メタデータID |
14142 |
JaLC DOI |
10.14988/pa.2017.0000011625 |
タイトル |
地域在住高齢者の介護予防を目的としたレジスタンス運動プログラムの開発 : 福井県敦賀市の地域支援事業における縦断的運動効果の検証
|
タイトル(ヨミ) |
チイキ ザイジュウ コウレイシャ ノ カイゴ ヨボウ オ モクテキ ト シタ レジスタンス ウンドウ プログラム ノ カイハツ : フクイ ケン ツルガ シ ノ チイキ シエン ジギョウ ニオケル ジュウダン テキ ウンドウ コウカ ノ ケンショウ
|
タイトル(その他) |
Development of the Resistance Exercise Program to Prevent Disability for Community Dwelling Elderly Persons : Investigation on the Longitudinal Training Effects of its Program in the Administrative Services at Tsuruga City in Fukui Prefecture
|
著者 |
栁田, 昌彦
|
著者(ヨミ) |
ヤナギタ, マサヒコ
|
著者(その他) |
Yanagita, Masahiko
|
所属 |
同志社大学スポーツ健康科学部教授
|
刊行物名 |
同志社スポーツ健康科学
Doshisha Journal of Health and Sports Science
|
刊行年月日 |
2009-03-01
|
内容記述 |
原著(Original Investigations)
地域在住高齢者の介護予防を目的としたレジスタンストレーニングプログラムを開発するために、「ダンベル体操」と福井県の伝統的民謡である「イッチョライ節」を組み合わせた「ふくいイッチョライダンベル体操」を創作し、敦賀市の介護予防地域支援事業に介入して、26名の健常高齢者(男性7名、女性19名)に1日10分以上、週3回以上、3ヵ月間実施してもらったところ、ウエスト囲および歩行・起居能力が改善される可能性が示唆された。
We developed the resistance exercise program by combining the "Dumbbell exercise" with Fukui prefectural folk song "Icchorai bushi" to prevent disability for community dwelling elderly persons. We named it "Fukui Icchorai Dumbbell Exercise". To investigate the longitudinal training effects of its program on morphological characteristics, blood composition and physical fitness, twenty six community dwelling elderly persons (seven men and nineteen women) performed it with light dumbbells for 10 min/day or more, 3 days/week or more for 3 months in the administrative services at Tsuruga city in Fukui prefecture. After training, our resistance exercise program improved waist size and the ability of walking and standing for community dwelling elderly persons.
|
主題 |
レジスタンス運動
介護
予防
地域
高齢者
resistance exercise
disability
prevention
community
the elderly
|
日本十進分類法 |
780.19
|
本文言語 |
Japanese (日本語)
|
カテゴリ |
同志社スポーツ健康科学
|
掲載刊行物所蔵情報へのリンク |
https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB10298688/?lang=0 |