性の芸術 / 朝日新聞大阪本社企画部編 [大阪] : 朝日新聞社 , c1980
547 日記から / 朝日新聞学芸部編 1976年度版 - 1979年度版. - 東京 : 朝日ソノラマ , 1980
548 特ダネ名記事 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.10
549 スポーツ人物誌 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.8
550 忘れられない本 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.7
551 外国人の足跡 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.7
552 奇談珍談巷談 / 朝日新聞社編 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1979.5-1979.9
553 朝日新聞販売百年史 : 大阪編 / 大阪本社販売百年史編集委員会編 大阪 : 朝日新聞大阪本社 , 1979.5
554 朝日新聞100年の重要紙面 : 1879-1979 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.4
555 底辺・頂点 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.4
556 新アサヒカメラ教室 / 朝日新聞社編 1 - 6. - 東京 : 朝日新聞社 , 1979.4-9
557 追悼録 / 朝日新聞社編 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1979.4-1979.6
558 日本の植物園・世界の植物園 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.3
559 東京百歳 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.3
560 恋愛と結婚 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.2
561 探検と冒険 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.2
562 戦後の新聞広告きのう・きょう・あす / 朝日新聞社広告企画室編 東京 : 朝日新聞社 , 1979.1
563 いま学校で・高校生 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1979
564 木田金次郎展 : 生まれ出づる悩み / 北海道立近代美術館編集 [東京] : 朝日新聞社 , c1979
565 岸田劉生展 : 没後50年記念 / 東京国立近代美術館編 [東京] : 朝日新聞社 , c1979
566 走る・泳ぐ・投げる・滑る : みんなのスポーツへの序章 / 朝日新聞運動部編 東京 : 日貿出版社 , 1978.4
567 ビュッフェ展 : 具象絵画の巨星 / [Bernard Buffet画] ; 北海道立近代美術館, 朝日新聞社企画・編集 [札幌] : ビュッフェ展実行委員会 , 1978.4
568 ベストセラー物語 / 朝日新聞社編 上,中,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1978.3-1978.6
569 新エネルギー事情 / 朝日新聞経済部編 東京 : 朝日新聞社 , 1978.3
570 新聞広告一〇〇年 / 朝日新聞社編 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1978.1
571 エリア・都市別民力測定資料集 / 朝日新聞社編 [1978] - 1985. - 東京 : 朝日新聞社 , 1978-
572 岩橋英遠展 / 北海道立近代美術館, 朝日新聞社企画編集 [札幌] : 岩橋英遠展実行委員会 , 1978
573 週刊朝日百科. 世界の美術 1 (昭53.4)-140 (昭55.11) = 通巻121号 (昭53.4)-通巻260号 (昭55.11). - 東京 : 朝日新聞社 , 1978-1980
574 思想と潮流 / 朝日ジャーナル編 東京 : 朝日新聞社 , 1977.12
575 経済大国のジレンマ / 朝日新聞社編 1 昭和42年-43年,2 昭和44年-45年,3 昭和46年-47年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1977.9-1977.11
576 新編折り折りの人 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1977.9
577 総合商社 / 朝日新聞社経済部編 東京 : 朝日新聞社 , 1977.8
578 中学校「教科書」 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1977.4
579 現代人物事典 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1977.3
580 高度成長への信仰 / 朝日新聞社編 1 昭和36年-37年,2 昭和38年-39年,3 昭和40年-41年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1977.3-1977.5
581 エルンスト展 / 西武美術館, 朝日新聞東京本社企画部編集 [東京] : 西武美術館 , c1977
582 日本の山水画展図録 / 東京国立博物館 [ほか] 編 [東京] : 朝日新聞東京本社企画部 , [1977]
