こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

マチ ノ トショカン
街の図書館 / 東京都読書普及商業組合 [編]

データ種別 雑誌
巻次年月次 創刊[1卷1]号 ([昭30.11])-2卷[2]号 ([昭31].2) ; 1 ([昭32.1])-通巻102号 (平2)
[復刻版]
出版者 金沢 : 金沢文圃閣
出版年 2012.10
大きさ 2冊 ; 22-27cm
雑誌巻号一覧

所蔵情報を非表示

【包括所蔵】
今出川図書館 1-2;1-102 1955-1956;1957-1990 P016||K6
 所蔵巻号一覧
年次を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
【各巻所蔵】
今出川図書館 寧静館B1階(製本雑誌) 1(1),2(1-2);1-8[4] 1955.11-1958.11
今出川図書館 寧静館B1階(製本雑誌) 1(1),2(1-2);1-8[4] 1955.11-1958.11 P016||K6 129170522


今出川図書館 寧静館B1階(製本雑誌) 合綴本[5] 1955-1990
今出川図書館 寧静館B1階(製本雑誌) 合綴本[5] 1955-1990 P016||K6 129170523 街の図書館9-102と別巻1-21と文化振興タイムス1-42と讀書文化43-61と讀書新報1-4の合綴

書誌詳細を非表示

書誌ID SB12453549
本文言語 日本語
別書名 奥付タイトル:東京都読書普及商業組合機関誌
その他のタイトル:文圃文献類従
その他のタイトル:貸本関係資料集成 : 戦後大衆の読書装置
その他のタイトル:貸本関係誌紙
その他のタイトル:街の図書館. 別巻, 新刊漫画月報
その他のタイトル:街の図書館ニュース
その他のタイトル:街の図書館西北版
その他のタイトル:全国読書普及組合連合会ニュース
その他のタイトル:東京都読書普及商業協同組合第四支部支部報
その他のタイトル:文化振興タイムス
その他のタイトル:讀書文化
その他のタイトル:関東ネオ
その他のタイトル:讀書新報
一般注記 原本の団体名の変更: 東京都読書普及商業組合 (創刊[1卷1]号 ([昭30.11])-2卷[2]号 ([昭31].2))→東京都読書普及商業協同組合 (1 ([昭32.1])-2 ([昭32.2]))→全国読書普及商業組合連合会, 東京都読書普及商業協同組合 (3号 ([昭32.8])-)→東京都読書普及商業協同組合 (-52号 (昭46.7))→東京都読書普及商業組合 (53号 (昭49.10)-通巻102号 (平2))
原本に巻次の誤植, 欠落多数あり
通号102号は「平成2年度1号」にあたる
原本の出版事項: 東京 : 東京都読書普及商業組合, 1955.11-1991.1
原本の号外あり
復刻版のシリーズタイトルおよび巻次: 文圃文献類従 ; 28
復刻版の総合タイトルおよび巻次: 貸本関係資料集成 : 戦後大衆の読書装置 ; 第4巻-第5巻
復刻版第4巻-第5巻は 「貸本関係誌紙」全国・都内編1-2にあたる
復刻版第4巻の収録内容: 「街の図書館」創刊号 (1955.11)-8号 (1958.11)
復刻版第5巻の収録内容: 「街の図書館」9号 (1959.1)-102号 (1991.1)「街の図書館. 別巻, 新刊漫画月報」1号 (1969.4)-21号 (1976.5)「街の図書館ニュース」1号 (1956.6)-1956年10月号「街の図書館西北版」1965年2月号, 6月号「全国読書普及組合連合会ニュース」1号 (1957.5)「東京都読書普及商業協同組合第四支部支部報」2号 (1957.7)「文化振興タイムス」創刊号 (1954.9)-42号 (1956.2)「讀書文化」43号 (1956.2)-61号 (1956.10)「関東ネオ」1号 (1955.10)-1957年1・2月合併号「讀書新報」1号 (1955.12)-4号 (1956.2)
「文圃文献類従」は図書扱いもあり <BA43486495>
著者標目 東京都読書普及商業組合 <トウキョウト ドクショ フキュウ ショウギョウ クミアイ>
東京都読書普及商業協同組合 <トウキョウト ドクショ フキュウ ショウギョウ キョウドウ クミアイ>
全国読書普及商業組合連合会 <ゼンコク ドクショ フキュウ ショウギョウ クミアイ レンゴウカイ>
NCID AA12594305

 この資料を見た人はこんな資料も見ています