こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

オンナ スイコデン
女水滸傳 12編24巻 / 曲亭馬琴作 ; 歌川國安画

データ種別 図書
出版者 東都 [江戸] : 大黒屋平吉
出版年 [江戸後期]
大きさ 24冊 ; 17.7×11.9cm

所蔵情報を非表示

文学部 国文(徳照館配架分) 初編上帙 913.57||T10140||1:1 232201809 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 初編下帙 913.57||T10140||1:2 232201810 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 2編上帙 913.57||T10140||2:1 232201811 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 2編下帙 913.57||T10140||2:2 232201812 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 3編上帙 913.57||T10140||3:1 232201813 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 3編下帙 913.57||T10140||3:2 232201814 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 4編上帙 913.57||T10140||4:1 232201815 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 4編下帙 913.57||T10140||4:2 232201816 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 5編上帙 913.57||T10140||5:1 232201817 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 5編下帙 913.57||T10140||5:2 232201818 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 6編上帙 913.57||T10140||6:1 232201819 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 6編下帙 913.57||T10140||6:2 232201820 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 7編上帙 913.57||T10140||7:1 232201821 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 7編下帙 913.57||T10140||7:2 232201822 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 8編上帙 913.57||T10140||8:1 232201823 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 8編下帙 913.57||T10140||8:2 232201824 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 9編上帙 913.57||T10140||9:1 232201825 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 9編下帙 913.57||T10140||9:2 232201826 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 10編上帙 913.57||T10140||10:1 232201827 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 10編下帙 913.57||T10140||10:2 232201828 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 11編上帙 913.57||T10140||11:1 232201829 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 11編[下帙] 913.57||T10140||11:2 232201830 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 12編上帙 913.57||T10140||12:1 232201831 和漢書/マイクロコーナー

文学部 国文(徳照館配架分) 12編下帙 913.57||T10140||12:2 232201832 和漢書/マイクロコーナー

書誌詳細を非表示

書誌ID BB13222527
本文言語 日本語
別書名 その他のタイトル:賢女義婦女水滸傳
その他のタイトル:けいせいすいこ傳
その他のタイトル:すいこ傳
その他のタイトル:すいこでん
その他のタイトル:女すいこでん
その他のタイトル:をんな水滸でん
その他のタイトル:をんな水こでん
その他のタイトル:水滸傳
その他のタイトル:曲亭水滸傳
その他のタイトル:傾城水滸傳
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
書名, 責任表示は初編上帙の刷り題簽による
見返しの書名: 賢女義婦女水滸傳 (「賢女義婦」は角書き)
版心の書名: けいせいすいこ傳, すいこ傳, すいこでん
題簽の書名: 女すいこでん, をんな水滸でん, をんな水こでん
序首の書名: 水滸傳, 曲亭水滸傳
7編上帙, 8編下帙の巻末の書名: 傾城水滸傳
初編上帙, 初編下帙巻末に「馬琴作 豊國畫」, 2編上帙-6編下帙, 7編下帙, 9編上帙-12編下帙巻末に「馬琴作 國安画」とあり
初編上帙見返しに「東都両國 大黒屋平吉梓」とあり
初編下帙巻末に「先板磨滅につき再板いたし當文政十四年辛卯春正月より発販」とあり
四周単辺無界、内匡廓: 15.6×10.8cm
題簽による冊次: 2編上帙: 第2編上帙, 2編下帙: 第2編下帙, 3編上帙: 第3編上帙, 3編下帙: 第3べん下帙, 4編下帙: 第4編下帙, 5編下帙: 第5編下帙, 6編上帙: 第6編上帙, 6編下帙: 第6編下帙, 7編上帙: 第7編上帙, 7編下帙: 第7へん下帙, 8編下帙: 第8編下帙, 9編上帙: 第9編上帙, 10編上帙: 第10編上帙, 10編下帙: 第10編下帙, 12編上帙: 第12編上帙, 12編下帙: 第12へん下帙
和装本, 袋綴じ
印記:「林田文庫」
帙入(2帙24冊)
4編上帙, 5編上帙, 8編上帙, 9編下帙, 11編上帙, 11編[下帙] の題簽欠損, 虫損あり(裏打ち補修あり)
著者標目  滝沢, 馬琴 (1767-1848) <タキザワ, バキン>
 歌川, 国安 <ウタガワ, クニヤス>
歌川, 豊國 (2世) <ウタガワ, トヨクニ>
巻冊次 初編上帙 RefWorks出力(各巻)
初編下帙 RefWorks出力(各巻)
2編上帙 RefWorks出力(各巻)
2編下帙 RefWorks出力(各巻)
3編上帙 RefWorks出力(各巻)
3編下帙 RefWorks出力(各巻)
4編上帙 RefWorks出力(各巻)
4編下帙 RefWorks出力(各巻)
5編上帙 RefWorks出力(各巻)
5編下帙 RefWorks出力(各巻)
6編上帙 RefWorks出力(各巻)
6編下帙 RefWorks出力(各巻)
7編上帙 RefWorks出力(各巻)
7編下帙 RefWorks出力(各巻)
8編上帙 RefWorks出力(各巻)
8編下帙 RefWorks出力(各巻)
9編上帙 RefWorks出力(各巻)
9編下帙 RefWorks出力(各巻)
10編上帙 RefWorks出力(各巻)
10編下帙 RefWorks出力(各巻)
11編上帙 RefWorks出力(各巻)
11編[下帙] RefWorks出力(各巻)
12編上帙 RefWorks出力(各巻)
12編下帙 RefWorks出力(各巻)
NCID BD04582785