583 大ペルシャ文明展 : 紀元前6世紀より現代まで : イラン国立考古学博物館特別出陳 / [日本放送協会事業部, 朝日新聞東京本社企画部編集] [東京] : 三越本店宣伝部 , c1977
584 河内飛鳥古寺名宝 / 大阪市立美術館編 [大阪] : 河内飛鳥古寺顕彰会 , [1977]
585 中学校「入試・病む」 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1976.9
586 流域紀行 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1976.8
587 安保体制下の国造り / 朝日新聞社編 1: 昭和26年-27年 - 5: 昭和34年-35年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1976.3-1976.7
588 中学校「きまり・性」 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1976.3
589 新解体新書 / 朝日新聞科学部著 東京 : 朝日新聞社 , 1976
590 カンディンスキー展 / 朝日新聞東京本社企画部編 [東京] : 西武美術館 , c1976
591 週刊誌のすべて / 朝日新聞社編 東京 : 国際商業出版 , 1976
592 教育を考えるためにこの48冊 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1975.10
593 庶民のアルバム明治・大正・昭和 : 「わが家のこの一枚」総集編 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1975.8
594 日本と韓国 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1975.5
595 ほんとうの教育者はと問われて / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1975.4
596 屈折のデモクラシー / 朝日新聞社編 1: 大正元年-4年 - 5: 大正13年-15年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1975.4-1975.8
597 小学校<先生・PTA> / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1975.2
598 沈黙作戦 : チリ・クーデターの内幕 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1975
599 写真でみる航空史 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1975
600 縄文人展 : 自然に生きた祖先の姿 東京 : 朝日新聞社 , [1975]
601 父ありき / 朝日新聞こころのページ編 大阪 : 創元社 , 1974.12
602 わが思索わが風土 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1974.11
603 破滅への軍国主義 / 朝日新聞社編 1 昭和12年-14年,2 昭和15年-16年,3 昭和17年-19年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974.6-1974.8
604 古伊万里 : 日本磁器のふるさと / 朝日新聞社編 福岡 : 朝日新聞社 , 1974.5
605 思想史を歩く / 朝日新聞社編 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974.2-1974.4
606 小学校<塾・生活> / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1974.2
607 暗い谷間の恐慌・侵略 / 朝日新聞社編 1: 昭和元年-5年,2: 昭和6年-8年,3: 昭和9-11年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974.1-1974.3
608 新風土記 / 朝日新聞社編 1 - 6. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974-1976
609 新動物誌 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1974
610 国際交通シンポジウム「人間と交通」そのすべて 東京 : 朝日新聞社 , 1974
611 みちのくの秘宝展 [東京] : 朝日新聞社 , c1974
612 どう医療をよくするか 東京 : 朝日新聞社 , 1973.12
613 立ちあがった群像 東京 : 朝日新聞社 , 1973.11
614 荒廃をつくる構造/朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973.10
615 かけ足の医療費 東京 : 朝日新聞社 , 1973.9
616 未来はあるか / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973.9
617 医療を支える人びと 東京 : 朝日新聞社 , 1973.8
618 焦土に築く民主主義 / 朝日新聞社編 1 昭和20年-21年,2 昭和22年-23年,3 昭和24年-25年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1973.8-1973.10
619 医学は人を救っているか 東京 : 朝日新聞社 , 1973.7
