こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

イカニ アメリカ カイヘイタイ ワ サイキョウ ト ナッタ ノカ : グン ノ ズノウ ノ タンジョウ ト ソノ カイカクシャ タチ
いかにアメリカ海兵隊は、最強となったのか : 「軍の頭脳」の誕生とその改革者たち / 阿部亮子著

データ種別 図書
出版者 東京 : 作品社
出版年 2020.2
大きさ vii, 324p : 挿図, 地図 ; 20cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
397.253||A10550 209100129


書誌詳細を非表示

書誌ID BB13115661
本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:いかにアメリカ海兵隊は最強となったのか : 軍の頭脳の誕生とその改革者たち
一般注記 2018年3月に同志社大学に提出した博士論文「米国海兵隊の電撃戦の起源―機動戦構想の思想的背景と採用、制度化」を加筆・修正したもの
主要参考文献: p311-321
海兵隊における機動戦構想の開発・採用・制度化に関する年表: p322-324
著者標目 阿部, 亮子 <アベ, リョウコ>
件 名 BSH:アメリカ合衆国海兵隊
分 類 NDC8:397.6
NDC9:397.6
NDC10:397.6
巻冊次 ISBN:9784861827945 ; PRICE:2700円 (税別) RefWorks出力(各巻)
NCID BB29870366
目次・あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています