こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

エイゴガク パンフレット
英語學パンフレット / 市河三喜編輯

データ種別 図書
出版者 東京 : 研究社
出版年 1933-

子書誌情報を非表示

1 第1編 現代英語の文法的變化 / R. E. Zachrisson著 ; 久野朔郎訳 東京 : 研究社 , 1933
2 第2編 頭韻 (アリテレーション) と近代英國文化 / Mia Schwarz著 ; 前島儀一郎譯 東京 : 研究社 , 1933
3 第3編 音調と強調 / H. O. Coleman ; 岩崎民平訳 東京 : 研究社 , 1933
4 第4編 英語の史的考察 / L. Morsbach著 ; 中島文雄訳 東京 : 研究社 , 1933
5 第5編 文のリズムと語の配置 / A. Western著 ; 大塚高信訳 東京 : 研究社 , 1933
6 第6編 英語學將來の問題 / Karl Luick著 ; 坂東省譯 東京 : 研究社 , 1933
7 第7編 強意的直喩の研究 / T. H. Svartengren著 ; 佐々木達訳 東京 : 研究社 , 1934
8 第8編 人名の普通名詞化 / H. O. Östberg著 ; 鈴木重威訳 東京 : 研究社 , 1934
9 第9編 複合詞の音聲變化 / Erich Klein著 ; 重見博一譯 東京 : 研究社 , 1934
10 第10編 英語の形態と機能 / Wilhelm Horn著 ; 山本忠雄訳 東京 : 研究社 , 1934
11 第11編 混成語の考察 / L. Pound著 ; 若林秀善訳 東京 : 研究社 , 1934
12 第12編 他動性表現の種々相 / Emil Rodhe著 ; 北畠經夫訳 東京 : 研究社 , 1934
13 第13編 シンタクスの短路的傾向 / C. A. Smith著 ; 高谷信一訳 東京 : 研究社 , 1934
14 第14編 韻律論 / Otto Jespersen著 ; 清水護譯 東京 : 研究社 , 1934.12
15 第15編 品詞の機能 / Otto Funke著 ; 中島文雄訳 東京 : 研究社 , 1934
16 第16編 動詞状名詞の発達 / G. O. Curme著 ; 小林淳男訳 東京 : 研究社 , 1935.6
17 第17編 形容詞と韻律 / P. F. van Draat著 ; 中山竹二郎訳 東京 : 研究社 , 1935.6
18 第二十六編 SHALL, WILLの研究 / T. Dahl著 ; 中内正利譯 東京 : 研究社 , 1937.2
19 第18編 單語と文化史 / G. H. McKnight著 ; 久野朔郎訳 東京 : 研究社 , 1935
20 第19編 定冠詞論 / A. Biard著 ; 厨川文夫訳 東京 : 研究社 , 1936.1
21 第20編 名詞構文と英語 / M. Deutschbein著 ; 東田千秋譯 東京 : 研究社 , 1936.1
22 第21編 Stevensonの文體 / W. P. Chalmers著 ; 岩崎民平譯 東京 : 研究社 , 1936.5
23 第22編 運動の動詞とその意義的分岐 / K. Collitz著 ; 須貝清一訳 東京 : 研究社 , 1936.5
24 第23編 スラング・古語及び方言 / H.シュピース著 ; 眞鍋義雄訳 東京 : 研究社 , 1936.5
25 第24編 シェークスピア・聖書の語法 / R.E.Zachrisson著 ; 前島儀一郎訳 東京 : 研究社 , 1936
26 第25編 英語構造論 / G. Weber著 ; 市河三喜譯 東京 : 研究社 , 1937.2

書誌詳細を非表示

書誌ID BB00808273
本文言語 und
別書名 異なりアクセスタイトル:英語学パンフレット
NCID BN06057924