620 小学校<勉強・通信簿> / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973.7
621 文化大革命中の中国出土文物 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973.7
622 病人は告発している 東京 : 朝日新聞社 , 1973.6
623 日本共産党 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973.5
624 朝日新聞インデックス No. 1 (昭48.1)-. - 東京 : 朝日新聞社 , 1973.2-
625 日本の医療 : 朝日市民教室 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973
626 いま学校で / 朝日新聞社編 1:小学校<勉強・通信簿> - 6:中学校<教科書>. - 東京 : 朝日新聞社 , 1973-77
627 燃え尽きる地球 : 世界をおおうエネルギー危機 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973
628 流域紀行 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973
629 中華人民共和国出土文物展 / 藤田国雄, 桑原住雄編集 東京 : 朝日新聞東京本社企画部 , c1973
630 朝日文芸欄 / [夏目漱石編集], 朝日新聞社編 東京 : 日本近代文学館 , 1973
631 鐵齋 / 富岡鉄斎[画] ; 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1973
632 朝日現代用語事典 / 朝日新聞社編 1973 - 1976. - 東京 : 朝日新聞社 , 1972.12-1975.11
633 PCB : 人類を食う文明の先兵 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972.10
634 中国は大きい / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972.6
635 階級なき軍隊 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972.5
636 暮しの変革 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972.4
637 科学と労働を結ぶ教育改革 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972.3
638 資料・日本と中国'45-'71 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972.2
639 造反する芸術 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972.1
640 The Pacific rivals : a Japanese view of Japanese-American relations / by the staff of the Asahi Shimbun ; with a foreword by Edwin O. Reischauer 1st ed. - New York ; Tokyo : Weatherhill/Asahi , 1972
641 眼で見る昭和 / 朝日新聞社編 上巻 元年-20年,下巻 21年-47年. - 東京 : 朝日新聞社 , 1972-1973
642 探検と冒険 : 朝日講座 / 朝日新聞社編 1 - 8. - 東京 : 朝日新聞社 , 1972
643 歴史と人間 : ゼミナール / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972
644 人ありき : 六十七人伝 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1972
645 飛鳥 : その謎をさぐる [東京] : 朝日新聞社 , [1972]
646 日本列島展 : その誕生から人間登場まで [東京] : 朝日新聞社 , 1972
647 飛鳥展 : その謎をさぐる / 朝日新聞社[編] [東京] : [朝日新聞社] , [1972]
648 展開する革命外交 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1971.12
649 日中関係とは何か / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1971.11
650 ほんとうの教育者はと問われて / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1971.5
651 日本とアメリカ / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1971
652 世界がみた日本経済 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1970.11
653 ライト兄弟から零戦まで : 1900-1940 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1970.4
654 民力別冊 1961-70. - 東京 : 朝日新聞社 , 1970-
655 スペイン美術展 : ゴヤ グレコ ベラスケスを中心とする / ホアキン・デ・ラ・プエンテ [ほか] 編集 東京 : 朝日新聞東京本社 , c1970
656 坂本繁二郎追悼展 / 朝日新聞東京本社企画部編集 [東京] : 朝日新聞東京本社企画部 , c1970
657 朝日アジアレビュー = The Asahi Asia review 1巻1号 (1970.3)-9巻4号 (昭53.12). - 東京 : 朝日新聞社 , 1970-1978
658 月着陸第1号 : アポロ写真集 / 朝日新聞社, AP通信社編 東京 : 朝日新聞社 , 1969.8
659 重要紙面でみる朝日新聞90年 : 1879-1969 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1969.6
660 埋れていた奈良の都=平城宮展 : 発掘10周年記念 東京 : 朝日新聞社 , [1969序]
661 薩南の島々 東京 : 朝日新聞社 , 1969
662 沖縄の弧島 東京 : 朝日新聞社 , 1969
663 東京のうた : その心をもとめて / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1968.8
664 自衛隊 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1968.4
665 根津美術館名宝展 [大阪] : [大阪市立美術館] , [1968]
666 奥能登 東京 : 朝日新聞社 , 1968
667 京都百年の遺産 : 栄助日記から [製作地不明] : [製作者不明] , [1968?]
668 北方植物園 / 朝日新聞社編 [正],続. - 東京 : 朝日新聞社 , 1968-1969
669 原爆・五〇〇人の証言 : 被爆者追跡調査レポート / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1967.11
670 吉田茂 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1967.9
671 日本の電話 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1967.3
672 天理参考館図録 / 朝日新聞社編 中国篇. - 東京 : 朝日新聞社 , 1967
673 ユーゴスラビア・イコン展 : 11世紀-17世紀の聖画像 / 朝日新聞東京本社企画部編集 [東京] : 朝日新聞東京本社企画部 , 1967
674 勅使河原蒼風の彫刻 / 京都国立近代美術館編集 [京都] : 京都国立近代美術館 , [1967]
675 カメラ散歩平家物語 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1966.9
676 新しい農村 / 朝日新聞社編 1966 (1966)-. - 東京 : 朝日新聞社 , 1966.8-
677 日本經濟統計總觀 : 創刊五十周年記念 / 朝日新聞社編 復刻版. - 東京 : 東京リプリント出版社 , 1966.6
678 昭和史の瞬間 / 朝日ジャーナル編 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1966.5-7
679 世界名作の旅 / 朝日新聞社編 1 - 4. - 東京 : 朝日新聞社 , 1966.2-1966.9
680 史料明治百年 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1966
681 折り折りの人 / 朝日新聞社編 1 - 4. - 東京 : 朝日新聞社 , 1966-1968
682 現代アメリカ絵画展 / 国立近代美術館編 [東京] : 国立近代美術館 , [1966]
683 民力 : 都道府県別民力測定資料集 / 朝日新聞社 [編] '65 (1965)-2015 (2015). - 東京 : 朝日新聞社 , 1965.4-2015.8
684 ツタンカーメン展 / [衣奈多喜男ほか編] 東京 : 朝日新聞社 , 1965
685 '64東京オリンピック / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1964.12
686 ダラスの金曜日 : ケネディ最後の四日間 / AP通信社 ; 朝日新聞社訳 東京 : 朝日新聞社 , 1964.2
687 ミロのビーナス : 特別公開 = Presentation exceptionnelle de la Vénus de Milo / 朝日新聞社企画総務編集 東京 : 朝日新聞社 , 1964
688 イタリア武具美術展 : ルネッサンス期を中心に 東京 : 朝日新聞東京本社 , [1964序]
689 古寺再見 / 朝日新聞社編 [正],続. - 東京 : 朝日新聞社 , 1963.5-
690 広告月報. 別冊, 広告統計月報 = Ad. Statistics monthly / 朝日新聞 [編] No. 1 (1963. 2)-no. 107 (1971. 12). - [東京] : 朝日新聞 , 1963.2-1971.12
691 エジプト美術五千年展 東京 : 朝日新聞東京本社 , [1963]
692 新・人國記 / 朝日新聞社著 1 - 9. - 東京 : 朝日新聞社 , 1963-
693 日本人のあけぼの : 目で見る先史時代展 [東京] : 朝日新聞社 , [1963]
694 EEC教室 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1962.11
695 これがドイツ人だ / テランス・プリティ著 ; 朝日新聞社訳 東京 : 朝日新聞社 , 1962.11
696 日本の石油 東京 : 朝日新聞社 , 1962.10
697 日本科学技術史 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1962.3
698 朝日新聞グラビア小史 : 出版印刷部40年の記録 / 朝日新聞社編 大阪 : 朝日新聞社 , 1962
699 近代日本の外交 / 朝日新聞社[編] 東京 : 朝日新聞社 , 1962
700 欧米の新聞社を中心とした労使関係諸規程 [東京] : [朝日新聞社] , [1962]
701 天平の地宝 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1961.11
702 感材・引伸し / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1961.5
703 カラー写真 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1961.5
704 風景写真 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1961.4
705 商業写真 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1961.4
706 人物写真 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1961.3
707 レンズとカメラ / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1961.3
708 朝日新聞小史 大阪 : 朝日新聞社 , 1961.3
709 フランス美術展 : ルーヴルを中心とする / 穴沢一夫[ほか]編 東京 : 朝日新聞社 , 1961
710 朝日新聞報道写真集 = Asahi Shimbun news photography / 朝日新聞社編 1961 (1961)-. - 東京 : 朝日新聞社 , [1961]-
711 アルバム戦後15年史 東京 : 朝日新聞社 , 1960.8
712 大宰府 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1960.4
713 写真でみる源氏物語 / 朝日新聞社編集 東京 : 朝日新聞社 , 1960.3
714 写真でみる万葉集 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1960
715 日本の鉄道 / 朝日新聞社編 [正],続. - 東京 : 朝日新聞社 , 1960
716 広告月報 / 朝日新聞社 1号 (昭35.5)-587号 (2009.3). - 東京 : 朝日新聞社 , [1960]-2009
717 中尊寺 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1959.11
718 あなたの老後年金 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1959.2
719 旅 / 朝日新聞社編 [1] - 11. - 東京 : 有紀書房 , 1959-1965
720 テレビ・ラジオ事典 / ラジオ東京, 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1959
721 國際政治漫画展 / 国際自由ジヤーナリスト連盟企画・編成 [出版地不明] : [朝日新聞社] , 1959
722 朝日ジャーナル / 朝日新聞社 [編] 1巻1号 (1959.3)-34巻23号 (1992.6). - 東京 : 朝日新聞社 , [1959]-1992
723 朝日ソノラマ 1巻1号 (1959.12)-1巻12号 (1960.11) ; 13号 ([昭36].1)-. - 東京 : 朝日ソノプレス社 , 1959-
724 東寺 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1958.5
725 朝日広告賞入選作品集 / 朝日新聞社 [編] 昭和33年度 - 昭和46年度. - [東京] : 朝日新聞社 , 1958-
726 黒人 : 迫害と忍従を越えて 東京 : 朝日新聞社 , 1958
727 元旦号でみる朝日新聞80年 : 1879-1958年 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1958
728 朝日新聞報道写真 / 朝日新聞社編 1958 (1958)-1960 (1960). - 東京 : 朝日新聞社 , 1958-1960
729 宗教都市天理 東京 : 朝日新聞社 , 1956.1
730 写真でみる戦後日本 : 10年の歩みを記録する / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1955.9
731 調査報告書 : 阪神地区における新聞読者調査 / 中央調査社[編] [東京] : 朝日新聞社 , 1955.5
732 十年の逆算 : 戦後重要記事切抜集 : 1945-1955 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1955
733 松方コレクション 東京 : 朝日新聞社 , 1955
734 世界と日本 : 激動下の75年 1879-1954 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1954.10
735 朝日新聞社会面で見る世相75年 : 1879-1954 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1954.7
736 エヴェレスト登頂 / ジョン・ハント著 ; 朝日新聞社訳 東京 : 朝日新聞社 , 1954.4
737 アサヒスポーツ年鑑 / 朝日新聞社 [編] 1954 (1954)-1958 (1958). - 東京 : 朝日新聞社 , 1954.3-1958.4
738 朝日新聞重要紙面の七十五年 : 1879-1954 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1954.2
739 ルーヴル美術展集 東京 : 朝日新聞社 , [1954]
740 朝日新聞の歩いてきた道 : 朝日新聞創刊七十五周年記念 / 朝日新聞社 [編] [東京] : 朝日新聞社 , [1954]
741 Japan quarterly Vol. 1 (Oct. 1954)-v. 48, no. 4 (Oct./Dec. 2001) = [No. ]1 (Oct. 1954)-[no. ]189 (Oct./Dec. 2001). - Tokyo : Asahi Shimbunsha , 1954-2001
742 皇太子御外遊記念写真集 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1953
743 図説東大寺 : 大仏開眼千二百年記念 / 朝日新聞社編 東京 ; 大阪 ; 小倉 : 朝日新聞社 , 1952.9
744 世界の翼 / 朝日新聞社編 1952年版 - 1982年版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1951.12-
745 朝日新聞報道寫眞傑作集 / アサヒカメラ編 1951 (1951)-1957 (1957). - 東京 : 朝日新聞社 , 1951-1957
746 中尊寺と藤原四代 : 中尊寺學術調査報告 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1950.8
747 日本の古典 東京 : 朝日新聞社 , 1950
748 朝鮮白書 / アメリカ国務省著 ; 朝日新聞社訳 東京 : 朝日新聞社 , 1950
749 ヨーロッパ十字軍 : 最高司令官の大戦手記 / D・D・アイゼンハワー著 ; 朝日新聞社訳 東京 : 朝日新聞社 , 1949.12
750 中国白書 : 米国の対華関係 / アメリカ国務省著 ; 朝日新聞社訳 東京 : 朝日新聞社 , 1949.10
751 少年朝日年鑑 1949年版 (1949)-1988年版 (1988). - 東京 : 朝日新聞社 , 1949.6-1987.9
752 朝日新聞七十年小史 : 創刊七十周年記念 大阪 ; 東京 : 朝日新聞社 , 1949.1
753 中国白書 : 米国の対華関係 / アメリカ国務省編 ; 朝日新聞社訳 東京 : 朝日新聞社 , 1949
754 選挙大観 / 朝日新聞社編 1949 - 1955. - 東京 : 朝日新聞社 , 1949-
755 新聞語辞典 / 朝日新聞社編 [1948年版] - 1972年版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1948.10-
756 現代の新聞 : 製作と意義 / ニューヨーク・タイムス編著 ; 朝日新聞欧米部訳 東京 : トッパン , 1948.10
757 江戸の文化と民衆 : 展覽會解説目録 / 國立圖書館, 朝日新聞社[共編] [東京] : [国立図書館] , 1948序
758 愛と美 東京 : 朝日新聞社 , 1947.10
759 討論 : 理論と實際 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1947.5
760 民主選挙大観 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1946.7
761 婦人朝日 : fujin asahi : women's monthly 1卷1號 ( [昭21.2] )-13卷12號 (1958.12) = 通巻1號 ( [昭21.2] )-通巻155号 (1958.12). - 東京 : 朝日新聞東京本社. - 東京 : 朝日新聞社 (發賣) , 1946-1958
762 終戦記録 : 議會への報告書並に重要公文書輯 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1945.11
763 西北支那 / 上海靖亞學會, 朝日新聞社共編 東京 : 朝日新聞社 , 1945.2
764 大東亜戦美術 / 朝日新聞社編 第二輯. - 東京 : 美術書院 , 1945
765 元帥山本五十六傳 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1943.7
766 航空決戰と學生 / 朝日新聞社編 ; 冨永謙吾監修 東京 : 朝日新聞社 , 1943.6
767 天平の文化 上,下. - 大阪 : 朝日新聞社 , 1942.12-1943.1
768 ソロモン群島 / 朝日新聞社編 [東京] : 朝日新聞社 , 1942.12
769 マレー作戦 : 大東亜戦史 / 朝日新聞社 [編] 東京 : 朝日新聞社 , 1942.11
770 生活の科學 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1941.9
771 科學朝日 1卷1號 ([昭16].11)-56巻3号 (1996.3). - 東京 : 朝日新聞東京本社 , 1941-1996
772 朝日新聞 [東京] / 朝日新聞東京本社 [編] 縮刷版. - 通卷255號 (昭15.9)-通卷306號 (昭19.12) ; 昭和20年上半期 (昭20.上半期)-昭和21年下半期 (昭21.下半期) ; 通卷307號 (昭22.1)-. - 東京 : 朝日新聞東京本社 , 1940.10-
773 往年の學風 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1940.8
774 二千六百年史展覧會目録 / 大阪朝日新聞社編 再訂版. - 大阪 : 朝日新聞社 , 1940.3
775 朝日新聞社社員冩眞帖 [昭和14年] - 1995年7月. - 大阪 : 朝日新聞社 , 1939.1-
776 總動員法の全貌 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1938.12
777 戰時經濟の實相 : 専門記者の解説問答 / 朝日新聞社編 東京 : 東京朝日新聞発行所 , 1938.9
778 明治大正昭和三聖代名作美術展目録 / 大阪朝日新聞社編 第2篇. - 大阪 : 朝日新聞社 , 1937.5
779 亜欧大飛行記録完成記念寫眞帖 / 朝日新聞編 東京 : 朝日新聞社 , 1937
780 朝日東亞年報 / 朝日新聞社東亞問題調査會 昭和12年 (昭12)-. - 東京 : 朝日新聞社 , 1937-
781 昭和財界史 / 朝日新聞經濟部編 大阪 : 朝日新聞社 , 1936.9
782 飛鳥文化 : 飛鳥文化講演集 / 朝日新聞社編 大阪 : 朝日新聞社 , 1936
783 大楠公を語る : 大楠公六百年祭記念講演集 / 大道弘雄編輯 大阪 : 朝日新聞社 , 1935.5
784 太平洋の空中争覇 : 世界列強の航空政策展望 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社 , 1935.4
785 大風水害義金報告 大阪 : 朝日新聞社 , 1935.2
786 日露大戰祕史 : 名將回顧 / 朝日新聞社編 陸戰篇,海戰篇. - 東京 : 朝日新聞社 , 1935
787 氣象の話 : 颱風と高潮 地震と津浪 / 朝日新聞社編 大阪 : 朝日新聞社 , 1934.10
788 Manchoukuo : a pictorial record = Le Mandchoukouo : chronique illustrée Tokyo ; Osaka : Asahi Shimbun , 1934
789 日本外交秘録 東京 : 朝日新聞社 , 1934
790 Changing Japan : seen through the camera [Tokyo] : [Asahi sinbunsya] , 8 [1933]
791 Japan : a pictorial interpretation Tokyo ; Osaka : Asahi Shimbun , 1932
792 滿蒙の正しい知識 大阪 : 朝日新聞社 , 1931.11
793 日本経済統計総観 / 大道弘雄編 大阪 : 朝日新聞社 , 1930.5
794 産業合理化の實際 / [朝日新聞社編] 大阪 : 朝日新聞社 , 1930.5
795 明治大正史 / 朝日新聞社編 第1巻:言論篇 - 第6巻:政治篇. - 東京 : 朝日新聞社 , 1930-1931
796 第二次普選を前にして : 選擧革正演説集 大阪 : 朝日新聞社 , 1930
797 開國文化 / 朝日新聞社編 大阪 : 朝日新聞社 , 1929.11
798 開國文化史料大観 / 朝日新聞社編 大阪 : 朝日新聞社 , 1929.7
799 婦人公民權の話 東京 : 朝日新聞社 , 1929
800 御大禮冩真帖 大阪 : 朝日新聞社 , 1928.12
801 普選總選擧大觀 / 朝日新聞社編 東京 ; 大阪 : 朝日新聞社 , 1928.3
802 大阪朝日新聞 縮刷版. - 16564號 (昭3.1.1)-. - 大阪 : 大阪朝日新聞發行所 , 1928.2-
803 朝日経済年史 / 朝日新聞社経済部編 昭和3年版 - 昭和30年版. - 大阪 : 朝日新聞社 , 1928-
804 普選ポスター集 : 朝日新聞社募集 / [朝日新聞社編] 東京 : 朝日新聞社 , 1928
805 英瑞選挙ポスター集 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞発行所 , 1927
806 日本美術年鑑 / 朝日新聞社編 初年版 (1927)-7年版 (1933). - 東京 : 東京朝日新聞發行所 , 1926.12-1933.1
807 アサヒカメラ = Asahi camera 1卷1號 ([大15].4)-105巻7号 (2020.7). - 東京 : 朝日新聞社 , 1926.4-2020.7
808 訪欧大飛行誌 東京 : 朝日新聞社 , 1926
809 國際勞働會議と日本 / 朝日新聞社[編] 大阪 : 朝日新聞社 , 1924.4
810 朝日年鑑 / 朝日新聞社 [編] 大正14年 (大14)-大正16年 (大16) ; 昭和3年 (昭3)-昭和59年 (昭59) ; 1985 (1985)-2000 (2000). - 大阪 : 朝日新聞社 , 1924-2000
811 日本寫眞年鑑 / 朝日新聞社 1年版 (大13/14)- ; -. - 東京 : 朝日新聞社 , 1924-
812 朝鮮金剛山百景 大阪 : 朝日新聞社 , 1923.12
813 アサヒグラフ = The Asahigraph 1號 (大12.1)-220號 (大12.9) ; 1巻1号 (大12.11)-58巻15号 (昭29.4) ; 1548号 (昭29.4)-4105号 (2000.10.15). - 東京 : 朝日新聞社 , 1923-2000
814 新聞になるまで : 新聞製作展覽會の記録 / 東京朝日新聞社編 東京 : 東京朝日新聞社 , 1922.7
815 朝日新年文集 / 朝日新聞社 [編] 大正11年,1923. - 大阪 : 朝日新聞社 , 1922.1-
816 週刊朝日 = The Asahi weekly edition 1卷5號 (大11.4)-128巻27号 (2023.6.9). - 大阪 : 朝日新聞社 , 1922-2023.6
817 大戦ポスター集 / 朝日新聞社編纂 大阪 : 朝日新聞社 , 1921.9
818 政界革新論集 : 軍備制限促進意見 / [尾崎行雄ほか著] 大阪 : 朝日新聞社 , 1921.6
819 運動年鑑 / 朝日新聞社編 4年 (大8)-18年 (昭8) ; 昭和9年度 (昭9)-昭和28年版 (昭28). - 大阪 : 朝日新聞合資會社 , 1919.7-1953.3
820 野球年鑑 / 朝日新聞社編 1號 (大5)-. - 大阪 : 朝日新聞合資會社 , 1916.5-
821 御大禮記録 / 朝日新聞合資会社編 大阪 : 朝日新聞 , 1916
822 朝日講演集 / 朝日新聞合資會社[編] 第1輯 - 第7輯. - 大阪 : 朝日新聞合資會社 , 1911-
823 國の光 : 大阪朝日新聞創刊卅年記念 [大阪] : [朝日新聞社] , [1909.3]
824 大方惠瑶 (よものめぐみ) / [朝日新聞社編] [大阪] : [朝日新聞社] , [1880]
825 朝日新聞 1號 (明12.1.25)-. - 大阪 : 朝日新聞社 , 1879.1-
826 日本と中国 : 朝日市民教室 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社
827 二十世紀の千人 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社
828 焼け跡と闇市 ( : 私製)
829 引き揚げ ( : 私製)
830 男女同権 ( : 私製)
831 労働争議 ( : 私製)
832 焼け跡のヒーローたち ( : 私製)
833 街頭テレビ ( : 私製)
834 オリンピックを迎える東京 ( : 私製)
835 全共闘 ( : 私製)
836 昭和元禄 ( : 私製)
837 昭和から平成へ ( : 私製)
838 特需景気 ( : 私製)
839 もはや戦後ではない ( : 私製)
840 金の卵 ( : 私製)
841 エネルギー革命 ( : 私製)
842 所得倍増計画 ( : 私製)
843 公害 ( : 私製)
844 ドルショックと石油ショック ( : 私製)
845 日米経済摩擦 ( : 私製)
846 分割民営 ( : 私製)
847 バブル経済 ( : 私製)
848 外国人労働者 ( : 私製)
849 マッカーサーのGHQ ( : 私製)
850 民主化への胎動 ( : 私製)
851 東京裁判 ( : 私製)
852 講和と独立 ( : 私製)
853 55年体制 ( : 私製)
854 60年安保 ( : 私製)
855 東京サミット ( : 私製)
856 政界スキャンダル ( : 私製)
857 政界再編 ( : 私製)
858 宇宙と人類の誕生から縄文のくらし ( : 私製)
859 弥生時代と古代王権 : 霊の支配から知の支配へ ( : 私製)
860 仏教伝来と聖徳太子の時代 : 天皇制の出現 ( : 私製)
861 律令制度と平城京 : 古代国家の完成そして・・・ ( : 私製)
862 平安京 : 変革の土壌 ( : 私製)
863 源氏物語の時代 : 王朝社会の成熟と解体 ( : 私製)
864 中世社会と民衆の実像 ( : 私製)
865 蒙古襲来をめぐるふたりの悪党 : 一遍智真と竹崎季長の中世 ( : 私製)
866 南北朝の時代 : 動乱そして自立の胎動 ( : 私製)
867 金閣と銀閣 : 下剋上としての室町文化 ( : 私製)
868 戦国時代と「天下一統」 : 「クニ」から「国家」へ ( : 私製)
869 アジールの内と外 : 中世の時空から近世へ ( : 私製)
870 元禄時代 : 太平の世を支えた身分制と家制度 ( : 私製)
871 近世の国土開発 : 日本列島大改造の光と影 ( : 私製)
872 百姓一揆 ; 身分制と鎖国 ( : 私製)
873 意次と定信の時代 : 一国平和の時代の華やぎとかげり ( : 私製)
874 近世から近代へ : 変革主体の登場と黒船 ( : 私製)
875 維新と世直し : 変革の世を生きる民衆 ( : 私製)
876 近代日本の形成 : 明治の「国家」と「国民」 ( : 私製)
877 近代国家の展開 : 明治天皇と大日本帝国 ( : 私製)
878 国会未来へのはばたき : 議会開設100周年記念映画 / 楠木徳男構成・監督 ; 朝日新聞社企画・制作 ; 岩波映画製作所製作 ( : 私製)
879 Japan almanac = 朝日新聞ジャパン・アルマナック : 英和対訳・データ年鑑 / 朝日新聞社編 東京 : 朝日新聞社
880 アサヒカメラ年鑑 = Asahi Camera annual / アサヒカメラ編集 -1971年版 (1971). - 東京 : 朝日新聞社 , -1971.4
881 日本映画年鑑 / 朝日新聞社 [編] 東京 : 東京朝日新聞發行所
882 ニュース・イヤブック : 朝日新聞の索引と抄録 東京 : 朝日新聞社
883 朝日新聞の重要紙面でみる / 朝日新聞社編 -1989年 (1989). - 東京 : 朝日新聞社 , -1990.3
884 國際聯盟年鑑 -[1934] ( [1934] ). - 大阪 : 朝日新聞社 , -1934.3
885 朝日年鑑. 別冊 / 朝日新聞社 [編] [東京] : 朝日新聞社
886 世界の翼 東京 : 朝日新聞社
887 Asahi Shimbun Japan almanac = ジャパン・アルマナック : 英和対訳・データ年鑑 / 朝日新聞社 [編] 東京 : 朝日新聞社 , -2005
888 國際寫眞サロン = Pictures of international photographic salon of Japan / アサヒカメラ編集 東京 : 朝日新聞社
889 朝日読書情報 / 朝日新聞社 [編] 東京 : 朝日新聞社
890 農業朝日 / 朝日新聞社 1 (昭21)-13 (昭33). - 東京 : 朝日新聞社